マガジンのカバー画像

般若妻の怒涛の日々

44
おかんと呼ばれた菩薩女から、結婚·出産という経験を経て般若妻に成り下がった日記に近い記事です。 【マガジンの主な内容】 美容·ダイエット·筋トレ 女性性・結婚感 妊活・不妊治療 …
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ベビー用品のお古を使う、隠れたデメリット

こんにちは、ツマです。 うちは結婚出産は最後の方でしかも 親族が早く結婚出産していた為に大量のお古の靴や服、おもちゃなど、ありとあらゆるものを貰って 金銭的にも大変ありがたく抵抗なく 息子に使ってきたのですが… 今日、ある弊害を感じました🙄💦 その出来事について話したいなと思います👍 それは今履いてる靴16サイズがもう合わず そろそろ変える時期が来ていて 悩んでいた時のこと。 お古で貰ってる17サイズもあるにはあるのですが… 靴の構造的に脱げやすい。 実サイズより大

物全てに名前付けって親には苦行

こんにちは、ツマです。 育児ネタが多くて本当にすみません… 仕事、仕事、育児、仕事、家事、自分みたいな割合で生活しているもので、いかに効率化するか… 常に頭を悩ませている案件です きっと生涯の課題でしょう…悲しいかな🥲 さて、保育園2年と今年から幼稚園を経験し 人生において念仏のように自分以外の名前を死ぬほど書いたのはこれが初めてでしょう😑 そう、親なら誰もが経験する名前付け。 ありとあらゆるものに名前をつけます 服やハンカチ1枚、捨てるビニールにも… 何より繰り

批判コメントやツイートをする心理って?

こんにちは。妻です。 ケンマヤとして YouTubeを初投稿してから、そろそろ 1年?2年?(急に分からなくなった)になります🤗✨ 動画も100本を超えてきて 継続はチカラなり…だなぁとしみじみ思うこの頃です。 色々創意工夫を重ねまして、ありがたいことに コメントもそれなりに頂けるようになりました。 ですが、せっかく頂いてはいるものの すみませんが私はコメントは見てません🙍💦 返信含めオットーさんに全てお任せしてます。 これには理由があって… コメントで私のモチベー