2022 動画投稿振り返り

今年も終わりが近づいてまいりました。
今年も去年に引き続き今年投稿した動画の振り返りを行います。
お時間に余裕がありましたらお付き合いください。

今年投稿した動画たち

幸せ世界の一つ星 1/23

蕾あかりちゃん主役のお話。
今年の初投稿から20分越えでした。
あかりちゃんの根元の部分を表現した作品。この作品であかりちゃんの性格の方向性は完全に定まったと思います。

あかりちゃんのきらきら星 1/24

一個前の動画のあかりちゃんの鼻歌をちゃんと歌詞付きのものにしたもの。
歌うアイボス初挑戦の作品です。
このあと、作曲やってみようとしましたが何も分からなかったです。

惑う月を捕まえに 3/3

ゆかりさんに恋心抱くようになったIAちゃんのお話。
恋を煩い疎ましく(https://www.nicovideo.jp/watch/sm38908426)の続き。
ゆかりさんの面倒くささが本格化し始めた作品。
作品にするような話は特殊な状況ばっかりなんであんまり表現されないですけど、ゆかりさん普段は細かいとこまで配慮が行き届く方なんですよ?
それはそれとして、なんで20分越えの動画連続して上げてるんですかね?

あかりとわぁちゃん EX1「わぁちゃんの恩返し」 3/17

あかりちゃんとわぁちゃん(あかり草)のシリーズ(https://www.nicovideo.jp/watch/sm39152392)のオマケ話。
あかりちゃんへの恩返しを考えるわぁちゃんのお話。
絵本っぽい雰囲気を出そうと前半は頑張ってましたが、後半の方で文章思い浮かばなくなって諦めました。
途中で地の文書くの諦めてるのは何作品かあったりします。

Please, Look At Me 4/1

自分のこと見て欲しいと思ってるフィーちゃんのお話。
そして、フィーちゃん初登場。
脳が蕩けそうになる声が好き。
自意識を持ったアンドロイドはうちの動画の世界観だとオーバーテクノロジー過ぎて使いづらいので、付喪神ってことにしました。
そのうち、この子の過去話ちゃんとやってあげたいですね。

呪いを言祝ぐ 4/5

ゆかりさんとIAちゃんの日常のやりとり。
元々はIAちゃん視点で書いてたんですが、面倒くさい文章書きたい欲が湧いてきたのでゆかりさん視点になりました。

虚ろなる異形 4/13

ゆかりさんに話しかけられるイフさんのお話。
設定が突き刺さったイフさん使いたかったのと、ゆかいあ書き始めてから情けない姿ばっかり見せてるゆかりさんの普段の姿を話にしたかった。
水面で揺れてる感じはちょっと頑張りました。

右から左へ 4/15

10秒動画投稿祭用。
わぁちゃん可愛い。
今でもたまに広告入ってくる程度には人気があるっぽいです。

罪なるメロンパン 4/24

パン屋で見かけたメロンパンを思わず買っちゃうフィーちゃんのお話。
フィーちゃんの声を聴きたかったのです。
フィーちゃんの動画作る動機は大体そんな感じ。

考えるあかりちゃんと不機嫌OИEちゃん 5/6

IAちゃんがゆかりさんに取られて不機嫌なOИEちゃんのお話。
あかりちゃんは二人が使い始める前から相談に乗ったりしてたけど、そこに関わってないOИEちゃんはどう思ってるのかなぁって考えてたら思い浮かんできた話です。
実はOИEちゃんがゆかりさんに噛みついてく光景も思い浮かんだりもしましたが、そこまで攻撃的な子でもないかなぁと思ってお蔵入り。
それはそれとして、OИEちゃんはあかりちゃんに勝てない。

熱に浮かれる 5/28

風邪ひいたIAちゃんがゆかりさんに看病されるお話。
面倒くさくないゆかいあを書きたかった。
作中では表現しきれなかったのですが、ゆかりさんがあんまり同じ部屋にいようとしなかったのは、風邪をうつされてIAちゃんに迷惑をかけさせたくなかったからだったりします。

電車に揺られて 6/7

電車で寝過ごすゆかいあのお話。(ここだけ動画埋め込みにならないのなんで?)
ゆかりさんが面倒くさい感じなってなければ、この二人はこういう穏やかな感じです。
ちなみに、色調弄る系の処理だと夕方にするのが一番好きだったりします。次点だと、夜の表現として青色をかける感じのやつ。

夜色蝶は夢に舞う 6/29

蝶の怪異に襲われるあかりちゃんのお話。
特に元ネタのないオリジナル怪異。ちょっと盛り上がりに欠ける感じだったかなぁと思ってます。
この時期からBlender触り始めたような気がします。
結局この動画では活用できませんでしたが。

喫茶タカハシと異形のお客さん 7/10

タカハシがマスターをやってる喫茶店にイフさんがやってくるお話。
AI化発表まで待ちきれなくて勢いでタカハシをお迎えした回。
なんでうちのタカハシ、悪ガキがそのまま大人になったみたいな性格になったんだろうね。
Blenderもこの辺からこっそり活躍し始めてます。

夏のさなかに海を見に来たゆかいあ 7/23

題名の通りのお話。
夏の暑さにやられてゆかいあ見たくなったので作りました。
この二人はこれくらい緩くていい。

コーヒーブラウンを淹れる 8/6

何故か六花ちゃんにコーヒーの淹れ方を教えることになったあかりちゃんのお話。
なんでこの組み合わせが思い浮かんだのかは謎です。
六花ちゃん初登場。
そのうち他の二人も揃えてあげたいなぁ、と思いながら特に話も思い浮かばないまま今年は終わりそうに。

やきもちOИEちゃん 8/20

あかりちゃんに相手してもらえなくて妬いちゃうOИEちゃんのお話。
IAちゃん取られて嫉妬するなら、あかりちゃん取られそうになってもそうなるよね! って発想から思い浮かんだお話。
OИEちゃんはあかりちゃんに勝てない。

無償の幸福 -ヨーグルトを添えて-

人間を幸福にしたがる神様っぽいのに絡まれる六花ちゃんのお話。
つくよみちゃんの設定好きで何かしら話を作ってみたかった時に思い浮かんだお話。
作中だと書く暇なかったですが、うちのつくよみちゃんはどこに向けられたでもない祈りや願いを受け止めた無名の神様って感じです。
名前のなさこそが強さとなってる感じの子。
いつかあかりちゃん辺りと絡ませてみたいなぁ、と思いつつ特に何も思い浮かばず年末が訪れました。

不良少女と真面目少女 10/7

ささつづの出会いのお話。
つづみちゃん発売記念みたいなお話。
なんでうちのささらちゃんこんな性格になったんですかね?
でも、こういう不良系の子と真面目系の子の組み合わせは好き。

蕾あかりの初めてのクッキング with 雫ゆかり 10/29

あかりちゃんが初めての料理に挑戦するお話。
この二人の声が聞きたくなって作ったお話。
実は話作るのに必要な要素が何個か思い浮かばなくて作るのに結構難儀した作品だったり。
なんか思ったより人気あるっぽい気がする作品。

おサボりトラップ 11/6

つづみちゃんとサボろうと画策するささらちゃんのお話。
ゆかりさんとは逆ベクトルの面倒くささを発揮して絡んでくささらちゃん。
この二人のやり取り好きです。

あかりとわぁちゃん EX2「不思議な飴」

飴が降る中イフさんに出会うあかりちゃんとわぁちゃんのお話。
ランダム単語ジェネレータで「ファフロツキーズ」を引き当てて思い浮かんだ話だったりします。
実は書き始めるぎりぎりまでヒメちゃんにするかイフさんにするか悩んでたんですよね。
今ではイフさんにしてよかったなぁと思ってます。
この縁はどこかでまた交らわせたいなぁと。
動画的には初めてBlenderから動画(空から降ってくる飴)を出力した動画です。
無駄に高画質にしたせいで2分くらいの動画出力するのに5時間くらいかかりました。

恋バナ途中下車 12/11

フィーちゃんに恋バナせがまれるゆかりさんのお話。
フィーちゃん喋らせたい欲とゆかいあ書きたい欲が混じり合った結果の産物。
うちのフィーちゃん、きりたんに甘やかされ続けた結果、割と自由に生きてます。
ちなみに恋愛話に興味持ったきっかけは、いつもはクールなきりたんがずんちゃんに対してだけは態度がだいぶ違うのを見て、恋愛とはなんだろうかと思い始めたこと。
調べ始めてからそのまま見聞きする方にはまりました。
Blender的には駅っぽい背景作って少しずつ活用の幅が広がってきてる感じ。
とはいえ、半年でこれはあまりに成長が遅すぎるのでは?

恋愛デマゴーグ 12/22

恋愛とはなんぞやと悩むウナちゃんとそこに絡んでくフィーちゃんのお話。
元々思い浮かんでたのはこっちの方でした。
フィーちゃんの方向性完全に固まったのは途中下車の方でしたが。
うちのきりたん他人のことどうでも良さそうな態度取ってますが、自分に懐いてる人を本人も無自覚レベルで大切に思ってさり気なくそっと手を差し伸べるようなことします。
ちなみに、うちのウナちゃんときりたんの恋愛の本番は大学生辺り。
結ばれるかどうかまでは考えてないです。

ラブレター受け取ったコウ先生と野次馬気分で話聞くタカハシ 12/30

題名の通りのお話。
この二人を絡ませたかっただけ。
タカハシのセンセ呼びは誰かの動画で見かけたのが脳に残ってたのでそのまま採用した形です。
ちょっと悪ぶってるタカハシにはだいぶ似合う呼び方だと思います。
誰の動画で使われてた呼び名なのかわかるかたは情報提供よろしくお願いします。
コウ先生は児童たちからだいぶモテてます。
なんなら卒業後の子から告白されることもあったりします。
本人は全部しっかり断ってますが。

終わりに

というわけで、今年は25本(前後編になってるやつを分けて数えたら27本)の動画を上げました。
あかりちゃんの出番多いですね。
一番動かしやすい子なので当然と言えば当然かもしれませんが。
多分、来年も色々と頑張ってもらうことになると思います。
ゆかいあは日常面色々作ってあげたいですね。
ゆかりさん、もうちょっとIAちゃんの恋人だってのを受け入れてあげて!
それ以外にも思い浮かんだらそのまま実現していきたいですねぇ。
不思議なお話は増やしていきたい。
動画編集的な話の面では、色調弄ったりを意識した年だったかなぁと。
今もデジタル絵の光の塗り方みたいな本読んで参考になる部分ないかなぁと勉強したりしてます。
動きはあんまり頑張らず、でも一枚絵的には綺麗に見せるみたいな方向性を目指してるので、来年も綺麗に見せる方法を模索しつつ頑張っていきましょう。
更にはBlenderもそれなりに触れるようになってきたので、今後は色々作っていきたいなぁと。
使い所が思い浮かばないのであんまりモチベはないですが、オリキャラのモデルとか作ってみたいですね。

今年のことに関してはこんなところでしょうか。
このようなところまで読んでくださった方はありがとうございます。
来年もよろしければ好き勝手やってる私とお付き合いください。

ではでは良いお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?