マガジンのカバー画像

シリコンバレーライフ

47
アメリカ・シリコンバレー生活を現地を自分の体験談を基に発信しています。 リクエストがあれば教えてください!! たまに過去に住んでいた国(カナダ・ドイツ)の内容も入ってます。 記事… もっと読む
運営しているクリエイター

#海外生活

【アメリカ生活】絶対お得!紹介コードをまとめました!何かを始めるときはリファラルコードコードから🌟

アメリカは銀行でも通販でもなんでもサインアップする際、referralコードの欄があったりしますよね。 様々な紹介コードをまとめましたので、サインアップする際は使ってみてくださいね😊 1、銀行・クレジットカードChase 銀行開設もお友達紹介からの方がお得 Discover ポイントが貯まりやすいクレジットカード Wise 簡単に海外送金ができます! Paypal 決済・送金・送金リクエストサービス。 コードを利用して入会し5ドル使うと、二人で10ドル獲得!

【聖パトリック】1年に1度の祭典!『緑になる日』の魅力に迫る│写真付き

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。 聖パトリックの日って聞いたことありますか? アメリカでは大変盛り上がるイベントなんです。 今回は、私がアメリカの日常生活で発見した聖パトリックに関するものをシェアしていきたいと思います🍀 アメリカの行事ってこんな感じなんだ~と楽しんでいただけたら幸いです😉 (2023年3月27日公開) 聖パトリックの日の由来聖パトリックの日は英語ではSt. Patrick's Day(セイントパトリックス・デー)と呼ばれる

【失敗と成功】Googleアカウントに入れなくなった!原因と対処法│Google Fi解約後の末路

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレーのSeikaです😊 本日はGoogleにログインにできなくなった失敗談と成功体験についてまとめていきたいと思います。 先日、Googleにログインにできなくなってしまいました💦 その瞬間は頭が真っ白、いろいろな手を尽くすも上手くいかず絶望感に襲われていました。 しかし、その後無事にログインすることができました🔔✨ そんなGoogleにログインにできないという問題の詳細、原因、対処、学びをまとめていきます。 (2022年10月15日公

【アメリカ】お誕生日フリービーレポート 2022

こんにちは~!シリコンバレーのSeikaです😉 アメリカやカナダでは、お誕生日に企業やお店から お誕生日特典(Birthday Freebie)がもらえます! 昨年も書きましたが、今年も2022年度版で自分の経験談をまとめていきたいと思います。 (2021円10月11日のレート:$1ドル≒144円)  Krispy Kreme内容:オリジナルドーナツ12個無料($15.49相当) 連絡が来た日:10月1日(土) 期間:誕生月1か月間!(10月1日~31日) 誕生日月の1

【アメリカ生活】目の保養!お洒落なガラスのパンプキンパッチに行ったよ🎃

こんにちは~!シリコンバレーのSeikaです。 アメリカの秋の風物詩、パンプキンパッチに行きました。 Pumpkin Patch (パンプキンパッチ) とは、ハロウィン用のかぼちゃを売っている場所のことです。 今回のパンプキンパッチはちょっと特別。 ガラスのパンプキンパッチなんです🎃 イベントの名前は「Great Glass Pumpkin Patch」 毎年5000人以上が来場する大きなイベントで、 1万個以上のユニークなガラスのカボチャが展示され、全て購入可能。 お値

【アメリカ】独断と偏見による外食あるある

こんにちは~!シリコンバレー在住のSeikaです。 今回はアメリカでの外食あるあるをまとめました。どうぞ。 店員さんがフレンドリー。 メニューに写真が少ないので、どんな食べ物か想像できない。 メニューをしっかり読み込まないと、予想と外れたものがでてくる。 お冷に氷が入りすぎて冷たい。 寒い日にもお冷には大量の氷。 (お寿司屋さんで)アメリカ人はカラフルなロールを好み、日本人は握り寿司を好む。 (お寿司屋さんで)アメリカ人は刺身に醤油を浸すもしくはジャバジャバつけ

【アメリカ】お誕生日フリービーレポート 2021

アメリカやカナダでは、お誕生日に企業やお店からお誕生日特典(Birthday Freebie)がもらえます! 今回は2021年のフリービーについてまとめていきます😉 全て会員特典ですので、サインアップと誕生日の入力を忘れないようにしてくださいね! (2021円10月17日のレート:$1ドル≒114円)  Starbucksスタバは、誕生日当日限定で無料でなんでも頼めちゃいます😊 今年頂いたのは、Ventiのアップルクリスプマキアート($5.85、667円💰)! オ

【ドイツ】海外インターンシップ体験談

こんにちは~!シリコンバレー在住のSeikaです😊 今回は大学3年生の時にドイツで4か月間インターンシップをした際の体験談をまとめました。 ちょうど12年前(2010年)の今の時期で、情報が古いです。どうぞご了承ください😉 海外インターンシップをしようと思ったきっかけ 私は大学2年生の9月から大学3年生の5月にかけ、エストニアのタリン大学で交換留学をしていました。 留学しているときに一番仲の良かった友達がドイツ人で、その友達が「9月に結婚式を挙げるから招待してもいい?」と言

【アメリカ】車生活あるある

こんにちは~!シリコンバレー在住のSeikaです。 ここシリコンバレーでは車が必須です。車がないと買い物も行けません。 毎日乗っている車。今回は運転中のあるあるをまとめました。どうぞ。 車線が広いから運転しやすい。 前に車があってもハイビーム。まぶしい~。 車線変更する際、2車線を一気に直線で変更する。 自分の運転で相手を怒らせるとすぐ分かる。 真後ろをぴったりと走行し、追い越し、目の前に来る。 前にいる場合は、窓から腕を出し中指を立てる。(今まで3回ありました😱)

【アメリカ】H1Bビザ取れました!2017年

こんにちは~!シリコンバレーのSeikaです。 私は2017年にアメリカの就労ビザ(H1B)を取得しました。 今回はどんな道のりでつかんだのかをまとめていきたいと思います! H1Bビザとは特殊技能職のビザです。こちらのビザはエンジニアさんやIT関係の方が多く取得しているビザですが、私は「teacher」で取得しました。 海外で働ける仕事を探す始まりは、就活でした。海外で働きたいなと思っていたので、ネットで「海外就職」等調べて現在務めている会社を見つけました。 履歴書を用

【カナダ】ワークパーミット取れました!

カナダで就労するにはワークパーミット(就労ビザ)が必要です。私は2017年に取得し、カナダのトロントで1年弱働いていました。今回はどのようにワークパーミットを取ったのをまとめたいと思います! 日本の会社で働く私は日本の会社で数年働きその間、会社にアメリカのH1Bビザを毎年申請してもらっていました。ただ、こちらのH1Bビザは抽選のビザでなかなか取れないものです。2回目の抽選が通らなかった年に、会社から「カナダに行く?」とオファーを頂き、カナダの就労ビザの取得に向け動き始めまし

【アメリカ生活】ピットブルに噛まれた話│殺処分された犬と治癒する自分のケガ

2021年6月13日17時30分頃、サンフランシスコ湾沿いのCooley Landing Parkを散歩していたときに、犬に嚙まれました😓 場所こちらの公園はイーストパルアルトにあります。パルアルト自体はスタンフォード大学、ヒューレット・パッカード、過去にはテスラ、Meta(旧称: Facebook)のようなハイテク企業の本拠地のある活気のある街です。 しかし今回のイーストパルアルトは、昔よりだいぶ良くなっているらしいのですが、まだ治安の良くない場所として知られています。

カナダとアメリカで出会った犬たち🐶🐾

今回はインスタに投稿している犬の写真をまとめてみました。犬を見ると癒されますよね🥰どうぞ~! ストーリーにも犬の写真を投稿しているのでよければご覧ください😉(猫もいます🐈!) それでは、また次の記事でお会いしましょう🥰 Follow me here😊 Youtube│Instagram│Twitter│Dribbble│Linkedin│Behance│Notion│Portfolio│Figma │質問箱 Photo by Alvan Nee on Unsplash

アメリカの外食費について💸

外食って楽しいですよね。美味しいものを食べると幸せになりますし、息抜きにもなります。生活の楽しみの一つです! カリフォルニア生活3年が過ぎましたが、毎回外食に行って思うことがあります。 外食費が高い💰💰💰 アメリカも州や町によって違うかと思いますが、今回はカリフォルニアのサンフランシスコベイエリア(シリコンバレーといわれるエリア)とその周辺の外食費事情をご紹介します! (2021円10月14日のレート:$1ドル≒113円)  リンガーハット大好きなリンガーハットがシ