見出し画像

断捨離no.16 XBOX完結


1.前書き

2024/6/6 木曜日。断捨離でつい先日書いてからドタキャンをされたXBOX本体ジャンク品が売れた。

5日の夜9時ごろに、メルカリでは、価格に変化をつけて販売を促すサービスがある。

結局、そのサービスとは一定時間タイムサービスで価格を落とすもの。5%、10%、15%と選べるのだが、私は10000円で出していたので15%引きでタイムサービスを使った。

2.タイムサービス恐るべし

タイムサービスを利用して30分ほどで通知が届いた。売れたのだ。
何一かけても売れなかったのが、タイムサービスで効果てきめん。

さっそく、購入のお礼メールを入れて出荷に取り掛かる。
すると今ままで使ったことの無かった配送方法が出てきた。

スマリの集荷ラベル

3.スマリ?

おや、聞いたことの無い配送サービスだ。
メルカリのアプリを読んでもよくわからないので、ネットで調べる。
どうもローソンに行けば分かるようだ。

何がいいって、配送料が安い。これは購買者がOKを出さないと使えないようだ。とにかく、使ってみようということでさっそくローソンへ。

4.本日の気づき

ローソンに言って分かった。何と受付がセルフ方式なのだ。セブンだとレジで出荷ラベルと封入パックをもらって自分で張って出荷ラベルをパックに入れて出荷する。

スマリは、そこにおいてある機械でセルフで出荷ラベルを出して自分で張り、機械の箱の中へ荷物を入れて終了。

メルカリのアプリで出荷報告をすれば完了だ。

スマリで出荷

結局、セルフで出荷するだけで、配送するのはヤマトだ。日本ではヤマト、佐川、郵便の3社しか無いようだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?