マガジンのカバー画像

UXデザイン / AI

79
いい画像ありませんか?おすすめのイラスト素材を教えてください! というご質問を頂くことがありますので、デザインで使えそうなサイトをまとめました! 今後もいいサイトがありましたら、…
運営しているクリエイター

#midjourney

【キーワード76選】MidjourneyでAI画像生成!〇〇〇って入れてみて🐰✨

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 AI画像生成で有名なMidjourney(ミッドジャーニー)。 Midjourneyで画像生成を行う際、自分のイメージ通りに作りたいですよね。今回はそんなときに役立つキーワードをご紹介したいと思います😉 この記事を読むことで、Midjourneyでの作業効率の向上や高品質な画像の生成方法が学べます。 AI画像やMidJourneyが気になる! もっとプロンプトのレベルを上げたい! 自分の好きな画像を楽しく作りた

【​Midjourney】16のパラメータ、あなたはいくつ知ってる?

こんにちは。アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 Midjourneyで画像を生成する際、パラメータを使っていますか。 今回は、公式ホームページの内容に沿いながら、16種類のパラメータをまとめていきます。 パラメータってなに? 生成系AIに触れてみたい! Midjourneyをもっと知りたい! と思った方はぜひ読んで、 そしてMidjourneyで実際に試してみてくださいね。 (2023年11月6日公開) 1. MidjourneyのパラメーターについてM

【Midjourney】プロンプトの基礎を知りたい!

こんにちは。アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 Midjourneyで画像を作る際に大事なのが、プロンプト。 では、「いいプロンプト」とは何でしょうか。 今回は、Midjourneyの推奨するアプローチを踏まえて、このテーマについて掘り下げていきます。 (2023年10月30日公開) 1. プロンプトの基本Midjourneyを効果的に機能させるには、 端的な文が推奨されています。 ❌悪いプロンプト Show me a picture of lots of

【Midjourney】カオスな画像を作りたい!

こんにちは。アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 Midjournyのカオスパラメータって知っていますか? 斬新なデザインをしたい、見たことがないデザインをしたい!というときに使えるのがこのパラメータです。 今回は、このカオスパラメータについてまとめていきたいと思います。 (2023年10月29日公開) 1.カオスパラメータ(Chaos)とは?画像を作るソフトウェアやプログラムには、最初にどんな画像を作るかの「基本の型」のようなものがあり、これを「初期の画像

【Midjourney】キーワードに優先順位をつけたい!

こんにちは!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 Midjourneyでは、入力されるキーワードやフレーズの重要度を指定して、 それに基づいて出力を最適化することができます。 今回はプロンプトのウェイトを調整して、画像を生成していきたいと思います。 (2023年10月28日公開) 重要度の指定方法ダブルコロン::の後に数字を記入することで、その部分の重要度を設定します。 <例> <キーワード1>::3 <キーワード2>::1 キーワード1の重要度が、キ

【Midjourney】1度で複数のバリエーションを生成したい

こんにちは!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 Midjourneyでは、パーミュテーションプロンプト(Permutation Prompts)を使って、一つのプロンプトでさまざまなバリエーションの画像を生成することができます。 今回は、このパーミュテーションプロンプトを使って画像を生成してみます。 (2023年10月26日公開) パーミュテーションプロンプト中括弧「{}」を使用しカンマ「,」で要素をつなぐことで、 一度の入力で複数の画像の生成が可能にな

【Midjourney】 不要な要素を消したい

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 Midjourneyで画像を生成する際、画像に含めないものを指示することができます。 その際に利用するパラメータが「--no」です。 今回は、このNoパラメータを使って画像を生成してみたいと思います。 (2023年10月26日公開) 使い方プロンプトを書く際に、--no <不要な要素> を入れます。 なお、パラメータは構文の最後にいれましょう。 使ってみましたそれではNoパラメータを使って画像を生成して

【Midjourney】リアルな画像を作る際に知っておきたい5つのポイント

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 今回は、Midjourneyでリアルな写真を生成する際に知っておきたいポイントをまとめていきたいと思います。 (2023年10月21日公開) 今回はこちら👇のプロンプトを基に生成していきます。 ※--ar 3:2 は、アスペクト比(縦横比)を指定するパラメータです。 3:2の比率でイメージを生成することを指示しています。 1.写真の種類まずは、写真の種類を指定してみましょう。 ・ポートレート / por

【簡単ステップ】AIアニメーションアバターを作ってみよう

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 今回は、MidjourneyやChatGPTなど4つののツールを駆使し 驚くほど簡単にAIアニメーションアバターを作っていきたいと思います! 完成したアバターはこちらです。 それでは、作っていきます! (2023年4月26日公開) 1、Midjourney / 画像生成Midjourney(ミッドジャーニー)で画像生成。 プロンプト👇 アップスケール完成。 画像をダウンロード。 2、ChatGPT

【Midjourney】かわいい画像を作りたい --style cute

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 今回は、Midjourney(ミッドジャーニー)でかわいい画像を生成したいと思います🌟 (2023年4月21日公開) 1、設定/Settings と入力。 2、Niji version 5を選択3、プロンプトを入力プロンプトを入力。 最後に、"--style cute"を加える。 例 /imagine prompt: Rabbit dozing happily while studying --style

【AI駆使】Midjourney×ChatGPTでロゴ制作!

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 今回はTwitterで見つけたMidjourneyとChatGPTを組み合わせてロゴを制作する方法を実践していきたいと思います! それでは、作っていきます! (2023年4月18日公開) ChatGPT1回目のプロンプト入力。 Craft Valleyは、飛騨市と富山県南砺市、高岡市、氷見市、石川県小松市の伝統工芸やモノづくり産業が盛んな北陸4市が連携し、「シリコンバレー」のようにエリア一体の通称として海

【ミッドジャーニー】AI技術で変わるロゴ制作!キーワード9選

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 今回はMidjourney(ミッドジャーニー)を使って、ロゴ作りをしていきたいと思います。 ロゴには、企業名を一定の書体で表記したもの、マークだけのもの、エンブレムタイプのものと様々。 基のプロンプトに、ロゴのカテゴリーにあたる単語九つをそれぞれ入れたらどうなるか、実験していきます🥼⚗️ (2023年4月17日公開) 📝基にするプロンプトはこちらです。 /imagine prompt (logo) for

【即興】Webサイトに合わせたロゴをMidjourneyで作りたい!

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 今回はWebサイトに合わせたロゴをMidjourney(ミッドジャーニー)で作っていきたいと思います! (2023年4月17日公開) 📝今回はYogaスタジオのロゴをデザインしていきます。 1、MidJourneyでロゴ検索インスピレーションを得ます。 いいプロンプトがあればそれを参考に。 2、 Eidtor Xウェブサイトは Eidtor Xで制作します。 ヨガスタジオのテンプレがあったので、こちらをそ

【Midjourney】画像を長方形にしたい! --ar 3:2

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 Midjourney(ミッドジャーニー)で生成される画像は正方形ですが、 こちらの比率は変更が可能です🌟 今回は長方形で生成したいと思います。 それでは、作っていきます😊! (2023年4月10日公開) 1、ディスコードを開く。 2、プロンプトに --ar 3:2 と入力。 3、完成🌟 補足 他の比率も可能です。 --ar 1:1 デフォルト。 --ar 5:4 一般的なフレームとプリント。 --a