デイユース感想【最大12時間利用】デイユースプラン~私の自由時間~ヒルトン東京お台場2022.1.30

【最大12時間利用】
デイユースプラン~私の自由時間~

ヒルトン東京お台場
9:00~21:00滞在可

・ゴールド以上ならデイユースでも朝食ビュッフェ無料(通常1人4000円)でいただけるのはとってもありがたい😍ただしオナーズ優先レーンなしなので長蛇の列でした。

古事記なのでカードキーを見せて『ダイヤの特典(エッグベネディクトとかパンケーキ等)はありますか?』と聞いたら『特にありません、一般のお客様と同じです』と言われましたが『お飲み物お持ちしましょうか?』と聞いて下さったのでありがたくアイスカフェラテをお願いしました。その際テーブルの上にメンバーの目印置いてくれました。

この目印を置いているテーブルが少なかったのは特に特典がないからかな?入り口でも聞かれないし。

エッグステーションも並んでいました。
これは蟹🦀のオムレツです。

このデイユースプランは
・テイクアウトショップで利用できるホテルクレジット1人2500円付(2人分で5000円分使えます)だったので、シースケープのテイクアウトショップでケーキ購入、お会計4900円也👍

💎庵スパTOKYOのプール無料/フィットネスジム無料(宿泊者通常1人3750円)

💎wifi無料(無料wifiはなし)
💎エグゼクティブラウンジ利用可(プライスレス)

☕️ティータイム14:30~16:30

カクテルタイムは17:00~19:00 
今回はティータイムがしょぼかったので行かずにアクアシティのタコベルでタコスやらを買って鉄腕ダッシュ見ながら部屋で食べました。クルマなのでお酒も飲めないし😅

コロナ禍でワカモレソースが入ってこないとの事でサワークリームに変更になっていました。

ヒルトンお台場は💎でも駐車料金2000円かかります。デイユースプランだとヒルトン・オナーズ特典お部屋のアップグレードは対象外、EVの近くの部屋っていう普段のリクエストも通りませんでした。残念。

チェックアウトの時に明細確認したらホテルクレジット分が引かれてなかったので修正してもらいました。ノンストップチェックアウトにしないで良かった。

実際は1人での滞在でしたがホテルクレジットが1名につき2500円だったので2人ということで。

朝食×2 8000円
ホテルクレジット×2 5000円
プール×2 7500円
合計20500円分

実際に払った金額
19054円(うち2000円は駐車料金)

実質無料❗️
なんなら駐車料金払っても+1446円❗️
めっちゃお得❗️

なんて気持ちにはならないホテルでした😅

本当は1人だったので
朝食 4000円
ホテルクレジット 5000円
プール 3750円
合計12750円分が無料に❗️って。

でもさ、諸々に追加料金払わないで済むために去年修行したんだし、なんなら別にケーキいらないし。

なので💎修行でお台場ヒルトンデイユースをされる方は9時間ワーケーションプランで十分だと思います。駐車料金込みだしヒルトンカードあれば朝食付くし(プールとラウンジは使えないけれど)

誰かと2人で来てたら支払う金額は半分になってもう少しお得感があったと思うけれど、誰かがいたらそれはもう自由時間じゃないのでこれはこれで良しです。

結局この日は最大滞在可能の12時間を持て余し11時間で退場。9:00〜20:00までの通常駐車料金がこちら😱

ヒルトン東京ベイの12時間デイユースプランの復活を切に希望します🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?