見出し画像

三井を、深津を、花道を…細かいところをもう一度観たい!映画「THE FIRST SLAM DUNK」

スラムダンクの映画「THE FIRST SLAM DUNK」、もう何度も観ているのだが、細かすぎる描写まで目が追い付かず、観終わった後で「…また見逃してしまった」という箇所がいくつかある。
「次こそは絶対に見逃さんぞ!」と思うのだが、スクリーンの圧に圧倒されてしまい、ついつい細かいところを観ることを忘れてしまうのだ。

今日は自戒の念を込め、見逃したくない「細かなところ」を列挙していく。

・観客席にいるキャラクター


◎見つけたキャラクター
 魚住純(綾南高校3年)
 海南大附属高校メンバー
 諸星大(愛和学院3年・愛知の星)
 
◎いまだ見つけられないキャラクター
 テツ沢北(沢北栄治の父親) →発見
 河田の母親(いるらしいが詳細は不明)
 土屋淳(大栄学園) →発見
 深体大の2名(唐沢監督とセンター杉山さん いるらしいが詳細は不明)
 

・試合中の描写

◎桜木が途中負傷退場した際、河田とマッチアップして死にそうな状態でディフェンスを頑張っている三井寿 →確認済(頑張ってた)

◎試合の途中、赤木とハイタッチした後、手が真っ赤に腫れ上がる桜木 →確認済(1秒くらい映る)

◎試合の終盤、三井の3Pシュート+松本のファウルのプレーの後、チェストバンプする三井と宮城に駆けつけたいが、背中が痛すぎて駆けつけられずよろよろする桜木 →確認済

◎同じシーンで駆け寄ることができず、間が持てずに髪をいじる流川 →確認済

◎後半戦スタートの際、ストレッチして骨が鳴る深津 →確認済

◎宮城にインテンショナルファウルをした後、真摯に手を挙げる深津 →確認済(泣いちゃった)

◎試合中にバッシュの底を手で拭く深津(何度か見たけど、見逃してしまうときもあり) 


まだまだありそう。思いつき次第追加していこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?