見出し画像

ヨーロッパ文化教養講座(エンター・ザ・ミュージック「The 4 Players Tokyoツアードキュメント」)

2024/03/07
ちょっと前だが、藤岡マエストロがプロデュースする「The 4 Players Tokyo」の2023年のツアードキュメントが放送された。

いつもは、オープニング曲 「舞踏会の美女」 (作曲:ルロイ・アンダーソン、指揮:藤岡幸夫、管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団)の後に、テレビ東京の女性アナウンサーの美しい声のイントロダクションが入る。
今回は、その美しい声の代わりに、少し年配男性のちょっとハスキーな声が入った。
それは、藤岡マエストロであった。

藤岡マエストロは、2023年の春のコンサートを自らのカメラ映像を交えて、
話してくれた。

2023/4/18(火)12:00 アクロス福岡 福岡シンフォニーホール
2023/4/19(水)18:30 宇土市民会館
2023/4/23(日)14:00 あづみ野コンサートホール

小生はアクロス福岡のランチタイムコンサートへ行った。
その日は余裕を持って、鹿児島中央->博多の朝の新幹線で会場へ向かったのだが、アクロス福岡の入口に着いた瞬間、仕事関係の少しややこしい電話が種子島から入って、ああじゃない、こうじゃないと話をしている内に、開演時間が迫った。
走りに走って開演と同時に着席し、何とかこの素晴らしい四重奏団の演奏を聴くことができたのは、ラッキーだった。

4人は前夜博多の屋台で美味しいものを食べたらしい。

旅をしながら仕事ができるのは、優秀なプロ演奏家の特権だと思う。そのためには、日々の厳しい鍛錬も必要なのだろうなと思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?