見出し画像

ランチはカレーと小籠包no.15


1.前書き

2024/2/10 土曜日の朝。今日は午前中に病院に行っていた。帰ってきたのは11時30分ごろ、妻はまだ近所のお友達のところから帰ってきていない。
家に帰ると、アマゾンから、マグネットケーブルが届いていた。

まずは開けて、中身を確認。色々使い勝手を試してみているとすでに12時30分を廻っていた。妻が帰ってきて、マグネットケーブルの端子を妻の携帯に装着。

これはいいぞということで、ケーブルをさらに2本追加注文してしまった。ご飯を食べる用意が必要だが、簡単に済ませたいので、例のカップ麺かレトルト食品を使おうということで、カレーに決定。

副菜は、冷凍の小籠包。圧力鍋で蒸すのに7分ほどだ。冷凍ご飯をあっためているうちにできてしまう。

2.コスト

ランチのコスト(カレーと小籠包)

一人当たりは457円÷2=228円小籠包3個付きだ。
レトルト食品や缶詰は、調理時間を短縮してくれる。その分コストは上がってしまう。

3.実食

小籠包はこれまで、説明書きにあるようにレンチンしていたが、テレビで蒸籠蒸しをやっていた。時間はかかるし、洗い物は増えるが、レンチンだと小籠包の皮が固くなっておいしくなくなる。

今回は、圧力鍋で蒸した。7分と余熱で3分かけた。その分、期待通り皮は柔らかく仕上がった。

4.本日の気づき

小籠包は蒸籠蒸しでおいしくなる。しかし、我が家のレンジはスチームオーブンであることに、本日気づいた。妻は知っていたが面倒になるので使ったことがなかった。次回は、私の自己責任で使ってみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?