見出し画像

フリーターがITパスポートに1ヶ月で合格した方法


実は、9月に行われたITパスポート試験を受けてきました。


というのも、フリーターとして転職活動をしてはいたものの、それ以外の時間が暇すぎて死にそうでした。そんなときにたまたま見ていたYouTubeでとある勉強系YouTuberが10日間で国家資格受かるか検証という企画をやっており、見事10日間で合格していたのです。

そこで、私も興味を持ち、何か国家資格を取得してみようと思いました。


私は、IT系の企業に転職したかったので、ITに少しでも生かせる資格を探していたのですが、調べていくうちにITパスポートという国家資格が取りやすくコスパがいいということが分かり、受験することに決めました。


資格を取る際には必ず、期間を決めたほうがモチベーションを保つ意味でもいいと思っているので、思い立ったその日に試験日を決めて支払いまで済ませたのですが、10日間はさすがに厳しいと思い、1ヶ月後にしました。


まず、参考書を買わなければいけないと思い、Amazonで「ITパスポート」と検索して一番上に出てきた参考書↓を購入することにして、猛勉強は幕を開けます。



いちばんやさしい本を選んだのはIT系の分野に対して知識がほとんどなかったからなのですが、その分内容は膨大になってしまうので、以前に少し学んだ経験があったり、その素養が少しでもある場合は、文章のみの参考書の方早く学習できると思います。


勉強法は、下にまとめておきます。

1.1日1章を目標に軽く全部読み進めていく
2.2週目3週目に入りながら、過去問も解いていく
3.あとはこの繰り返し
4.試験数時間前には最後のページの単語チェックなどをやる


15章ぐらいあるので、1周目は忘れないうちにサーっと読み薄めていったほうがいいです。この際にもできるなら過去問と同時進行でやるとより知識が身につきます。

過去問はITパスポート過去問道場というサイトがあるので、こちらの過去問を6,7年分やっておけば問題ないはずです。


試験の際の注意点としては、CBT方式と呼ばれるパソコンを使った選択式の試験なので、事前に公式のホームページで操作方法を学んでおくのもいいかもしれません。そして、CBT方式はそれぞれのパソコンがランダムで試験問題を出題するので、同じ試験会場の人たちも同じ問題を受けているわけではないということを頭に置いていたほうがいいです。


私は、それを知らなかったので、周りの人たちが試験時間の半分もたたないうちに出ていくのを見て焦ってしまいました。もちろん、出題される問題の難易度もそれぞれ違うわけなので、ITパスポート試験では、1問何点という明確な基準は設けられておらず、その問題の難易度によって点数の配分が変わってきます。


ちなみに、私の点数は1000点中660点というギリギリのラインだったので、あまり皆さんにこんな助言をできる立場ではありませんが、やってみた感想として時間がある方は2週間でも問題ないと思うので、是非チャレンジしてみてください。


質問がある方はコメント欄に書いていただければなんでも答えますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?