見出し画像

2022年8月14日 青少年のための科学の祭典に出展しました

台風が去り、久しぶりに晴れ上がった8月14日、静岡科学館るくるで「青少年のための科学の祭典静岡大会」が開催されました。

サイエンスプロジェクトは「望遠鏡を作って月のクレーターを見よう」と「身近なもので演奏会」の2つのブースを出展しました。



望遠鏡作りブース

望遠鏡のブースでは、紙管とレンズで本格的な望遠鏡を自作。見え具合に子どもたちは大喜びでした。
この望遠鏡では、月のクレーターまで見えます。


身近なもので演奏会ブース

パイプを机に当てると音がします。パイプの長さで音程が変わります。
その性質を使って1曲お贈りしました。

こちらでは、ワイングラスの縁をこすって音を出すグラスハープも紹介しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?