マガジンのカバー画像

シリコンバレーライフ

47
アメリカ・シリコンバレー生活を現地を自分の体験談を基に発信しています。 リクエストがあれば教えてください!! たまに過去に住んでいた国(カナダ・ドイツ)の内容も入ってます。 記事… もっと読む
運営しているクリエイター

#アメリカ生活

【アメリカ生活】絶対お得!紹介コードをまとめました!何かを始めるときはリファラルコードコードから🌟

アメリカは銀行でも通販でもなんでもサインアップする際、referralコードの欄があったりしますよね。 様々な紹介コードをまとめましたので、サインアップする際は使ってみてくださいね😊 1、銀行・クレジットカードChase 銀行開設もお友達紹介からの方がお得 Discover ポイントが貯まりやすいクレジットカード Wise 簡単に海外送金ができます! Paypal 決済・送金・送金リクエストサービス。 コードを利用して入会し5ドル使うと、二人で10ドル獲得!

【アメリカ生活】2023年ブラックフライデー購入品と振り返り

こんにちは。アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 今年のブラックフライデー(11月23日)・サイバーマンデー(11月27日)が終了しました。 みなさんは、何か買いましたか? 今回は、アメリカ在住6年目の日本人がブラックフライデーで何をどのように購入したのか、反省点も含めながらまとめていきたいと思います。 アメリカのブラックフライデーやサイバーマンデーの雰囲気を知りたい方、 アメリカのお得情報を知りたい方、 Rakutenキャッシュバック、クレジットカードの組み

【絶望】アメリカで親知らずの抜歯は50万越え!諦めました。

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 今回は、アメリカで親知らずを抜こうとして諦めた話をまとめていきます。 アメリカでの親知らず抜歯のプロセスを知りたい方、 親知らずを抜くメリット・デメリットが気になる方、 アメリカの複雑な医療に混乱している方、 親知らずの費用が知りたい方、 ぜひ読んでみてください! 時系列でまとめているのですが長くなってしまったので、 目次を見て気になるところから見てみてくださいね。 (2023年11月22日公開) ※$1=

【アメリカ】お誕生日フリービーレポート 2023

こんにちは!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 アメリカやカナダでは、お誕生日に企業やお店から お誕生日特典(Birthday Freebie)がもらえます。 今回は、アメリカでのフリービーの体験談をまとめていきたいと思います。 北米在住者、観光でいらっしゃる方、 バースデーフリービーってどうやって受け取るの?と思った方、 ぜひ読んでみてくださいね。 (2023年10月28日公開) $1=150円 1.The Body Shop例年通りThe Body

【今が旬】テック企業幹部も住むエリアにあるガーデンに咲くアイリス

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 カリフォルニアの裕福なコミュニティとして知られているオールドパロアルト。 こちらのエリアにあるギャンブルガーデンは四季折々のお花が咲き誇ります。 4月下旬に行ったところ、アイリスがたくさん咲いていました🌟 今回はそんなアメリカで見つけたアイリスの数々をご紹介します! ギャンブルガーデン所有者の名前のついたアイリスも今回発見しました👀 お花が好きな方は、ぜひ最後までご覧ください。 (2023年4月24日公開)

環境にも財布にも優しい!インパーフェクトフードで賢くお買い物を始めよう🌍💚Imperfect Foods

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 昨今騒がれている異常気象、みなさんのお住まいのエリアはいかがでしょうか。 私の住むシリコンバレーは、今年の春は異常に雨が多いです☔💦 また山火事も毎年起こり甚大な被害が出ています。 日常生活を通して、環境に関して考える機会が増えるようになりました。 環境問題を解決するために、個人レベルでは何ができるのでしょうか。 今回は、持続可能な社会を目指したインパーフェクトフード(Imperfect Foods)のサービ

【聖パトリック】1年に1度の祭典!『緑になる日』の魅力に迫る│写真付き

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 聖パトリックの日って聞いたことありますか? アメリカでは大変盛り上がるイベントなんです。 今回は、私がアメリカの日常生活で発見した聖パトリックに関するものをシェアしていきたいと思います🍀 アメリカの行事ってこんな感じなんだ~と楽しんでいただけたら幸いです😉 (2023年3月27日公開) 聖パトリックの日の由来聖パトリックの日は英語ではSt. Patrick's Day(セイントパトリックス・デー)と呼ばれる

【アメリカ人気スーパー】ここはお花屋さん?トレーダージョーズのお花がすごかった!

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 最近お花関連の記事を書いておりますが、今回はスーパーで売られているお花と値段を調べてきました! アメリカや海外生活に興味のある方、お花が好きな方のご参考になれば幸いです。 (2023年2月25日公開) 今回行ったスーパーTrader Joe's(トレーダージョーズ)に行ってきました! 各種食料品を始め多くのオリジナル商品をリーズナブルな価格で販売しているトレーダージョーズ🥰 店内もポップでかわいらしく、店

【実録】アメリカのオンラインで商品を購入したら届かなかった│トラブルと対処法

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 今回は、アメリカのオンラインで商品を購入したら届かなかったことをお店側の対応とともに書いていきたいと思います。 (2023年2月6日公開) 何が届かなかったの?アメリカのドラッグストアチェーンで購入したBurts' bee というブランドのクレンジングオイルです。 過去5回は購入しているのですが、そのうち3回届きませんでした。 届かない理由は、3回とも商品破損で送り手に返されたというものでした。 お店側の

【アメリカの医療】早く知りたかった!無料で受けられる予防医療サービス

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊 アメリカには、医療保険改革法で保障される予防医療サービスがあるのをご存知でしょうか。 と定められています。 ただし、加入している保険のネットワーク内(in network)の医療機関で予防医療サービスを受けた場合のみ。 自分は最近このことを知り、とても驚きました😲! 今回はこの予防医療サービスで受けられる内容と医療機関の探し方についてまとめました。 アメリカの医療関係はとても複雑ですよね。 これから予防医

【アメリカ生活】ランジェリーフォトをしてみた結果

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレーのSeikaです! 今回の体験レポは「ランジェリーフォト(ブドワールフォト)」です。 ランジェリーフォトはその名の通りランジェリーで写真撮影をすることです。 1920年代からランジェリーフォトは存在していて、現在日本でもこのサービスはあるようです。 意見が分かれそうなランジェリーフォト。 今回アメリカでの体験談を書いていきたいと思います。 現在ランジェリーフォトをするかどうか迷っている方のご参考になれば幸いです。 (2023年1月

【体験レポ】アメリカのキラキラ大晦日ディナー

こんにちは~!シリコンバレー在住のSeikaです。 2023年がスタートしました。 皆さんは今年のお正月はどのように過ごしましたか? 私はアメリカで5回目のお正月を迎えました。 今回はお正月に関することを書きたかったのですが、 全くと言っていいほど何もなかったので😅 大晦日のことを書いていきたいと思います! アメリカの大晦日の雰囲気を楽しんでください😍 (2023年1月8日公開) 大晦日大晦日とお正月は2連休だったので旅行する予定でしたが、大雨のためキャンセル。

【体験レポ】食品ロスをなくそう!アプリToo Good To Goを使ってみた🌟

こんにちは~!シリコンバレー在住のSeikaです。 突然ですが、Too Good To Goというサービスをご存知でしょうか? こちらは食品ロスをなくすため、売れ残った食品と消費者をつなぐサービスです! 先日Too Good To Goを利用して、カリフォルニア発祥のチェーンコーヒーショップ、Peet's Coffee (ピーツ・コーヒー&ティー)とPhilz Coffee(フィルズコーヒー)でパンを購入できました🌟 今回はその体験レポです! 海外での環境問題の取り組

【体験レポ】2022年アメリカのクリスマスを120%楽しむ!🎄

こんにちは~!シリコンバレー在住のSeikaです。 一年に一度のクリスマスが終了しました。 みなさんはどのようにクリスマスを過ごされましたか。 今回の記事は2022年アメリカでのクリスマス総まとめ🌟 クリスマスに関わるイベントや出来事をまとめました! アメリカのクリスマスの雰囲気を楽しんでいただければ幸いです。 (2022年12月26日公開) ツリー購入アメリカは、サンクスギビング(11月第4木曜日の祝日)が終わったらクリスマスモードに突入します! まずは近くの園芸