マガジンのカバー画像

<調査会レポート>2024年春闘の論点

23
2024年春闘の要求策定や労使交渉のポイントに関する論考です。(2023年9月掲載開始)
運営しているクリエイター

#2024年春闘

基幹労連では2023年と2024年の2年間のベア等で、2年間の物価上昇を上回る成果を獲得

2024年3月27日 一般社団法人成果配分調査会代表理事 浅井茂利 <情報のご利用に際してのご…

UAゼンセン、300人未満の13組合で平均15,280円のベア等を獲得

2024年3月14日 一般社団法人成果配分調査会代表理事 浅井茂利 <情報のご利用に際してのご…

JC共闘集計対象組合で一斉回答、52組合中45組合で満額以上の回答

2024年3月13日 一般社団法人成果配分調査会代表理事 浅井茂利 <情報のご利用に際してのご…

UAゼンセン妥結28組合は、すべて満額獲得

2024年3月8日 一般社団法人成果配分調査会代表理事 浅井茂利 <情報のご利用に際してのご…

昨2023年の賃上げでは、定期昇給が大幅に拡大していた

2024年3月6日 一般社団法人成果配分調査会代表理事 浅井茂利 <情報のご利用に際してのご…

2024年春闘想定問答集(2)経済情勢・・・三訂版

2024年3月5日 一般社団法人成果配分調査会代表理事 浅井茂利 <情報のご利用に際してのご…

2024年春闘の労働組合側主張に対するいくつかの疑問に対して

2024年3月1日 一般社団法人成果配分調査会代表理事 浅井茂利 <情報のご利用に際してのご注意>  本稿の内容および執筆者の肩書は、原稿執筆当時のものです。  当会(一般社団法人成果配分調査会)は、提供する情報の内容に関し万全を期しておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。この情報を利用したことにより利用者が被ったいかなる損害についても、当会および執筆者は一切責任を負いかねます。  なお、本稿の掲載内容を引用する際は、一般社団法人成果配分調査会によるも