マガジン

  • ONE PIECE 最新話考察

    ONE PIECEの最新話を考察していきます。 時々過去の話も考察するかも

  • 今更ONE PIECEの気になるところを深掘ってみる

    終盤に差し掛かりつつある大人気漫画ONE PIECEについて、あれこれ考えてみようじゃないかと思う

記事一覧

ベガパンクが消される理由

どうも、こんばんは。scottです。 久々に考察記事を。 いやー、最新話の1089話でも色々起こりましたね。 で、考察をしている方々は、水面が1m上昇したって方に気を取られて…

scott0216
9か月前
6

「ズニーシャの犯した罪」のモデルとは

どうも、ご無沙汰しています。scottです。 最新話の1086話も大盛り上がりなONE PIECEですが、最新話あたりの考察もしたい今日この頃ですが、やはり個人的にはちょっと前か…

scott0216
11か月前
2

バギーの行く末

いやー、最新話の1082話で男を上げたバギーですが、ちょっと気になったことが。 ↓の画像をご覧ください。 これ、956話の時点では、バギーは英語表記が「BUGGY THE CLOWN…

scott0216
1年前
1

ONE PIECE 1080話考察

どうも、scottです。 またもや久々の投稿。 いやー相変わらず熱くなってきましたね。では1080話行ってみよう 最終章に入ってからの情報量がエグい。 今週も投下されまくっ…

scott0216
1年前

1067話考察

おばんです。 いやー今週も熱かったね、ONE PIECE。 では考察行ってみよう。 今週の話の中で最も気になったポイントはココ! ベガパンクでも再現できない「動力」の存在…

scott0216
1年前
1

第1064話考察

どうもご無沙汰しております scottです。 久々にONE PIECE の考察を。 色々書きたいことはあるんだけど、プライベートで色々あったのであんまり時間が取れてませんでした…

scott0216
1年前

ポーネグリフとラフテルにまつわる考察

はい、どうもこんばんは。scottです。 またちょっとONE PIECEに関する続きを書いていこうかと思う所存。 前回の記事はコチラ↓ 前回の記事の最後に、次に書くのはこのあた…

scott0216
2年前
3

ジョイボーイのポーネグリフは誰が彫ったのか?

どうも皆様改めまして。 この記事を読んでいただける方がいらっしゃのかどうかは不明ですが、自分が楽しいから気にしないつもり。 ということで、さっそくONE PIECEに関し…

scott0216
2年前
2

ONE PIECEについて、今更ながらあれこれ考察を勝手に書いて見る件

1,000話も超えて超大作になりつつあるONE PIECEについて、他の人が考察しているのを楽しみにしていたものの、ツッコミどころが足りないこともあり、このタイミングであえて…

scott0216
2年前
1
ベガパンクが消される理由

ベガパンクが消される理由

どうも、こんばんは。scottです。
久々に考察記事を。
いやー、最新話の1089話でも色々起こりましたね。
で、考察をしている方々は、水面が1m上昇したって方に気を取られていますが、実は、今回の1089話でベガパンクが消される理由が判明(確定)したんじゃなかろうかと思われます。では、いってみよう!

ベガパンクが消される理由まず、第1068話でベガパンクが自ら言っていたように、歴史に深入りしすぎ

もっとみる
「ズニーシャの犯した罪」のモデルとは

「ズニーシャの犯した罪」のモデルとは

どうも、ご無沙汰しています。scottです。
最新話の1086話も大盛り上がりなONE PIECEですが、最新話あたりの考察もしたい今日この頃ですが、やはり個人的にはちょっと前から気になっていたこのテーマ「ズニーシャ」について掘り下げてみようかなと。

ズニーシャとは

作中では、ズニーシャは1000年以上生きている超巨大な像
で、800年前に罪を犯したため、歩くことしか許されていない謎の存在

もっとみる
バギーの行く末

バギーの行く末

いやー、最新話の1082話で男を上げたバギーですが、ちょっと気になったことが。
↓の画像をご覧ください。

これ、956話の時点では、バギーは英語表記が「BUGGY THE CLOWN」となってるのですが、その先の1058話ではこんな表記に。。。。

BUGGY THE CLOWNじゃなくて、単なるBUGGYに。
日本語では、どちらも“千両道化のバギー”ってなってるし、最新話の1082話でもおつる

もっとみる
ONE PIECE 1080話考察

ONE PIECE 1080話考察

どうも、scottです。
またもや久々の投稿。
いやー相変わらず熱くなってきましたね。では1080話行ってみよう

最終章に入ってからの情報量がエグい。
今週も投下されまくった情報が多い中で、気になったのはこちら

今まで謎に包まれていたSWORDの説明。
クザンが説明するのも、なんかエモい。

ここでのポイントは

ということ。
ここ何話かでSWORDに所属している海兵が何人も出てきたけど、

もっとみる
1067話考察

1067話考察

おばんです。
いやー今週も熱かったね、ONE PIECE。
では考察行ってみよう。

今週の話の中で最も気になったポイントはココ!

ベガパンクでも再現できない「動力」の存在。
ちなみにベガフォース1の動力がなんだったかというと、

「ジェット推進」+「反重力装置」とのこと。
ジェット推進はともかく、反重力装置も作れるのに再現できない動力とは。。

1065話でも動力の話が出てきていて、この時のリ

もっとみる
第1064話考察

第1064話考察

どうもご無沙汰しております
scottです。

久々にONE PIECE の考察を。
色々書きたいことはあるんだけど、プライベートで色々あったのであんまり時間が取れてませんでした。

で、やっと少し時間が出来てきたのでまた考察を復活させようかなと。よくよく考えたら、最新話考察は今まで全くしてなかったので、初の最新話考察を。

ということで、第1064話いってみよう。

今週も熱かったね。
ワノ国終

もっとみる
ポーネグリフとラフテルにまつわる考察

ポーネグリフとラフテルにまつわる考察

はい、どうもこんばんは。scottです。
またちょっとONE PIECEに関する続きを書いていこうかと思う所存。
前回の記事はコチラ↓

前回の記事の最後に、次に書くのはこのあたりかなということで

・ルフィがラフテルに着いても物語は完結しない?
・最後のリオポーネグリフはラフテルに存在?
・ロードスター島にもリオポーネグリフがある?
・ジョイボーイもラフテルにいた?

このあたりを今回は攻めて

もっとみる
ジョイボーイのポーネグリフは誰が彫ったのか?

ジョイボーイのポーネグリフは誰が彫ったのか?

どうも皆様改めまして。
この記事を読んでいただける方がいらっしゃのかどうかは不明ですが、自分が楽しいから気にしないつもり。

ということで、さっそくONE PIECEに関して個人的に気になってるけど、他の人があんまり気にしてないんじゃないか問題を探る第1回。それはタイトルにもありますが、コチラ!

“・ジョイボーイのポーネグリフは誰が彫ったのか”

その他の今後書いていきたい内容は↓をご参照くださ

もっとみる
ONE PIECEについて、今更ながらあれこれ考察を勝手に書いて見る件

ONE PIECEについて、今更ながらあれこれ考察を勝手に書いて見る件

1,000話も超えて超大作になりつつあるONE PIECEについて、他の人が考察しているのを楽しみにしていたものの、ツッコミどころが足りないこともあり、このタイミングであえて殴り込みをかけてみようかと思う今日このごろです。

YoutubeとかいくつかのBlogとかは時々見てるけど、ほぼ他の人の意見は見ていないので、すでに被っている内容もあるかもだけど、気にせず突き進む所存。

ということで、今気

もっとみる