新プロジェクト『ドリームパスポート』について

本日、mystaでの新プロジェクト『ドリームパスポート』がリリースされました!!(ドリパスって略してね🌟)
何これ!?って思う人もいるかもしれないので、ちょっと解説と立ち上げに至った経緯をちょっとここで記しておこうと思います

そもそもドリームパスポートって何よ?って話なんですが、詳しくはこちらをご覧ください
https://www.mysta.tv/dreampassport/
mystaの公式マークが付いているプレミアムキャストや一部のライバー事務所&オーガナイザーさんを中心に活動するアイドル体験型プロジェクトです
コンセプトはオーディションに合格して夢を叶えて卒業する事です
一言でわかりやすく言うなら、mystaのアイドル研修生軍団です!
って言うと、『mystaさん事務所でも始めるの!?』『アイドルグループの運営始めるの!?』って思われそうだけど、そういうわけではないです
あくまでうちはプラットフォームであって、アイドル事務所ではないです
じゃあ、何か!?というと、mystaには色々な夢を追いかけている方が多く、中でも過去のオーディションの経緯もあってアイドルやアイドル活動をキッカケに女優など芸能界の夢を追いかけている子がたくさんいます
皆、個々で頑張ってフォロワーやファンを増やそうとしたり、露出を増やそうと頑張っています
ただ、正直、個人での発信には限界があります
なかなか伸びなくて悩んでいる方も多いはず。。。
だったら、そんな子達を束ねて一緒に頑張ろう!
1人1人だとやれる事に限界がありますが、人数が多くなれば色んな事にチャレンジ出来るようになります
色んな取り組みや体験も出来るようになりやすくなります
オーディションってある意味ライバルなのかもしれないけど、あえて手を取り合うことでオーディションという孤独な戦いも心強くなりますし、精神的にもポイント的にも楽になりますし(相互チア出来るからイベントも有利…笑)、情報交換も出来るようになります

ここで一つ、僕の中でキッカケとなった話です

先日、とあるオーディションで惜しくも落選してしまったメンバーで『夢への羽根』という楽曲をリリースしました
こちらがMVになります(見て見て見て見て見て見て)

個人的に、非常に思い入れが深いメンバー、楽曲です
多分、皆さんが思っている以上に思いが強いです(笑)
菊池さんにも浦島さんにもMVの監督の大森さんにも僕のメッセージ性が強過ぎるって口を揃えて言われました😂(笑)
まぁ、夢への羽根の解説はまたどこかでするとして(笑)
もともと、もっと魅力的な子はこんなにいるんだぞ!って思って立ち上げたプロジェクトですが、レコーディングやMV撮影、そして出来上がって改めて思ったんです
やっぱ世の中には魅力的な子、見つかってない子はたくさんいるなって。
でも、夢を諦めてこれを最後にアイドル目指すの辞める子もいたり。。。
この子達のファンの方や応援している方々は先見の目で見つけているけど、応援者の方々も個人の力で広げていくのには限界がある…だったら、この力を集結して継続的に広げていけないかって。
また、夢への羽根プロジェクト自体は某オーディションに紐づいていたり、そもそも単発で終了する企画だったのですが、、、こんな魅力的な子達がいるのに勿体ないなぁって思ったわけなんです
もちろん、それは市井紗耶香タレントアイドルグループオーディションでもそうですし、東京ミュウミュウ にゅ~♡オーディションでも感じました
ミュウミュウなんてあんだけ良い子いて合格者1人ですからね😅

オーディションを通じて思った事は他にもあります
圧倒的に経験ある子と経験ない子で差があり過ぎる。。。
それはもちろん人によってはセンスもあります
けど、どの講師の先生と話していても思う事は練習していないわけじゃない、練習はしてるんだけど、練習の仕方がわからない…これなんですよね。
歌を歌ってもらうオーディションがあります
練習どうやってしますか!?
皆ボイトレのレッスンなんて受けた事がないので、カラオケでひたすら歌うだけです
ダンスの振りを覚えましょうってなったら、ひたすらスマホ画面見ながら見様見真似でやるだけです
多分、すっげー辛いと思うんですよね(笑)
特に地方の子は先生も近くにいないし、教えてくれる人もいないし、どうしたらいいかわからないし。。。(多分スタジオすら予約取った事ない子も!?)
せっかくmystaにいるなら、そんな子達に少しでも練習の仕方、基礎を勉強、スキルアップもしてもらいたいなって思ってます
こういうのもうまくオンラインなんかも併用して、ドリームパスポートとして皆で受ける事でコストダウンしながらやっていけたらなと思ってます

ただ、重要なのが、僕等も株式会社としてやっていてNPO団体ではないので、ボランティアは出来ないんです。。。
しかも、売上の30%もアップルさんやGoogleさんにも納めないといけません😭
JASRACにも売上の●%を納めないといけません😢
もちろん、mystaキャストへの支払いも1●~2●%発生します
更に出口を提供してくれているパートナーにも支払いが発生します
更に更に人件費もサーバー費もデザイン費も出口費もかかります。。。
なので、僕等だけではボランティアは出来ず、今まで通り、応援者の方、ファンの方々からの応援が不可欠となってしまいます(すいません…)
ただ、 僕等も僕等でこれは会社として利益をたくさん上げよう!ってプロジェクトではないので、頂いた資金は投資したり、制作などに使ってメンバーには経験や露出を、応援者の方にはエンターテイメントでお返ししていこうと思っています
もちろん、プレミアムキャストやオーガナイザー契約している子達なので本人達にも還元されます(これで更に可愛くなってくれっ!)
僕も昔、48グループが好きでCD何十枚も買ったし、デジタルコンテンツにメッチャ課金する一人のユーザーなので(多分デジタルだけで4桁は間違えなく使ってる)、まぁ、これって課金して応援してるけど何か楽しい事あるんだっけ!?この子のためになるんだっけ!?みたいなアプリ内イベントもあるじゃないですか(笑)
だったら、ちゃんと身になる事やっていこう!っていう感じです
そして、ご存知の方も多いと思いますが、僕等は他のプラットフォームと違って露出面を仲介するだけじゃなくて、しっかりコンテンツ制作もするので、制作物としても楽しんで頂きたいですし、こんな世の中だけど、時にはスマホの画面を飛び出してオフラインとして何かイベントをやりたいなって思ってます(ワクワクしません?😁)
でも、あくまでアイドル運営じゃないし、プロのアイドルじゃないので、LIVEやりまくってチェキ会やりまくって、、、みたいな事はやりません!
そうするとただの候補生集めたアイドル運営で目的変わっちゃうんで!

そんなこんなで最後に、、、

このドリームパスポートというプロジェクト、グループを通じて『あの子、元ドリームパスポートらしいよ?』って言われるようなプロのアイドルや女優やタレントや声優になってくれる人が増えたら本望です
メンバーになる事で事務所ではないので契約や大きな縛りなどは発生しませんので、デメリットはありません
僕等も活動を通して応援していきます!
一度しかない人生、、、どうせならキャストも応援者の方も楽しまなきゃ損!
mystaキャストも応援者の方々も楽しみながら一緒に夢に向かって頑張りましょう!!

🔻応募はこちら🔻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?