見出し画像

トキを愛した人々



皆さま、こんばんは。<(_ _)>


前回、日本では佐渡にのみ生息するトキのことを書きました。



このトキですが、実際に見ていると愛情が倍加というより激増するほど愛らしい鳥です。


この夜空、すっかりトキたちに情が移ってしまっています… (-_-;)


そこでトキたちについて書かれたブログなどを探したら、noteでも書いていたクリエイターがいました。


本当に素晴らしい内容で、トキ好きな人をいたく感動させてくれます。
この内容を元にして、今もトキの情報を探し続けています。



ヘッダーの画像は、宇治金太郎氏と、可愛がられていたトキのキンちゃんとの触れ合いの写真です。
ガチで全身が震え、うっすらと涙が出ました。(ノ_・。)


トキは元来、臆病な鳥です。
人に対しての警戒感も強く、そう滅多に近づけません。
この距離でトキと触れ合うことなど異次元の領域です。
通常では到底不可能です。

こんな光景、今まで見たことないどころか、トキに10m以上近づいている人も見たことないのが実情です…。
この子たち、最近でこそ車にはだいぶ慣れてきており、車だと10メートル位まで近づいても逃げたりしないのですが…。


このあらきやすしさんが書かれたブログの内容どおり、近辻宏帰さんや宇治金太郎さんなどのトキを心底愛する人たち、そして鳥類としては異常に長生きしたキンちゃんのおかげで、現在こうして佐渡で野生のトキたちを眺めることが出来ます。


もし、好きなことを仕事にすることが許される世界が来たら、たまにトキの子たちにご飯あげたり触れ合ったりして遊びたいです。(^^)


夜空に出来ることと言えば…「かわいいもの好き」
…じゃなかった… (-_-;)
いまだ模索中です。


ありがとうございます。<(_ _)>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?