マガジンのカバー画像

スクスク立ち上げ物語

6
2023年7月8日のクラウドファンディング実施に先駆け、想いを伝えるnoteをカウントダウン形式で公開しました。どうして #スクスクリブル を立ち上げたかったのか、根底の想いを綴…
運営しているクリエイター

#グラレコ

上場企業内定を辞退して選んだグラフィックレコーダーの道。わたしは武器が欲しかった。

こんばんは、お絵かきステッカー屋さん #スクスクリブル 代表のまりんです。大学4年生でフリーランスになり、 上場企業内定を辞退して選んだグラフィックレコーダーの道。 わたしは『武器』が欲しかった。 そう思ったあの日の話しをさせてください。 わたしは中学の頃からみんなの相談役ポジションで、中高大といろんな友人の相談に乗っていました。中学の友人にはやんちゃな子が多く、16歳くらいで子どもができて結婚した友人もいます。お互いの準備ができてないまま結婚してしまうケースもある

ロゴの魔法にかけられて。想いをのせたロゴの紹介。

こんばんは、お絵かきステッカー屋さん #スクスクリブル 代表のまりんです。7月8日のクラファン開始に向けて今日は、オンラインキャリアスクルール #シーライクス で出会ったかべちゃんが作ってくれた『ロゴへ込めた想い』を紹介させてください! 頭文字となる『S』の中に入っている2つのスクエアは、お子さんが嬉しそうに手紙や絵を描いている様子を、親御さんが上から覗き込んでいるような情景を表現しています。 全体をクレヨンで描いたようなざらざらとした質感と、まだ力の加減が上手にできない

たくさんの人に仲間になって欲しくて。様々なリターンを準備しました!7月8日より #クラウドファンディング 開始

こんにちは!お絵かきステッカー屋さん #スクスクリブル 代表のまりんです。いよいよ間近に迫った7月8日開始のクラウドファンディング に向けてリターンの紹介をさせてください! スクスクリブルのステッカーについてスクスクリブルでは2種類のオーダーメイドステッカーを用意しています。 特殊な機械を使って、子どもたちの線をそのままステッカーにすることが可能になりました!のびのびと描かれる線をそのままお届けします。製造工程は緻密な作業とデジタル機器を駆使してのオーダーメイドです!