見出し画像

メルカリステーションもう使った?

こんにちは、つなこです。

ようやく暑さもおさまったので、夏用マスクから通年用に切り替えました。

さて、先日の記事の続きですね。

ハンドメイド作品について、自宅での撮影が難しいのでどこで撮影するかという内容を書きました。

今回おすすめするのは、期間限定となりますが、活用してみる価値は十分あると思いますので、是非読んでください。

その名もメルカリステーション

メルカリとマルイが提供するメルカリユーザーを増やすための取り組みですね。

メインは初心者向けの出品講座のため、初めてメルカリで出品する方はいろいろ質問できるので、使ってみてはいかがでしょう。

実際に、持ち込みの作品を専用の撮影ボックスを使って、写真の撮り方から、画像アップの仕方までをレクチャーしてくれます。
もちろん、無料です。

実は私がつかいたかったのは、この撮影ボックス。

大人一人が入れるくらいのサイズで、しっかり照明も完備されていて、スマホでプロ並みの写真が撮れちゃうんです。

これも照明の調整をする必要がないので、自宅で撮ったような暗い写真とは違い加工も不要でとっても簡単です。

画像1

実際に使用してみましたが、楽しかったです。

洋服を撮影する人用にハンガーが用意してあり、そのほか、小物用の立てかけや、アイテムを貸してもらえたりもできます。

壁紙は2種類で、おしゃれなデザインです。

画像2

こちらはメルカリのメジャーデザインのマステをもらいました。

口座を開催している時間は使用できませんが、誰もいない時間は自由に使うことができます。

そんな感じで自分の作品を満足いくまで撮影してきました。
土曜日でしたが、空いていたので、並ぶこともなかったです。

とっても便利なサービスですが、残念ながらメルカリステーションは期間限定で、地域により期間が異なるのでチェックしてみてください。

いかがでしたか?

今回私が撮影してきた作品の画像はminneやメルカリの出品に使用しています。

可愛い押し花の消毒アイテムはminneで販売中です。

https://minne.com/koko6461

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?