見出し画像

息子のはじまり

こんにちは!
昨日初投稿して、今日は2回目!!
うん、順調だ笑笑

2回目の今日は息子が発達障害ってなんとなく私なりに気づいた時の事を話そうかなって思います。
あんまり長くなる場合は分けます笑笑

息子は座るのも立つのも歩くのも比較的早くに出来ました。
歩いたのは9ヵ月の時。
その前にハイハイするでしょ?
その時からね、息子はちょい多動かなぁなんて思ってました笑笑
危ないので家の中でも帽子を被らせていたくらい笑笑

そんで歩き始めてからは徐々に本領発揮!!
初めて「あ、この子やっぱり何かあるな」って気づいたのは、息子がまだ1歳なったくらいの時。
長男の空手の試合に連れて行ったんですが、
2階の観客が座ってる後ろの通路、1周すると多分200メートル以上あると思うんですが、そこをノンストップで2周したんです笑笑
1歳の赤ちゃんが400メートル以上走り続けた笑笑
それを追いながら「あぁ、これは怪しいわ」って思った笑笑
母ちゃんはヘトヘトになったし笑笑

その他にもどこに連れて行ってもウロウロする。
ウロウロするだけなら全然普通なんだけどね、戻って来ない!!笑笑
だから少し離れて見守る的なことは危険過ぎて出来ない笑笑💦
そんな感じで息子の多動はスタートしたかな笑

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?