マガジンのカバー画像

【有料】カラスのnote分析

39
カラスのnote分析の有料noteをたまに追加していく買い切りマガジンです。 「noteで閲覧数をあげるにはどうすればいいか」がわかります。
今までとこれから発売する【カラスのnote分析】の有料noteをこのマガジンにたま~に詰め込んでい…
¥1,980
運営しているクリエイター

#カラスのnote分析

閲覧数が右肩上がりになった「noteを読んでもらうためにやったこと」

こんにちは。海辺のカラスです。 noteを初めて1か月と2週間ほど。2/21時点で総ビューが4500…

980

noteで閲覧数を伸ばすために必要な「閲覧数アップの基本」以外の大切なこと

Kindleアンリミテッドに登録してnote関連の書籍をいくつか読んでみましたが、どれも内容は似た…

初心者noterに伝えたい「noteの閲覧数を伸ばすポイントまとめ」

今回は閲覧数を伸ばせるポイントについてサクっとまとめたいと思います。 しっかりと押さえる…

480

「noteをはじめたばかりの人」に知っておいてほしい3つのこと

今回は「noteをはじめたばかりの人」に向けて、 ・noteの可能性について ・noteでどんなこと…

480

noteの閲覧数を"大幅に伸ばす"にはどうするか

今回は、「noteの閲覧数を大幅に伸ばすための方法」について解説していきます。 取り組むのは…

1か月で3,000ビュー突破した「読まれるnoteの書き方」

いつもご覧いただきありがとうございます。さて、今回もまた、noteの書き方分析をしていきたい…

480

読んでもらえるnoteを書くためには”個性”をプラスしよう~プロフィール編~

お待たせしました。 以前書いた「読んでもらえるnoteを書くためには”個性”をプラスしよう~アカウント編~」の続きです。 当初は前回記事にプロフィールと記事内容での個性の出し方も書く予定だったのですが、長くなりそうだったので分割しました。 ということで今回は、「プロフィールでの個性の出し方」について書いていきたいと思います。 過去記事が気になる方は↓からご覧ください。

有料
780

noteで3000文字以上の記事を書く時に使える書き方

3000文字くらいなら割と見切り発車で書き始めても到達出来ますが、3,000文字超えたくらいから…

680

読んでもらえるnoteを書くためには”個性”をプラスしよう~アカウント作成編~

情報が飽和している今の世の中。 この日本で、当たり前のように学校に通い、当たり前のように…

780

noteの閲覧数を伸ばすための方法まとめ

noteでどうすれば閲覧数が伸びるか。 これは、noteを更新し続けている人は誰もが考えること。…

780

「特定の人に好かれようとする記事」はアリかナシか

記事の中で特定の人をヨイショしまくってたり、盲信してるような内容で書いている方、めっちゃ…

300

手っ取り早くライティングスキルを上げるためにすること

読みやすい記事を書ける人は、文章力が高いです。 私は、自分の記事が「読みやすい」か「読み…

480

実績0から5か月でフォロワー600人まで増やして感じたこととその方法

今回はサロン内で質問があった「フォロワーの増やし方」について書いていきたいと思います。 …

誰でもできる「閲覧数」と「スキ」を伸ばす具体的な方法

みなさんがnoteを更新するのは「閲覧数を伸ばしたい」からですか? それとも「スキを増やしたい」?はたまた「副業として使いたい」? 色々目的はあるとは思いますが、それぞれ意識するポイントが違うのを認識できているかどうかで、「目的が達成できるか」が決まると思います。 私は、noteの更新3か月目に月間PV14,000ビューを突破しましたが、月間14,000ビュー超えても月の売り上げは1,000円くらい。 このままでは、私の目的である「noteを副業にする」を達成できない

有料
780