見出し画像

ヨーロッパ文化教養講座(チェチーリア・バルトリ「Agitata da due venti(二つの風にかき乱されて)」のものまね)

2023/06/12
先日、「メトロポリタン・オペラ 3ディーヴァ・コンサート・イン・ヴェルサイユ宮殿」を観た結果、YOUTUBEでイタリア人のメゾ・ソプラノ、チェチーリア・バルトリの歌う、ヴィヴァルディの歌劇グリゼルダ RV.718の中のアリア「Agitata da due venti(二つの風にかき乱されて)」を定期的に観るほど好きになった。

他の歌手の歌も聴いてみようと、いろいろ聴いていたら、韓国系のKANGMIN JUSTIN KIMというカンターテナーの歌手のYOUTUBEを見つけた。
背景の机に紳士が座り、白いテーブルクロスが掛かり、ローソクとお皿が置いてあるので、何かのパーティーの余興かもしれない。

彼は、女装して、KIMCHILIA BARTOLIという別名で、チェチーリア・バルトリが 「Agitata da due venti」 を歌う時の表情、ジェスチャーを真似しながら、見事なカウンターテナーで歌い上げている。
場内は、彼の身振り手振り顔まねに爆笑、まるで、オペラアリア版「コロッケ」と言ったところだ。

パーティーの余興にオペラ歌手のものまねが登場するのは日本では考えられないと思う。

小生にとって、仕事の合間の気分転換に最高の動画となっている。


Kimchilia Bartoli
In 2011, Kim took the Internet by storm when he posted a video on YouTube in which - as his alter-ego Kimchilia Bartoli - he did a parody of legendary mezzo-soprano Cecilia Bartoli, receiving praise for his spot-on imitation of the famous diva as well for his performance of the difficult coloratura of the aria "Agitata da due venti" from Griselda. (WIKI英語版)
キムチリア・バルトリ
2011年、キムは自身の分身であるキムチリア・バルトリとして、伝説のメゾソプラノ歌手チェチーリア・バルトリのパロディを披露した動画をYouTubeに投稿し、インターネットを席巻した。 グリゼルダのアリア「アジタータ・ダ・ドゥ・ヴェンティ」の難しいコロラトゥーラの演奏でも有名な歌姫です。(GOOGLE翻訳)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?