SEGA XD|セガ エックスディー

株式会社セガ エックスディーの公式noteです。このアカウントは、セガ エックスディー…

SEGA XD|セガ エックスディー

株式会社セガ エックスディーの公式noteです。このアカウントは、セガ エックスディーの事をもっと知ってもらう為に、サービス・事例の紹介や、当社のコアメソッドであるゲーミフィケーション・行動経済学をベースに、世の中の様々な事柄に関する考察を発信していきます。

マガジン

  • X - tainment マガジン

    世の中の様々なムーブメントや企業などの取り組みから『 〇〇 × エンタテインメント』的視点で「ゲーミフィケーション」や「行動経済学」を用いて考察していきます。企業で働く新規事業担当者、CXデザイナー、コミュニケーションプランナーや、それを目指す学生などに楽しんでもらい、少しでも参考になることを目指しています。

  • SEGA XD アプローチ

    新規ビジネスや既存商品/サービスにおけるセガ エックスディー流のアプローチ方法や思考法などをまとめたマガジンです。このマガジンを通じてセガ エックスディーへの理解を深めてもらうことを目指しています。

  • SEGA XD : 採用広報

    セガ エックスディーで働く社員や会社の様子について紹介しています。 エンタテインメントで企業や社会の課題解決を目指す仲間を積極採用中です。

  • CX School

    ゲーミフィケーションをコアナレッジとした CX人材教育プログラム『 CX School 』のマガジンです。『 CX School 』は、セガのグループ会社である“セガ エックスディー”による、企業向け顧客体験(CX)設計の専門家養成プログラムです。「特色があり、独自体験価値のある事業/サービスをどのように作っていくのか」を 3 つの力「 企画力 」「 設計力 」「 推進力 」を鍛えながら体系的に学ぶことができます。 Youtube公式チャンネルでは、実際に行われている CX School の講義内容の一部を順次公開していきます。 ☆詳しくはコチラ:https://segaxd.co.jp/business/education/

  • SEGA XD : Tech Blog

    セガ エックスディーでは AR 、VR をはじめとした XR 領域や、様々なエンタテインメントに関わるテクノロジーを研究開発しています。その中で得られた様々なテクニックやメソッドをテックブログとして公開していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

「ゲーミフィケーション」をガッツリ解説

セガ エックスディーで広報、マーケティングを担当する金子です。 今回は、再び注目を浴びつつある「ゲーミフィケーション」について、ガッツリ解説してみたいと思います。 ■ はじめに思い返せば、2011年ごろ日本のマーケティング界隈を中心に「ゲーミフィケーション」が盛り上がりを見せた時期がありました。 かく言う私も、かつて広告会社で働いていた時に、クライアントに提案をして簡単なゲームにキャラクターやロゴをつけて、当時はガラケーに誘導してお客さまに遊んでもらうといったプロモーショ

    • ゲームに学ぶ、従業員のやる気の引き出し方! HR×ゲーミフィケーション②エンゲージメント編

      当記事では、HR×ゲーミフィケーションの無限大の可能性を考える ①採用編の続編として、従業員のエンゲージメントのための取り組みを、ゲーミフィケーションを活用してより良いものにする方法を考えていきます。 エンゲージメント向上:人事戦略の核心人事管理における従業員のエンゲージメントの重要性は議論の余地はないでしょう。従業員が1名退職することは、業務はもちろんのこと、メンバーへのネガティブな影響は決して小さくありません。 一方で、従業員のエンゲージメントが高まることで、より一層

      • 2024年最注目ワード!「イマーシブ」を徹底解説

        2024年のトレンドとして、「イマーシブ」が大きな注目を浴びています。「イマーシブ」が指すものは広範囲に及びますが、今後、広く「体験型のエンタテインメント」として浸透・拡散していくことは間違いないでしょう。このnoteでは、「イマーシブ」が何を指すのか、そしてどれくらいアツい市場なのかを網羅的に理解し、このビッグウェーブに乗っていきましょう! ■ イマーシブとは何か現在、「イマーシブ」は没入型・体験型のエンタテインメントとして広く認知されつつあり、注目度が非常に高く、多くの

        • 【入社エントリ】企画は自身の「生存戦略」、記憶に残る仕事をしたい

          自己紹介 こんにちは。株式会社セガ エックスディーで、プロダクトマネージャーとして働いている金城 匡志(かねしろ ただし)です。 社会人としては7年目で、1社目は機械メーカーで工場向けの営業マン、2社目に広告会社でコミュニケーションプランナーを経験したのちに、2022年11月にセガ エックスディーに入社しました。   なぜセガ エックスディーに入社したのか? どうしてもやりたい!エンタテインメントを作りたくて、キャリアを大きくチェンジ もしかしたら不思議なキャリアだな

        • 固定された記事

        「ゲーミフィケーション」をガッツリ解説

        マガジン

        • X - tainment マガジン
          32本
        • SEGA XD アプローチ
          8本
        • SEGA XD : 採用広報
          12本
        • CX School
          3本
        • SEGA XD : Tech Blog
          9本

        記事

          【入社エントリ】“これまで”をフルベットできる環境で、世界をもっとハッピーに

          自己紹介 こんにちは!セガ エックスディーのエクスペリエンスデザイン部でプロデューサーをしています、小嶋と申します。 まず自己紹介もかねて経歴についてお話しさせてください。 2000年前後のインターネット大好きっ子だった私は、新卒でインターネットプロバイダー企業に入社。Webや携帯電話向けのエンタメ系コンテンツの企画運営担当から、社会人人生が始まりました。そして迎えたソーシャルゲーム全盛期……「そういえばゲーム好きだったよね?」という当時の上司の一言で、突然ソーシャルゲーム

          【入社エントリ】“これまで”をフルベットできる環境で、世界をもっとハッピーに

          【CX School】第3回 ゲーミフィケーション学習

          『 CX School 』とは、セガのグループ会社、セガ エックスディーによる顧客体験( CX )設計の専門家養成プログラムです。 普段は企業の人材育成や社員教育として本プログラムを提供していますが、もっと皆さんに知ってもらう為に、プログラムの一部を Youtube の『 CX School 公式チャンネル 』で順次公開していくことにしました。 また、note上では、Youtubeで公開されている内容をテキストと画像でも順次公開していきますので、Youtube/note お

          【CX School】第3回 ゲーミフィケーション学習

          HR×ゲーミフィケーションの無限大の可能性を考える ①採用編

          私たちが日々働く会社組織において、人々のエンゲージメントや成長を支えるHR(Human Resources)の役割は計り知れません。 しかしHRは、「人」を相手にする仕事であるゆえに、決まった答えがなく、複雑で難解な分野であると言えます。我々セガ エックスディーのHRチームも、日々悩みながら仕事をしています。 そんなHR領域において、同じく「人」を相手にエンタテインメントを提供するゲーム分野のナレッジには、大いに参考になる部分があるように思います。 当記事では、HR領域

          HR×ゲーミフィケーションの無限大の可能性を考える ①採用編

          企業や自治体のマスコットキャラクターをゲーミフィフィケーションの活用でより魅力的に!

          こんにちは。セガ エックスディーの戸塚と申します。 唐突ですが、今この記事に目を通して下さっている皆さまの中で、「自分はマスコットキャラクターなんて知らない、今まで見たことがない」という方はいらっしゃいますか? マスコットキャラクター(以下、マスコットキャラ)とは、言わずもがな企業や団体が自分達自身や自分達の提供するサービス・商品などを消費者にアピールするために創出した人形・着ぐるみやイラストなどで、何らかの団体のシンボルを表したものです。主に宣伝・広告目的で古くから世界

          企業や自治体のマスコットキャラクターをゲーミフィフィケーションの活用でより魅力的に!

          ゲーミフィケーションで“新しい旅”が始まった@金沢

          ■ 観光旅行をもっとエンタテインメントに!旅行というと「観光名所めぐり」「ご当地グルメ」「アクティビティ」など楽しみ方は人それぞれだと思いますが、皆さんはどんな旅行がお好きですか? セガ エックスディーでは日本旅行様とタッグを組んで、より深い学びと楽しい思い出作りを両立させた金沢ツアーの実現を支援しました。ツアー内のアクティビティによって、景色や施設などに注目するきっかけを作り、観光地の魅力をより深く体験できる取り組みです。 日本旅行様のツアー『ムンディ先生と行く!加賀

          ゲーミフィケーションで“新しい旅”が始まった@金沢

          【2025年新卒】挑戦者求む!謎解きでSEGA XDの企業理解ができる採用イベントを開催!

          こんにちは、セガ エックスディー(以下、セガXD)で採用広報を担当している春日です。 私たちの会社は、「『衝動』で課題を解決し、人々を幸せに」をミッションに掲げており、ゲーム会社と違うところは、ゲームやエンタテインメントの面白さを企業や社会の課題解決の手段として駆使しているところにあります。  ゲームのメカニズムを非ゲームの分野に応用し、ユーザーのモチベーションを高め行動変容をおこす「ついやってしまう仕組み」であるゲーミフィケーションを活かして、様々な企業や自治体の課

          【2025年新卒】挑戦者求む!謎解きでSEGA XDの企業理解ができる採用イベントを開催!

          パチンコから学ぶゲーミフィケーション -ハマりの秘訣はドキドキと癒しの共存-

          パチンコとゲーミフィケーション はじめまして、エクスペリエンスデザイン部の升井です。 みなさんはパチンコが好きですか? この記事は、なぜ人がパチンコにハマるのかといった仕組みをゲーミフィケーションにも応用できないか?ということを考察していくものです。 セガ エックスディーのゲーミフィケーションの定義は、「ゲームのメカニズムを非ゲームの分野に応用することでユーザーのモチベーションを高め、その行動に影響を及ぼすこと」です。そして、「モチベーションを高める→ハマらせる」という図

          パチンコから学ぶゲーミフィケーション -ハマりの秘訣はドキドキと癒しの共存-

          四十肩対策のボクササイズが6年続いたワケ ゲーミフィケーションで継続の秘密を解説

          運動が続かなくて悩んだことありませんか? こんにちは、セガ エックスディーの市川です。仕事ではサービス企画やUI/UXデザインの業務に携わっています。 かくいう私も、運動が続かなくて何十回も挫折していた口です。しかし、そんな私でも、ある運動は6年間も継続しました。それは“ボクササイズ”です。では、なぜ継続できたのでしょうか? 一言でいうと楽しかったからですが、その「楽しい」の先にある、ついやりたくなり、継続できた理由を、ゲーミフィケーション観点で自己分析したいと思います。

          四十肩対策のボクササイズが6年続いたワケ ゲーミフィケーションで継続の秘密を解説

          出前講義「健康領域のゲーミフィケーション講座」in埼玉県立大学

          エクスペリエンスデザイン部の升井です。 10月18日、埼玉県立大学健康開発学科のヘルスコミュニケーションの授業のゲスト講師としてオファーいただき、「健康領域のゲーミフィケーション講座」と題する講義を行いました。 約50名の学生が出席し、ゲーミフィケーションに関する基礎知識や事例紹介をして、最後は3人1組のチームで健康に関するゲーミフィケーション施策のアイデアを考えて発表してもらうグループワークを行いました。 講義の目標は「ゲーミフィケーションという引き出しを手に入れる」

          出前講義「健康領域のゲーミフィケーション講座」in埼玉県立大学

          【Tech Blog】iOS 向け音楽プレイヤーの実装について

          みなさんこんにちは。 セガエックスディー 開発チームの齋藤です。 前回の記事では Android での音楽プレイヤーの実装方法 についてご紹介しました。 今回は Objective-C で iOS の音楽プレイヤー実装も行ったため、そちらの紹介をしていきたいと思います。 ■ 今回サンプルコードで実装できるものコードの説明に入る前に、音楽プレイヤーを実装するにあたって知っておきたい要素について紹介します。 AVAudioSession アプリ上での音楽の利用方法を OS

          【Tech Blog】iOS 向け音楽プレイヤーの実装について

          乙女ゲームを起点に、女性がやりたくなるゲーミフィケーションサービスのヒントを探る

          こんにちは。セガ エックスディーでプロダクトマネージャーをしている、めんだこと申します。 この度、日本ゲーミフィケーション協会代表理事の「きっしー」さんとディスカッションの機会を設けていただき、熱い議論を交わしてきましたので、そちらのレポートをお送りします! この記事はこんな方におすすめです! ・女性たちの心をとらえたゲーミフィケーションサービスについて知りたい ・乙女ゲームのようなシミュレーションゲームやキャラクターの制作に興味がある ・根強いブームである「推し活」

          乙女ゲームを起点に、女性がやりたくなるゲーミフィケーションサービスのヒントを探る

          TRPG、はじめませんか?

          はじめまして、セガ エックスディーの高須です。 私たち、セガ エックスディーは「X-tainment Company.」というビジョンを掲げ、 企業や社会が抱えるあらゆる課題に、ゲームづくりで培ったエンタテインメントの力を掛け合わせることで解決する企業です。 そのため所属する社員も日々お客様の期待に応えるべく、常日頃から様々なエンタテインメントに触れることで、アイデアの引き出しを増やしています。 私もその一員として、今回は私がハマっている「TRPG」について紹介したいと思

          TRPG、はじめませんか?