E資格勉強記録 (2024#2)

以下のスライドに要点だけまとめました。
基本的な学習の流れとして、講義を見て、ステージテストの問題を参考教材やChatGPTで調べながら解いていくという流れです。要領のいい人は、同時進行で提出が義務付けられているレポートをまとめながら進めていくのかもしれません。私は(レポートを綺麗にまとめる作業がどれだけ学習に寄与しているか少し疑問だったということもあり)、最後にまとめて書きました。

なぜ認定講座は、ラビットチャレンジを選んだのか?
▶受講費用がサブスク制で比較的安価だったため。逆に言えば、これ以上の費用負担ならそもそも受験しなかったかもしれません。

ラビットチャレンジを実際に受講して感じたメリット、デメリットは?
▶メリットは、価格面と深層学習経験者であればおそらくかなりの短期間で終わらせられるような内容となっている点。デメリットは、かゆいところに手が届く講義や指導が受けれるなんてことはまったくないこと。ステージテストの問題をみて、適宜自分で調べてではないと学習が進まない。ChatGPTにはかなりお世話になった。

E資格自体の勉強内容はどのように役立ちそうか?
▶機会学習、深層学習の入門として軽く数式やプログラミングも学べる。Kaggleなどを実践的にやろうと考えている人には、物足りないかもしれないが、現在主流になっているモデルのベースとなっている部分は理解しておいて損はないのかもしれない。

なぜ合格前にこんな記事を書いているの?
▶試験本番が迫っている中、もくもくと問題演習と暗記の作業に嫌気が指してモチベーションが低下していたからです。これを書いたら、勉強に戻るので許してください。

日頃から効率的になんでもできるようにならないとなあ…と考えていたりします。最後によければみなさんの資格試験における勉強のコツなどを教えていただけたら嬉しいです。無事合格報告もできるように頑張ります。
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?