ちゃみみ:株式会社ロンドソル

AWSに関するSEの困ったことを備忘録として記録しております。 もしかすると、自分以外…

ちゃみみ:株式会社ロンドソル

AWSに関するSEの困ったことを備忘録として記録しております。 もしかすると、自分以外にも迷える子羊の方の光明になればうれしいです。 当面はブログで書いていた内容を整理する形になると思います。

最近の記事

AWS:cloudformation~FindMappingについて

みなさん、こんばんは。ちゃみみです。 久しぶりにCloudformationでの書き方で汎用性が高いなーこれクロスアカウント設計をするときに使えるなーと思った書き方をさらっと残していきたいと思います。 具体的にはMappingというセクションの書き方とJoinの使い方がポイントになるのですが、変数ちっくな使い方あたりは!Subに近いですがこちらも面白いので載せておこうと思います。 CFnの構成として ~~~~ AWSTemplateFormatVersion Descr

    • AWS:【QA】AWS-SESのドメイン全体監視の方法について

      みなさん、こんにちは。ちゃみみです。 さて、今回はメールサービスを担当しているSESの設定について確認をしていきたいと思います。 このドメイン全体の監視(いわゆるバウンスやコンプライアントなど)をする方法について色々ググっていると結構ベターなやり方だと、Configuration Setsを設定する中でCloudwatchをDestinationとして設定す際に以下の設定を結構他の記事だと推しているのですが、これって実はエラーが出る設定なんです。 で、どこがエラーのポイン

      • AWS:【QA】2023年2月追記~ECS-fargateのエフェメラルストレージのモニタリングについて

        みなさん、こんにちは。ちゃみみです。 今回もPJで疑問に思った点をサポートに問い合わせさせて頂いて確認した結果を残しておこうと思います。 本日は、ECS-fargateのエフェメラルストレージ(デフォルトで付与されているストレージ)の監視についてどうやればよいのか?ということなんですが、問い合わせ前の私の認識ですとContainer Insightを使えばいい具合にそのあたりのリソースも監視してくれんちゃう?と思っていたのですが、実際はそうではなくといったところでこちらの問

        • AWS:【QA】ECS-fargateやEC2と既存ELBの紐づけ

          皆さん、おはようございます。ちゃみみです。 豆知識というわけではないですが私がPJでサポートへ問い合わせをしてった中で確認した、もしくはこれどうだったっけ?的なものを備忘録として記録しておこうと思います。 早速第一弾としてECS-fargateのタスク構成などを既存のELBと紐づける場合は、どうしたらよいのか?問題ですが、背景として以下のような感じでした。 【背景】  ECS-fargateなどを新規ELBで紐づける場合って同じECSコンソールから作成して紐づけていけば

        AWS:cloudformation~FindMappingについて

          AWS:2021@re:Invent振り返り

          皆さん、こんばんは。ちゃみみです。 年が明けて初ブログがなんと3月間近というPJがウルトラで忙しすぎなために投稿が遅くなってしまったことお詫び申し上げます。 さて、早速ですが後で自分が見返したときにどうだったか?という視点を忘れずに公約のとおりの2021re:Inventで発表されていた内容を簡単にサマっていきたいと思います。 ※インフラ寄りな自分のためにインフラトピックを中心にまとめていきまーす爆 まず、 ● AWS Local Zonesを30以上の地域に設置、具体的

          AWS:全制覇記録を目指しAWSと向き合って・・・

          2021年もあと残り僅かというところまで来ましたね。 このブログでは、PJを進めていくうえで躓いたポイントであったりとか試験対策としてBlackbeltのサマリ(後で自分が確認する用でw)を作ったりと色々なことをしてきました。 最終的には、1週間ほど前の時点でMLSまでをパスしたことによりSAP on AWSを除く(実質β版であることから一旦対象外)すべてのライセンスを制覇したのですが、いい具合に感無量となって燃え尽きるかなと思っていたのですが案外そうでもなく、、、という

          AWS:全制覇記録を目指しAWSと向き合って・・・

          AWS:Amazon Sagemakerについて

          みなさん、こんばんは。ちゃみみです。 MLSライセンスの取得に向けて今勉強中ですが、特にこの領域でポイントになるのがSagemakerと機械学習とは?みたいなのが重要とのことでまたBlackbeltをサマって行きたいと思います。 Sagemakerって、何?ってところからですが、機械学習をする上でよくある問題なんかを素早くプロセスを回せるようにするためのサービスだそうです。 機械学習(以下ML)のインフラ構築・運用を自動化するだけでなく、他の機能も提供しているそうな。

          AWS:Amazon AIシリーズについて

          みなさん、こんばんは。ちゃみみです。 早速ですが、残すところ一つ(PAS-C01のβ版は除く)となりましたAWS資格のうち機械学習(以下MLSとします)と呼ばれる領域の試験の勉強をするにあたり、AWSのBlackbeltのAmazon AI Serviceという資料を簡単にサマって行こうと思います。 AWSで用意されているMLSに関するサービスは、以下のようです。 一旦、フレームワークやインフラ部分についてはEC2など概ねこれまでの他の試験と領域がかぶったりする部分があ

          AWS:Amazon AIシリーズについて

          AWS:Amazon Kinesis

          みなさん、こんにちは。ちゃみみです。 最近Blackbeltのサマリばかりを試験対策向け(ぱっと見でわかるために)にモリモリと書いているせいで全然実機触れてないので少しさびしさが残るのですが、、、DASの試験を控えているためまだお付き合いください。 本日は、Kinesisシリーズについてちょっとサマっていこうと思います。 ◆Kinesis Data Streams →ストリームデータを処理するためのアプリケーションを独自に構築する データの種類や処理の用途に応じてストリ

          AWS:Amazon Athenaについて

          みなさん、おはようございます。ちゃみみです。 本日は、Athenaについて資格対策向けにブラックベルトの内容を簡単にまとめてみようと思います。 【概要】 Amazon S3にあるデータ(もしくは様々なデータソース)に対して標準SQLを使用して簡単に分析を行うクエリサービス →S3と連携というあたりがポイントかな。S3→Athenaの構図は覚えておきましょう 【特徴】 ・サーバレスで管理不要 ・大規模データに対しても高速なクエリ ・事前のデータロードなしにS3に直接クエリ

          AWS:Amazon MSKについて

          みなさん、こんにちは。ちゃみみです。 今日は、Kafkaについてブラックベルト記事をサマッてみました。試験対策の備忘録として。 MSKって何の略やねん!ってとこなんですが、Amazon Managed Streaming for Apache Kafka と呼ぶらしいです。 そして何者?って話なんですが、分散データストリーミング・プラットフォームでありスケーラビリティに優れた、パブリッシュ・サブスクライブ・モデルの分散メッセージング基盤とのこと。 Kafkaの構成として

          AWS:EMR 触ってみたよ

          みなさん、こんにちは。ちゃみみです。 今日は、データアナリティクスを勉強していることもあってAWS EMRをちょっと触ってみました。 暗号化周りとか構成とかどうなってるん?って部分は結局触ってみないとわからないことも多くて記録として残したい意図もありやってみました。 そもそもEMRってオープンソースのフレームワークを利用してビッグデータを解析・分析したいするサービスなんですよね。かなりざっくりですが。 基本的な構成として、EC2でを寄せ集めた形で上記の作業をするそうです

          AWS:Glueについて

          みなさん、こんばんは。ちゃみみです。 データアナリティクスを勉強するうえでAWS Glueは押さえておきたいサービスでもあるので Balckbeltなどを見て要点をかいつまんだ形でポイントをここに備忘録として残しておこうと思います。 AWS Glueは、様々なデータソースを管理する、フルマネージドでサーバレスなETLサービスである。 ETLって、Extract(抽出)、Transform(変換)、Load(格納)のイニシャルを取って付けたものでデータ統合時に発生する各プロセ

          AWS:Redshift触ってみたよ

          みなさん、こんばんは。ちゃみみです。 今日は、Redshiftを軽ーく触ってみたのでその記録を残したいと思います。 どうしてもデータアナリティクスやデータベースあたりの専門認定の資格では、出てきやすい要素のサービスではあるので一度ハンズオンもかねて触っておきたいというところもありという感じですね。 そもそもRedshiftって、、ってところからなんですが、まずその概要から書いていくと、 原文ママ=== Amazon Redshift は、クラウド内でのフルマネージド型、ペ

          AWS:RDSなどのパラメータグループのハマりどころ

          みなさん、こんばんは。ちゃみみです。 今日は、RDSなどで使うクラスターパラメータグループやDBパラメータグループについてハマったポイントを書こうと思います。 端的にお伝えすると、あれって原因は不明なんですが少なくとも私が色々いじった感触的に、パラメータ内容を詰め込みすぎる(おおよそ15~20前後の項目)と、cloudformationでスタック作成時にエラー起こして落ちるんですよね。。 しかもクエリがうまく通りませんでした、、的な内容だった気がしますが。。。 とはいえ

          AWS:RDSなどのパラメータグループのハマりどころ

          AWS:ストレージの整理#2~EBS,EFS,FSx

          みなさん、こんばんは。ちゃみみです。 今日の記事は、AWSストレージ第二弾ということでEBS,EFS,FSxについて書いていきたいと思います。 これらのストレージってS3に比べて特性がハッキリしているので区別しやすいです、はい。 簡単な分け方として以下をイメージしてもらえればと思います。詳細は後ほど後述しますが。 ◆EBS ・Linux、Windows問わずEC2インスタンスなどで単独で使用されるストレージでAZ単位で構成されているストレージとなっています。そのため、マ

          AWS:ストレージの整理#2~EBS,EFS,FSx