マガジンのカバー画像

スペシャル

7
業務におけるコツやポイント、キャリアなどUXDメンバーのより実務的な情報を発信していきます!
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

40代からの転職活動で気づいた、会社選びの重要なポイント

こんにちは、AMBLでUXディレクターをしているソラリオです。 唐突ですが、みなさんは仕事に何を求めますか? 給料、役職、仕事内容、人間関係、職場環境 人それぞれ、会社や仕事に求めるものは違いますよね。 実はわたくし、つい1年ぐらい前まで、 「リモートで働けるならなんでもいい」ぐらいの気持ちでした。 なんでもっていうと語弊がありますが、 私は「これがしたいんだ!」という意思が自分でもつかめないまま、 何十年もIT業界に居座っていました。 ところがちょうど1年前ぐらいに、

信頼されないベンダーと信頼されるベンダー

こんにちは、AMBLのUXデザイン事業部のエドです。 本日は私の業務の目線で我々のようなデジタル領域で仕事をしている業務委託のベンダーについてお話しさせて頂きます。 1.はじめにまず簡単に私の自己紹介をさせて頂きます。 年齢は40歳前後、新卒からずっとデジタル関連のエージェンシーに所属していまして、AMBLには3年前に転職してきました。 新卒から3年くらいはウェブ領域のコンサルタント。その後はずっとプロデューサーという職種で仕事をしています。 AMBLでは管理職ですが、7

「プレゼンテーションが苦手!」な人が見直すべきは“ドキュメンテーション”

WEBディレクターのざまです。 突然ですが、プレゼンテーションは得意ですか? プレゼンテーションが苦手という人には、以下のような傾向が見受けられます。 緊張してうまく説明できない 資料をただ読み上げてしまう 何について話しているのかがわかりにくい 結果、言いたいことが伝わらないプレゼンテーションになっていませんか? 実は私も大のプレゼンテーション嫌いで、当時客先で話さなくてはいけないことを原稿にまとめて延々と読み上げるということをしていました。笑 本日は、そんな私が