見出し画像

将来に悩む高校生へ、「やりたいことを、形に。」を学ぶゼミ「START U-18」へ参加しよう!


はじめに

こんにちは。START U-18 後半プログラム担当です!
START U-18 後半プログラムの、ゼミ型コミュニティがもうすぐ始まります!改めて後半プログラムにどんな学生に参加して頂きたいかについて解説していきます!🏃‍♀️

START U-18については、こちらのnoteで紹介されてます。

前回のnoteで、START U-18 に参加することで、何が学べるか、どんなことができるようになるかを紹介しました!

START U-18の申し込みを検討している方や、初めて見た方に向けての解説記事です!参加してほしい学生像とその理由などをまとめているのでぜひご覧ください!

--------------------------

1.習い事や部活動など今までの体験を将来に繋げていきたい学生

ワークショップ第1回目では、今まで体験したことから起業のアイデアを考えていきます。今までの習い事や部活動など続けて得て来た様々な体験は、学生時代だけの思い出としてだけではなく、自分の将来へと繋がっていく可能性が秘められています✨
部活中に感じた、ちょっとした悩みや問題、習い事の時周りの人のほとんどが抱えていた悩み事。
自分の得た、自分にしか気づけない体験が将来に繋がるかもしれません。
一度その体験をビジネスにする可能性を、一緒に考えてみませんか?

--------------------------

2.アルバイトとは違う体験がしたい学生

ワークショップ第2回目では、自分で考えて生み出したアイデアを「実際にお金にする」つまり、ビジネスとして成り立たせるためにはどうしたら良いかを考えていきます!

アルバイトのように、働いた分だけ給料が支払われるわけではありません。ですが、自分で見つけた自分にしか得られないアイデアを元に価値を創造していく過程は、アルバイトでは、体験することのできない貴重な時間になります。いつもとは違うカタチの新しい体験をしたい学生の方は、私たちと一緒に自分の可能性を広げてみませんか?

--------------------------

3.進路選択に悩んでいる学生

ワークショップ第3回目から実践期間までは、アイデアを仮説検証していきます。本当にそのアイデアはビジネスとして成立するのか、仮説を立て、その仮説に合わせて実際の顧客になり得る人に話を聞いていきます。

「大学進学か就職か」、「進学・就職先はどうやって選ぶか」、「そもそもどんなことに自分は向いているのか」漠然と将来に不安を抱えているかもしれません。実際に仮説検証、アイデアを試してみる過程で、何をしている時が楽しかったか、自分は何が得意だったかを振り返ることで今まで持っていた悩みに対するヒントが得られるかもしれません。起業には興味がないけれど、進路選択に悩んでいる方は、解決するための軸を見つけるため参加してみませんか?

--------------------------

4.起業に興味がある学生

ワークショップ第4回目では、プログラムの集大成をプレゼンテーションにまとめていきます!ビジネスアイデアをゼロからカタチにしていく過程を振り返り、ピッチコンテストで評価を得ることは、プログラム後に起業することを考えるキッカケになっていくはずです。実際に起業しなかったとしても、就職してクライアントにビジネスの価値を伝えるときや、就職面接でも使えるスキルが学べます。起業が将来の選択肢になるまでには、実際かなりの時間がかかります。自分のビジネスアイデアで1円稼いでも、生活していける分のお金を稼いで初めて、起業は将来の選択肢になります。しかし、最初は誰もがアイデアを試すことからはじめて、自分のビジネスを育てていきます。

起業に興味のある学生は、一緒にそのキッカケを掴んでいきませんか。


まとめ

ここまで、プログラムに是非参加して頂きたい学生像とその理由について、解説しました。このように参加する学生それぞれの将来へのヒントになる時間を提供していきます。しかし、学生の時間は貴重です。学校と部活動、アルバイト、勉強、友達との時間、どれも大切な時間だからこそ、私たちもその時間を大切にした上で、ご参加頂けるようにワークショップ参加できない日程の代用や個別相談を用意しています。上記のような学生で興味はあるけど忙しいという方も参加して頂けるプログラムなので、これを機に参加申し込みして頂ければと幸いです。

お申し込み

以上の説明を受けて興味を持った。やってみたい。参加してみたい。と思った方はお気軽に下記のホームページから参加申し込みをお願いします!
定員が20名で残り5枠ほどのためお早めに!

こちらから!

また細かな質問などは
下記のメールまでお問い合わせください!

メール宛先📮
start@startup-city-sapporo.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?