スペードの国のアリス プレイ日記 エリオット4-5


プレイ日記③
エリオット4〜
所々に出る「お嬢さん〇〇には慣れたかい」と聞くブラッドが、お父さん!!って感じ。
この話ではエリオットとアリスがニコイチしてるけどそこは独占欲とかないんだな〜。部下が相手してて自分の領土内に居てくれれば満足的な?

エースが全員から「ウワァ…」って思われてんの笑う
的確にエリオットがキレる言動をしてくる〜〜。相手をむかつかせるのが趣味か。
エースに会うと帽子屋4人が相対的にまともに見える。行動理念が理解できるので。


5は不穏だった…
帽子屋屋敷を選ばなければ、銃撃戦に慣れなくても良かったんかな
割と理不尽なことをされてからも、エリオットと普通にもう一回出かけるアリスはだいぶ毒されているよな

この世界の死生観が難しい。
時計を壊さない限り銃撃戦等はおとがめがなくて、時計を壊すのが殺人→大罪ということね
もし、エリオットが親友の時計を壊さなかったら、かなり似た代わりの「親友」がこの世に存在する事になったのかな。
生まれ変わったとしても、その「親友」はエリオットの中では別人カウントになるんだろうな。
アリスが別アリス(並行世界とか)になったら彼はどう思うんだろ…

家への執着はなるほど。
本当に帰る場所が無いし覚えていないアリスにとっては甘言のようにも聞こえるよねファミリーのお誘い。
ギリギリ倫理観が止めているけど


インターチャプター3
ジョーカーさんだけでも不安になるのに、エースが店にいるという恐怖。

エースの後にエリオット見ると安心しちゃうな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?