見出し画像

声劇台本のご紹介(過去作品)

『声劇台本置き場』様に、
個人作品…9本
合同作品…1本
を、投稿しております。


作品一覧(個人)

いくつか、掻い摘んで紹介いたします。

  • りんご飴
    仲の良い姉妹。
    けれども、家の事情、親からの過度な期待から押しつぶされてしまう姉。
    自由でいられる妹を羨ましいと思ってしまう。
    そんな中、体調を崩したことで、妹がその荷を背負うことに。

    欲しかったのは、姉妹仲良く笑って過ごせる時間だった
    望んだものは、共に幸せでいられることだった
    それだけだった

    それなのに。
    それなのに――。

    今でも、家庭の事情で、自由や夢を望めない子が多くいます。
    もちろん、金銭的なことでどうしようもないところもありますが、
    それでも、親や家族のために子供たちが犠牲になることを
    致し方ないこと、としてはならない
    もっと未来に希望を抱けるような世界に
    という思いを込めた作品です。

  • 叶わぬ願いとからくり箱
    終戦記念日に向けたお話です。
    日本は戦争からは距離を置くことができていますが、
    世界では今もどこかで戦争をしています。
    近くでは、ミサイルを飛ばす実験をしている国もあります。

    また、いつか。
    あの時代を体験した人たちからの語り継がれた思いが
    遠く、薄くなってしまった、そのときに。

    同じ悲しみを、辛さを
    同じ過ちを
    繰り返さない
    そのために――

  • 奇跡を、咲かせ
    地球が終わってしまう
    タイムリミットまで残り二ケ月

    そうなったとき、
    あなたはどう過ごしたいですか?
    どう生きたいですか?
    何をしたいですか?

    そう問いかける作品に
    なっていればいいなと思っています。

    また、『叶わぬ願いとからくり箱』で出てきた、
    からくり箱が登場します。

  • 寿譲華
    「奇跡を、咲かせ」同様、
    奇跡×花がテーマになっています。

    お話としては、
    一人の女性が病に侵される。
    大好きな彼からの言葉に傷つき、突き放してしまう。
    けれども、彼もまた同じように――

    幸せの中に居続けると、つい自分がどれだけ幸せなのかを忘れてしまう
    それが当たり前になってしまう
    けれども、当たり前なんてそんなものはなくて。

    今ある幸せを、ちゃんと気付いて大切にして欲しい
    そして、辛いことがあっても、乗り越えて前を向いて欲しい
    という思いを込めた作品です

他の作品も含め、
読んでいただけたり、声劇で使っていただけると嬉しいです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?