スペードの国のアリス プレイ日記 ルイス2-4


プレイ日記 ルイス2-4

クインは普通にツンデレに見えてきた。アリスに対しても、ルイスに対しても。

この世界に組み込まれていくときって、体調悪くなるんですね
このルート一番面白いな。真相ルートだからか、発見が多い。
ルイスが過保護してきた。この世界の人は、すぐ過保護する。完全にペット扱い。なるほど同居になるのか

立ち絵のルイスは、キリッとしてて頼れる大人感あるのですが
スチルのルイスは動いてるシーンが多いのもあって少年っぽい顔で可愛い

もうすでに真相に近づきつつある会話してて怖いー
ルイスに穏やかに、出会った時のことを言い当てられている

過去の飼い主について寂しく思いを馳せるルイス。本物には勝てないっていう寂しさ?
淡々と、〇〇だから自分には勝てないことはわかっていますよって話すの悲しいね。最初から諦めようとしている…

グレイとの世間話は本当に癒されるなあ。現実世界の常識と近いキャラ大事だ。

まーた、エースが話しかけてきたよ。場をピリピリさせる天才か。
クインも「調子が悪い」で済ませてるのすごいわ。エースっていつもこんな調子で慣れっこ?
エリオットルートのブラッドも同じようなこと言ってた

また、傷をえぐるようなことを…。求められている人間ではない…ルイスが気にしてるよおお。
エースの悪口集見てみたい。


ルイス、ルーレットの能力者?
アリスも狙った位置で止めれたもんね(双子ルート)

このルートのクインは、そこそこ常識人でそこそこの気遣いが出来るので、疲れずに見ていられるな。クインルートが疲れすぎた。

白ウサギの名前を自力で思いだす熱い展開。深層心理でかなり深い感情を持ってて、会いたいって思ってる相手にルイスは勝たなきゃいけないのか。4話の時点で、ルイスの杞憂ではなくて事実だからなー大変だ。
プロローグの「こいつじゃない」っていうアリスの独白が効いてきてる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?