見出し画像

10/13 夢中

いろいろ書いたら長くなりすぎたので、どうでもいいとこと本題で分けた!好きに読んで!

↓本題じゃないので飛ばしていいっす↓

体が動かねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!けど一旦マインドだけ復活したわ。完全にではないけど、死なないだろうなという程度です。


この間死のうと思ってビルの屋上に行った時の写真。かっこいーよねー。この時1時間くらい動けなくなって座ってた。手が動くようになってインディカ思いっきり吸ったら、嫌いな人たちのダサい行動思い出してバカにしやがってと思ってなんか急に走ってコンビニでおにぎり買って食べながらモコモコのアウター買いに行ってた。ずっと走ってた。意味わからないでしょ。これが鬱病の世界!

今生理だからどんなに鬱でも仕方ないし動けないのもどうしようもないから「仕方ないしどうしようもない」と思うしかないのですが、さすがに鎮痛剤もピルもSSRIも飲まず食事も一食しか食べてないの良くなさすぎる。なんぼ鬱でも生理痛は嫌いなんだよ。


↑今日作った「本当においしいごはん」です。



ようやっと這いつくばって薬飲んで諸々吸ったり、人と喋ったりしました。これはかなり進歩。今日は本当にどうしようもなく心身が硬直していた日だったのに。よくぞここまで...。じいやならご立派ですぞというレベル。泣いとけ泣いとけ。

昨日から生理が始まって、ピル飲み始めたといえ本当にどうしようもなくコントロールできない鬱に苛まれていました。そんなわけないの分かってたはずなのに、なーんかピルさえ飲めば全部良くなると思っちゃってたな。昨日は友達と会ってたのですが、鬱に飲まれてしまって、普段ならどう足掻いてもプラスにしか受け取りようがない言葉すらカルラ食われる時のエレンとミカサくらい食らってしまって、そこから上手く振る舞えなくなったりその後自分の行動を異常に内省してさらに首を絞めたりして、もう死ぬしかないと思っていました。最近希死念慮の乱高下が酷すぎる気がします。私を置いて私と死だけが走っていきます。私は体が重いから市中引き回しです。ついていけないので流されてます。離人しすぎなんですよね。最近は鬱どころか死をコントロールしないといけなくて、難易度が上がってしまいました。鬱病むじ〜!


↓本題↓

絵の勉強を始めました。

iPad Air4とmini6、Apple Pencil、プロクリエイトを持っているくせに大して活用できていないの勿体無いにも程があるのでは?とずっと思っていました。おそらく私の今の環境は、中学生のオタクたちが地面削るほど親に土下座して泣いて喚いてプライド捨ててでも欲しがってたデジタルお絵描き環境だと思うんです。気にせず宝の持ち腐れにしたって私の自由ですけど、前々から絵がもっと描けたらなーって思ってはいました。そんなタイミングで、やたらオンラインイラスト講座の広告が流れるようになりました。描けたらなーとは思うものの、これは皆さんで言う「なんか温泉とかいきて〜」くらいの感情だったので、(オタクってだけで広告流されてもね...)とシカトしていました。

ただ、今日のどうしようもない鬱の津波の中で、その広告に再度出会ってやっぱりやろうって思えました。衝動的だったから、分かりやすいきっかけとかよく覚えてないや。なんかやりたくなった。

鬱重い日に、何か没頭すると頓服的とはいえ気持ちも変えられるなーと気付いた日がありました。その「没頭」のひとつに「絵を描く」がありました。ずっと自分のことを生産性のないオタクだと思っていたのですが、note然り表現活動が合っているタイプっぽいし、文章以外でも精神の整理ができる表現活動があったらより鬱に対抗しやすいのでは、と思いました。まあ、あと普通にお絵描きたのしー。

あと絵が描けるようになったら「まあこいつより絵上手いし」が実装できる!個人的にこの「まあこいつより〜」の精神ってかなり大事で、他人の精神に依存しがちなタイプなのでマズローの欲求図でいう承認欲求で止まりがちなのですが、メイクのテクと仕事の実績と文章だけはどんな時にも揺るがない自信になっていました。だから誰が何と言おうと「私は自分のここが最高だと思ってる」を増やすって快適に生きるためにすごい大事だと思いました。

でも、何か新しいこと始めるのってすごく怖くて、初日は意気揚々と「やるぜ!!!!!!!!」って言っても明日にはやってないかもしれないし、友達にはあいつ結局やってねーじゃんって笑われるかもしれないし、そもそも金だって高いし。怖いんですよね。とか言って、迷ったけどすぐ周りにいっちゃった。だって逃げ場なくさなきゃちゃんとやんないじゃん。あと、逃げない方がかっこいいし。

この講座ね、高いんですよ。年間契約で一番お得なコースでも月額7900円!お絵描き勉強するのに月7900円するんだよ!高くね!?

高くねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!安い。ぜんっっっっっっっぜん高くないね。なぜなら私がお笑いのオタクだからさ。

私は去年1年間某芸人の日記に毎月8000円支払っていました。年間96000円。これ経験すると、勉強にかける月額7900円がいかに有意義か。8000円の価値って人それぞれだけど、効率よく自分の欲しい能力を手に入れられることに月7900円って、激安じゃん。しかも最初の1週間無料だったし。やべー。オタクやっててよかったー。

オタクやってて良かったんです。本来やりたいことを見つけるのって、めちゃくちゃむずい。私は大好きなメイクを仕事にして美容部員やってるけど、まず好きなこと見つけるのだって難しい人いっぱいいるらしい。これ読んでる私の友達のオタクたちはびっくりかもしんないけど、趣味ない人って世の中いっぱいいるらしい。知らなかった。そんな人生歩んだことねーもんなうちら!これ趣味ない人への嫌味とかでもマジでなんでもなくて、何かに夢中であることが当たり前の人生だったんですずっと。友達もみんな。だから、これってほんとはすごいことらしいよ。

オタクやってたから絵描きたいって思えたし、オタクやってたから月7900円を高いと思わないの。月10ステお笑いライブに行って、チケ代交通費配信代グッズ代投げ銭今までいくら使ったか。知らねー!好きだからどうでもいいわ!でもこの「好きだからどうでもいいわ」のフェーズに行ける人って恵まれてるらしいよ。


この間友達に言われてすごく衝撃だった言葉があって「若い頃高校野球とか素直に応援できなかった。自分が何かに夢中になれなかったから、夢中になって一生懸命な奴のこと好きになれなかった。」って。そんなこと思ったこともなかったよ。知らない感情ってすごく勉強になる。

今これを書いている間にも、Appleからソシャゲ課金の通知メールがガンガンきてる。心抉られる気分だけど、これって幸せだと思う。心抉られるほど懐傷つけてでもソシャゲに課金したかったんだもん。夢中になれるってすげーんだなー。

最近オタクじゃない人というか、ヤンキーと喋る機会が多くてすごく刺激を受けます。思考の物差しがかっこいいかダサいかで、裏笑いしないし、発言は強気で自信満々だし、違う星の人みたい。大人になると学校じゃ絶対仲良くならなかった人と仲良しになれるから楽しいよね。「生きてたら良いことある」はまだ実装できないくせに、学生に「外の世界は広い」は言いたくなっちゃうね。

本当の文化の違いってこういうマインドのところなのかなと、今日絵を描こうと思った時に実感しました。続けられなかったら恥ずかしいし不言実行でこっそりやろうかしらと思ったけど、有言実行の方がかっけーよなと思って公言したので。文化の違いってファッションや音楽じゃなくてマインドに出るんじゃないのかな。強気に退路断つのは私みたいな人間からすると漢気ある違う星の人がやることみたいなイメージあるので。

とか言って私もダサいと思われたくなさ一心で生きてるから、別に遠い世界でもなかったのかもね。あたしお上品で良い子の教育受けてきたからさ。違う星の方だと思ってただけで、一番大事なとこは一緒なんじゃないかしら。だから退路絶ったし、こんだけ言ってなんもしなかったらダサいからとりあえず一個講座受けてきたわ。
最初の講座が基礎の基礎で、手首のスナップ利かせて線に慣れるってやつ。

演習で描いたんだけど、自我崩壊寸前大鬱病画家すぎない?

これ病んでんじゃなくて、曲線直線を筆圧変えていろいろ練習しましょうってやつなんです。せっかく鬱をマインドで殴って倒して辿りついた先で出来たのが死に際の鬱みたいな絵でクソ笑った。陰毛じゃないから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?