見出し画像

宏池会(現在の岸田派)の歴代会長の輝かしい実績

宏池会(現在の岸田派)の歴代会長の輝かしい実績

池田勇人→長期政権を築くも3選直後にガンで退陣。

前尾繁三郎→池田退陣後に後継首相として指名された佐藤栄作に媚びを売ってたら、子分にクーデター起こされて失脚。

大平正芳→福田赳夫に密約を反故にされるもなんとか総理総裁に就任。しかし衆参ダブル選挙中に死去。

鈴木善幸→棚ぼた的に総理総裁に就任し、長期政権も視野に入ったが任期満了による謎の退任で話題に。

宮澤喜一→72歳で悲願の総理総裁へ就任するも、内閣不信任案を突きつけられ、自民党は下野。失脚。

加藤紘一→「総理に一番近い男」などと呼ばれたが、加藤の乱で失脚。

堀内光雄→小泉純一郎に媚を売っていたのに内閣改造で非主流派に転落し失脚。

丹羽雄哉→第一次安倍政権時に主流派に返り咲くもウカウカしている隙に古賀誠に派閥をぶん取られ失脚。

古賀誠→一時は影響力が落ち込むが、福田政権で党四役入りして主流派に返り咲くとクーデターを起こし宏池会は古賀派へ。
しかし、野党時代の谷垣総裁の再選に関する混乱の責任を取り、政界引退。

小里貞利→加藤の乱の後の混乱を収めたが、その後宏池会は分裂し一気に少数派閥へ転落。
郵政解散の際に政界引退

谷垣禎一→野党時代の自民党の総裁で、悲願の総理も見えていたが古賀と石原幹事長(当時)に裏切られ失脚。
第二次安倍政権では幹事長に就任し影響力を回復させるが、自転車事故で政界引退を余儀なくされる。

岸田文雄→古賀誠の政界引退に伴い棚ぼた的に宏池会会長へ。
安倍総理に媚を売り続け政権禅譲を狙うが、総裁選直前で党の主要幹部から一斉にハシゴを外される。
現在、失脚の危機にある。

ここから先は

64字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

充実したnote作成のため、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。 http://www.seikai-biboroku.com/