見出し画像

SideM 初のリングライト!


こんにちは。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今回は『アイドルマスターSideM』について、お話しさせて頂ければと思います。


今日やっと6th Live Tourのグッズが届きました!

画像1


といっても必要最小限の物しか買ってないんですけどね(苦笑)

パンフも気になったんですけど、担当1人(天道輝)の為に買ってもなぁ…と思い諦めました。
東京公演でドラスタとS.E.Mが多分全員揃うと思うので、パンフはその時に買いたいと思います。


ドラスタのペンラは、S.E.Mのペンラと数を合わせるために購入。


今回初登場のリングライトは、担当分1つずつ購入しました。
この後、もう少し詳しく書きたいと思います。



SideMのリングライトは今回が初めて


今までのSideMから発売された光り物グッズは、よく見るアイマス共通のスティックタイプやバングルタイプのものでした。


指にはめて光るリングタイプの発売は今回が初。


男性の方にはあまり馴染みのないグッズかもしれませんが、女性向けコンテンツや作品のライブではよくグッズになっています。


リングライトを初めて発売したのは多分『うたプリ』だったんじゃないかと思います。
(間違ってたらすみません。)


今までペンライト=スティックタイプのイメージだったので、当時うたプリからリングライトが発売されたときはビックリしました。



ランダム販売じゃなかった!

遂にSideMからリングライトが発売、しかもランダムではなく欲しいキャラの分だけ買えると分かったときは、Pたちの間でかなりざわつきました。


今まで『うたプリ』や『あんスタ』『アイナナ』、『ツキウタ。』『ツキプロ』などいろんな作品のリングライトが発売されましたが、


上記の作品の共通点として、全て"ランダム"での販売でした。
開封するまで誰が来るか分からないですし、推しが必ず出る保証なんてない。
自分の推しじゃないキャラが出てしまったら交換先を探さないといけない。


缶バッチといいこのランダム商法、本当にムカつきます。


1番ひどいのが『あんスタ』のリングライトでキャラが総勢49人います。(教師2人を除く)
にも関わらず、全部ランダムなんです。


推し出るわけないやん!(怒)
闇鍋ガチャすぎる…。
しかも『あんスタ』は人数が多い上にレート(キャラクター人気)の格差がすごいので、低レートのキャラが出てしまった場合、交換してもらうのがかなり大変です。



話を戻しますが、今までのリングライトの販売方法がランダムだったために、今回SideMが「個数制限はあるけど欲しいキャラだけ買えますよ」と言い出したとき、Pたちがビックリしたんです。


「え、ランダムじゃないの…?担当分だけ買わせてくれるの?優しすぎない?」ってなったんです。
(みんな感覚が麻痺してきてる…。)


価格が1,000円と他作品のものよりはお高めですが、ランダムじゃない分複数買いをしなくて良いですし、ライトも"点灯モード"と"点滅モード"の2種類があるので、案外良いのでは…?なんて思ってます。


まだ新ユニット・C.FIRST(クラスファースト)の3人分が出ていませんが、その内東京公演などで販売されるんじゃないかと思います。


バンナムさん、SideM運営にお礼を言いたい。



購入したリングライト

私はDRAMATIC STARSの天道輝と、S.E.Mの硲道夫・舞田類・山下次郎の担当Pです。


上記の4人を1つずつ購入しました!

画像2

 
SideMらしくライトの形は星形。

SideMのロゴ・タイトル名・アイドル名しか印刷されていないので、6th Live以降のライブやプロミ、イベントに持って行けそうですね!


リングライトのカラーですが今回ユニットカラーではなく、アイドルの個人カラーになっています。

今まで公式からアイドルの個人カラーの正式発表がなかったので、やっと判明した…って感じです。
Pたちの間でも分からなかった状態です。


まずDRAMATIC STARSのリーダー・輝さんですが、

画像3

ユニットカラーのオレンジではなく、"真"が付くほどの赤でした。
(写真ではオレンジっぽく見えますが)


輝さんは属性がフィジカル(レッド)。
髪色やユニット衣装のジャケットが赤なので、そこに合わせたんじゃないかと思います。
彼のカラーが暖色系以外のわけがない。


次にS.E.Mのリーダー・硲先生は、

画像4


最年長ユニットでありながら、どぎついピンクがユニットカラーのS.E.Mの皆さん。


リーダーである硲先生の個人カラーは、群青色に白を混ぜたような優しい青色でした。


憶測ですが属性がインテリ(ブルー)なこと、髪色が淡いブルーグレーなのでそこから色が来たんじゃないかと思います。



S.E.Mのセンターポジション・まいたるは、

画像5

少し淡めの黄色で、まあ…予想通りの色でした笑


まいたるはユニットの中で唯一のメンタル(イエロー)属性。
また髪色が金髪なので、この色になったのかななんて思います。


逆に黄色じゃなかったらビックリなんですけどね…。



最後にS.E.Mのダークホース・次郎ちゃんは、

画像6

次郎ちゃんは少し淡めのオレンジでした。
S.E.Mの個人カラーは全体的に優しい色が多いですね。

ポプマス(ポップリンクス)などでオレンジ色の衣装を着ていたので違和感なしって感じです。


しかしピンク誰一人いないですねw
(S.E.Mのユニットカラーに近かったのは、ハイジョの四季くんですかね?)


まとめ

やっと(クラファ以外の)全アイドルの個人カラーが判明して「そうだったのか!」なんてなってます。


まだコロナが収まりそうにないので、自宅でリングライトをフリフリする感じになりそうですが…。


アソビストアで、まだリングライトの販売をしているみたいなので、もし気になる方はチェックしてみてください!


ここまで読んで頂き、ありがとうございました!


それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?