マガジンのカバー画像

UXデザイン / AI

79
いい画像ありませんか?おすすめのイラスト素材を教えてください! というご質問を頂くことがありますので、デザインで使えそうなサイトをまとめました! 今後もいいサイトがありましたら、…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【AIで挑戦】写真の服を簡単に変えられるのか?

こんにちは。アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 先日Jyugonという会社のホームページ作成を手掛けたので、その制作過程をnoteでシェアしていこうと思います。 今回は第四弾、「CEO写真」です。 CEOの写真をカジュアルな服装からスーツに変えられるか、AIを活用したフォトエディターで試みました。 AIで服の変更はできるの? AIで服を変えてみたかった! ちょうどツールを探していた! と思った方は読んでみてくださいね♩ (2024年2月25日公開) 1.

【ケーススタディ】テック企業のマスコットとロゴを作ったよ

こんにちは。アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 先日Jyugonという会社のホームページ作成を手掛けたので、その制作過程をnoteでシェアしていこうと思います。 今回は第三弾、「ロゴ制作」です。 企業の価値観、目標、特性を抽出し集約させて制作するロゴ。 ロゴはプレッシャーも伴う難しい制作なのですが、 今回はスピード勝負だったのでAIで作りました。 AIのロゴ生成に興味のある人は読んでみてくださいね♩ (2024年2月19日公開) 1. ブランドビジョンの明

【ケーススタディ】テック企業のカラー選定

こんにちは。アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 先日Jyugonという会社のホームページ作成を手掛けたので、その制作過程をnoteでシェアしていこうと思います。 今回は第二弾、「カラー選定」です。 これからカラー選定をする人は読んでみてくださいね♩ (2024年2月14日公開) 1. ブランドのアイデンティティを理解する会社のミッション、ビジョン、価値観を確認するところからスタート。 Jyugonは日本のエンジニアを世界の技術革新の頂点へと導く教育と協力の

【Midjourney】AIでヒーロー画像を作ってみたよ

こんにちは。アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 先日Jyugonという会社のホームページ作成を手掛けたので、その制作過程をnoteでシェアしていこうと思います。 今回はその第一弾、「ヒーロー画像制作」です。 ヒーロー画像は、ウェブサイトの顔とも言える大切な要素ですよね。 ヒーロー画像って何? AIをどう使うの? と思った方は読んでみてくださいね。 (2024年2月12日公開) 1. ヒーロー画像について調査ヒーロー画像(Hero Image)とは、ウェブ