見出し画像

千葉喜利vol.20(2/26)に行きました

大喜利大会レイピアから3日。物騒大喜利会の延期により、ちょっとだけ余裕を持って次の予定に臨むことができました。2024年2月26日、J@Qさん主催・千葉喜利vol.20です。

J@Qさんの主催による千葉喜利はこの日が最後。vol.MAX!!!も現時点ではリザーバーなので、恐らく私が参加できるJ@Qさんの回としてはラストになります。悔いなく終わりたいし、何よりJ@Qさんの前でしっかり勝つところをお見せできたら……という気持ちでいました。


参加者

この日の参加者は以下の通り。TwiPla登録順、敬称略です。

  • 長町名人

  • きりまる

  • 卓球部

  • ケオン

  • サーベルタイガー

  • セトピア

  • 何島

  • 小粒庵

  • いなか

  • 罪悪感

  • 寺井

  • ymzk

  • 虎猫

  • セントラルゲート

  • ヅカマゲドン

  • 山田

  • まきびし

  • 電子レンジ

  • ぺるとも

  • ばっは

  • 捨てみせ

  • えちえち

今回も枠が拡張され、24人が参加することになりました。サーベルタイガーさんはvol.MAX!の観覧時にお見かけしたのみで、ご一緒するのは初めて。セントラルゲートさん、電子レンジさんも初めてご一緒します。ヅカマゲドンさんはTRIANGLE ORDERで、捨てみせさんは大喜利双葉杯 弐でご一緒しましたが、このような回でご一緒するのは初めてです。
また、ぺるともさんには双葉杯 弐と冠到杯 〜四人目〜で審査していただいたことがありますが、回答者としてご一緒するのは初めてです。

……この中で、勝てってのかよ!!

(なお、いしださんとフェスタさんも参加登録されていましたが、残念ながら同席することは叶いませんでした)

いざ、ラコ柏

というわけで、今回も会場が変更され、駅から離れたラコルタ柏で行われることになりました。

ゆとりを持って家を出ようと思っていたところ、何島と卓球部が現地で暇を持て余しているというので、私も早めに向かうことにしました。マクドナルドで合流し、おやつがてらチーズバーガーをいただきつつ雑談。その後は3人でラコ柏を目指しました。

部屋には一番乗りで到着。その後、開始時間までに我々を含む11人が到着し、車座が始まりました。

車座

いつも通り、数名がツボ上げを担当しつつ、全員でゆるく答えていく車座です。この日は次第に増えていく顔触れが遠方勢だったりベテランだったりして、なんだか妙な緊張感がありました。
以下はツボ上げと自薦回答です。

お酒を飲めば飲むほど強くはなるヒーロー

  • 高校生ヒーローが出てきて、街を見捨てるか退学かの2択だった(セトピアさん)

  • 第1話「話しかけんじゃねえよ!」(セントラルゲートさん)

  • トイレから後ろ歩きで出てくる(サーベルタイガーさん)

  • 黄色いレモンみたいな梅沢富美男が道で死んでる(セントラルゲートさん)

  • 酒を注入されてて、「もう戦いたくないですよ〜」「うるせえ!お前は所詮酒で戦うヒーローなんだよ!」(小粒庵さん)

  • そいつの脳内にある司令室がどんどん縮んでいく(シュヴァルツ、まきびしさんとケオンさんに挙げていただきました)

あなたの方に向かって羊の大群が押し寄せてきた!!! これからどうなる!?!?

  • 羊が全員入る冷凍庫に入れる(セントラルゲートさん)

  • 止まってほしいので、全身で「止」になってみました(長町名人さん、絵回答)

  • 一斉に柵を飛び越えたせいで、プレートのひずみが加速した(まきびしさん)

  • 一人で寿命を超越して10000年かけて戦う(セントラルゲートさん)

  • 全部羊のありえない十二支、千八百五十二支をつくる(ケオンさん)

  • 飼ってる河童にたらふく食べさせた(まきびしさん)

全てが上手くいかない誕生日会

  • いつの間にか主催が行政になっていた(まきびしさん)

  • 「雨だし延期にしますか」というボケが通ってしまった(きりまるさん)

  • 真面目なだけな奴のせいで、ただの理科の実験になった(電子レンジさん)

  • パーティーゲームにしては、マリオギャラクシー2は2人用なうえに難しすぎる(ケオンさん)

  • 自分の親が、雷に打たれても無傷っていう芸を披露している(卓球部さん)

  • 目を覚ましたら救急車運転してた(小粒庵さん)

  • そいつがNewスーパーマリオブラザーズWiiが大好きなので、オープニングのでっかいケーキを用意してクッパの手下に入ってもらうはずだったのに、モートンしか都合がつかなかった(シュヴァルツ、セントラルゲートさんに挙げていただきました)

サプライズで呼んだのに、家の前に「本日 誕生の方」って看板が出てた
(何島さんに挙げていただきました)

サザエさんの中島がドラフトで指名される回

  • 中島のコメントのときだけテレビがミュートになる(セントラルゲートさん)

  • ノリスケがカツオを通じて何とか接触しようとしてくる(セトピアさん)

  • 入団初日に助っ人外国人に射殺されて終わる(ぺるともさん)

  • 初めて親族じゃない次回予告になった(山田さん)

  • みんな間違って「串島」って呼んでる(ymzkさん)

  • 中島が初登板の2回裏で90失点して、波平がテレビ消して「暗いニュースが続くな」と言って終わる(ぺるともさん)

  • 中島くんが〜、ドラフトで指名されたらしいけど〜、カツオくんは〜何もやってないんだから〜、調子に乗っちゃ〜いけないよ〜(きりまるさん)

  • あの空き地が撮影しやすい景観に整備されてしまった(電子レンジさん)

  • いけー!ギフテッド中島ー!!(サーベルタイガーさん)

弓道選手が主人公のラブコメ作品「君の心を撃ち抜きたい」で、主人公それはないよと思ったシーンを教えてください

  • (弓を構えて)このままデートに行った(きりまるさん)

  • このアニメを見てるテレビの前のお前に言ってるんだよ!(卓球部さん)

  • 弓をプレゼントしてた(セントラルゲートさん)

  • 母の日回に「母の日かー」とだけ言う(セトピアさん)

  • 処刑用のクロスボウを使っている(卓球部さん)

ペリーに「お前黒船降りろ」と言われたアメリカ人がしたこと

  • こいつが結んだ条約のせいで、アメリカが日本に30年間無償でバターを輸出することになった(ヅカマゲドンさん)

  • ポールダンスを踊ったものの、エロくなかった(何島さん)

  • 日本あっちですよと言って南極に案内した(セントラルゲートさん)

  • 「日本が見えてきました!」のときの叩き方が強かった(ぺるともさん)

  • 長い網みたいなやつで対岸の松をつっついた(捨てみせさん)

  • ものすごい大金をかけてあたしンちグラグラゲームを買ったんですけど、船では遊べなかった(ケオンさん)

  • 海のど真ん中にいるときに両替を要求してきた(セトピアさん)

  • 一枚しかない航海図でこぼしたコーラを拭いてしまった(ヅカマゲドンさん)

  • ペリーがチンチン触ってるときに裏声で「パパー」といった(電子レンジさん)

  • 外側向いてたのに、内に向かって吐いた(きりまるさん)

  • 自己紹介するときに「船乗り」って言ってニヤニヤしてる(まきびしさん)

  • 背中越しにチンチンを触るっていう人間ではありえない動きをした(小粒庵さん)

  • 日本との交渉の大事なタイミングで鼻血を出した(ヅカマゲドンさん)

サークルに所属していないのに、サークルクラッシャーと呼ばれているジジイ

  • カードの名義をKURASSYAA SAAKURUにしている(罪悪感さん)

  • 学校にジジイはいらないんだよ!と言って現金をばらまいている(捨てみせさん)

  • ボウリングにやってきて「大学は卒業したけどサークルは卒業してないよ〜ン」といって、2本残し(ぺるともさん)

  • 格安でヤリ部屋を提供している(ぺるともさん)

  • 会話からファッションや化粧品の情報を得て、年々若々しくなっている(きりまるさん)

  • 主婦の友社から執筆を依頼されている(ymzkさん)

巨大なクジラの体内で生活している人

  • お腹の中が紫すぎて透過できる(セントラルゲートさん)

  • エアコンを設置できたとき、手応えがすごかった(ぺるともさん)

  • チャHをしてて、相手がクジラ(何島さん)

  • アキネーターに本質を覚えていてほしいので、「クジラに住んでる?」に「わからない」と答える(ぺるともさん)

  • のび太が水を汲み、ジャイアンが米を研いでいる(サーベルタイガーさん)

  • うんちといっしょに出てきて「ん?家賃払ってなかったか?(何島さん)

  • シーシェパードさんお茶でもどうぞ(ヅカマゲドンさん)

百均で蘭に詰められたコナンがとっさに名乗った名前(ボクの名前は……○○○だ!!)

  • スマホホルダー(セントラルゲートさん)

  • 便利棚(虎猫さん)

  • 取っ手のついた手帳(電子レンジさん)

  • 竹串ビンゴカード(ぺるともさん)

  • のりたまブラックサンダー(サーベルタイガーさん)

  • 3時のヒロイン福田麻貴(ヅカマゲドンさん)

  • 阿笠蘭(ぺるともさん)

  • 格安イヤホン 通話にも対応(卓球部さん)

  • 貼るメロンパン(サーベルタイガーさん)

  • 「僕の名前はベンツだ!」「(百均にベンツがいるわけない……もしかして……新一……?)」(捨てみせさん)

  • あんこ(きりまるさん)

  • ワンタッチ定規セット(電子レンジさん)

  • 封筒だ!糊がついている、封筒だ!(小粒庵さん)

  • プラスチックご褒美シール(何島さん)

  • ナンプレ5ナンプレ6(シュヴァルツ、ケオンさんに挙げていただきました)

  • ピーターラビット(シュヴァルツ、捨てみせさんに挙げていただきました)

団長の手刀を見逃さなかった人「おそろしく速い手刀 オレでなきゃ見逃しちゃうね」
周りにいた人「オレも見えましたよ?」
団長の手刀を見逃さなかった人「○○○」

  • ホントーホントー?(えちえちさん)

  • そういうコミュニケーション何が楽しい?(罪悪感さん)

  • パニックになって「また見たいなー」って言った(セントラルゲートさん)

  • じゃあ、アイツが大した事ない!(ぺるともさん)

  • じゃあ見えたときに言わなきゃ(ヅカマゲドンさん)

  • 参りました 本当は見えてませんでした 申し訳ありませんでした(えちえちさん)

  • 二人だけの、秘密だよ(山田さん)

  • ハイ、私もみんなみたいに見えてましたヨー(寺井さん、裏声で)

  • 「恐ろしく速い手刀」という表現もか?(ぺるともさん)

  • この先10年言えるか?(虎猫さん)

  • 俺久しぶりにワクワクしちゃった〜(小粒庵さん)

  • 冨樫先生、イレギュラーなキャラが現れました(卓球部さん)

ドラえもんの「警察」という回で起きたこと

  • ジャイ子が「兄」と呼んでいた(虎猫さん)

  • キメ杉くんが所持・使用により捕まった(えちえちさん、ニュアンス)

  • 俺はジャイア〜ン 第一発見者〜(罪悪感さん)

  • ドラえもんがタイムテレビに映った自分を通報した(捨てみせさん)

  • ちょん ちょん まーるかいて で110番呼んでた(寺井さん)

  • (※「けいさつハット」という存在しない回の、やけに詳細なあらすじを述べた回答。めちゃくちゃ面白かったのですがメモできてません)(ヅカマゲドンさん)

わっぱかかった わっぱかかった ドラえもん
(シュヴァルツ、J@Qさんに挙げていただきました)

このメンバーの中でこれだけ挙げてもらえたんだから及第点だろ、という感じもするのですが、それ以上に要素によっては全く良い回答が出来ないことの無力感があって(弓道、ハンターハンターなど)、100と0がハッキリし過ぎだな、と反省しました。
とはいえずっと調子が良い人なんていないので、そんなに気にしすぎる必要も無いとは思うのですが、「せめて各お題で納得のできる回答を1つ出そう」という目標をもって臨んでいた分、「目標を達成できなかった」という面が色濃く残ってしまいました。今なら「いや、楽しむことが優先だろ」と考えられるのですが、当時は緊張もあってそこまで考えられず……。

トーナメント

休憩を挟んでトーナメントです。組分けは以下のようになりました。

  • A: 何島、シュヴァルツ、いなか、捨てみせ、ぺるとも、ヅカマゲドン

  • B: ymzk、サーベルタイガー、電子レンジ、長町名人、セントラルゲート、えちえち

  • C: きりまる、まきびし、卓球部、ケオン、罪悪感、山田

  • D: ばっは、いしだ、虎猫、小粒庵、寺井、セトピア

ぺるともさんと横並びで戦える……! 当然恐ろしいことですが、楽しみが勝ります。特に加点は前回驚くほど泣かず飛ばずだったので、少しでも良い結果を残せれば、と思っていました。そりゃ出来れば優勝したいですが、このメンバーが相手では……。

1班

1班なので、いきなり出番となりました。まずは1問目。

ジョギングしているとき、おじさんとすれ違い様にこんなことを言われたら嫌だ

このお題は割と調子よくやれた覚えがあります。とはいえ回答の詳細は覚えていないのですが……。唯一覚えていて、確か満票をいただいたのは、

  • はい、Uターン決定〜

という回答でした。これ以外も3〜4票くらいを細かく重ねていけたような気がしています。

「これは良いんじゃないか……?」とうっすら感じ始めたところで2問目。以下のお題が出ました。

「湯切りがすごい」「湯切りのために来た」など、湯切りに関する口コミしか書かれていないラーメン屋に行ったそうですね。結局どんな店でしたか?

死を覚悟した、というか死んだと錯覚したくらい、何を出してもウケませんでした……。ビックリです。こんなに上手くいかなかったのは初めて、というレベル。
焦れば焦るほどズルズルと状態が悪くなっていく私の良くない癖も相まって、完全に撃沈。当然決勝など行けるはずもなく、ぺるともさんと捨てみせさんが決勝に進出しました。

2班

続いては2班です。お題は以下の2問。

あまりにも担当クラスの授業態度が悪かったので職員室に戻って生徒が謝りに来るのを待っていたが、生徒側がいっさい謝りに来ず、先生も意地を張り教室に戻らなかった結果、そのまま卒業式の日を迎えてしまった先生が教室に戻って最後の一言

  • 久しぶり!(ymzkさん)

  • 私を覚えていますか(サーベルタイガーさん)

  • おい!今から1年分の思い出に追いつくぞ(電子レンジさん)

  • 4学期目、スタート(セントラルゲートさん)

  • 私の子供が歩き始めました(長町名人さん)

  • みんな今ここで謝ってみて(セントラルゲートさん)

  • えっと、そことそこがデキてる、(えちえちさん)

  • いたらすごいんだけどさ、あれから頭良くなった人いる?(電子レンジさん)

  • 先生クビになったからいま不法侵入なんだ(ymzkさん)

  • 親もなんか言えよってなぁ(ymzkさん)

海沿いを1日中ドライブ!という素敵な予定だったのに、当日になって一気に最悪な気分になってしまった理由

  • シカっぽい何かを轢いた(ymzkさん)

  • 車が神すぎて30分で走り終えた(セントラルゲートさん)

  • それぞれ自分の車で来た(長町名人さん)

  • せっかくの外車に軽油を入れてる(ymzkさん)

  • 猿の大群が目の前で一気に病気になった(電子レンジさん)

  • 豊田章男が来て「ドライブやめてみて」って言われた(セントラルゲートさん)

  • 曙が車に轢かれるニュースを見てしまった(えちえちさん)

  • SF回答すいません、助手席にもハンドルがついてる(セントラルゲートさん、絵回答)

この日を通してですが、セントラルゲートさんがカイタク流の荒々しさを抑えつつ、チューニングしながら確実に変なことを言い続けていて面白かったです。「SF回答すいません」なんて聞いたことない。

このブロックから勝ち上がったのは、セントラルゲートさんとymzkさんでした。

3班

この日の中では割と千葉の色が強いように感じるブロックでした。お題は以下の2問。

とにかくヤバい人が毎日集まっている駅の中で飼われているインコ

  • お金の厚さがそれぞれ違う!(卓球部さん)

  • あと2ヶ月!(ケオンさん)

  • そよ風のしらべ(ケオンさん)

  • 重なったときに いけー!(きりまるさん)

  • インコと申します(罪悪感さん)

  • 私の口元にマイクをください!(卓球部さん)

  • 車輪の再発明(ケオンさん)

  • 立花孝志サマ〜(山田さん)

  • 誰が悪いか話し合って下さい!(卓球部さん)

  • 光と影、内と外(ケオンさん)

  • ゾロリなんか、読むな!(きりまるさん)

  • 2013年から、始まってんの!(卓球部さん)

  • こめぬか(ケオンさん)

  • 病院の地下を調べろ!(卓球部さん)

  • トランスフォーマー5(罪悪感さん)

  • うんこ流すとき声かけて(きりまるさん)

  • 学校が…学校が意味を成していない!(卓球部さん)

  • VS世界(きりまるさん)

ずっと学生気分で働いている社長

  • 朝読書の時間です(きりまるさん)

  • 他の社長が上場してから上場する(ケオンさん)

  • カツ丼の大盛りをいつも残している(ケオンさん)

  • サブ垢通してください!(卓球部さん)

  • 3秒くらいのカスみたいなボイスメッセージ送ってくる(ケオンさん)

  • 我が社で、ガチの文化祭をやります!(卓球部さん)

  • 営業部〜?行くよ行くよ〜(まきびしさん)

  • 「やっとドリル終わった……」個人的にドリルをやっている(きりまるさん)

  • これでいいだろうみたいな感じでWindows7を使っている(山田さん)

  • えー、ビーーーム(きりまるさん)

このブロックは、1問目のケオンさんがとにかく凄まじかったです。あんまりこういう憑依型の回答をされるイメージはなかったのですが、それはそれは見事なまでに外さない。一つ一つが強力。頭一つ抜けていました。

決勝に進んだのは、ケオンさんときりまるさんでした。

4班

私を含む1班のメンバーが審査を担当するブロック。冒頭に記した通り、いしださんは残念ながら間に合わず、前回に引き続き5人の戦いとなりました。お題は以下の2問。

IKKOが「どんだけ」「まぼろし」「背負い投げ」に続く6文字の持ちネタを考案中、一体どんなネタになった?

  • アレアレアレ(ばっはさん)

雪が屋根を貫通し、どんな建物の中にも積もってしまうようになったらこうなる

  • 母が死んだあと、トドメみたいに降った(小粒庵さん)

  • イトーヨーカドーに3階から入れる(ばっはさん)

  • 車がブレーキから死んでいく(寺井さん)

  • 雪どけトラブル8000円(ばっはさん)

  • 冬は寒くて夏暑い、最悪のビニールハウスになる(セトピアさん)

1問目は乱打戦になり、ほとんどメモできなかったのですが、その中でも抜きん出て面白かったのが、ばっはさんの「アレアレアレ」でした。ツッコまれていましたが、「どんだけ」と用途が似すぎ。

2問とも手を上げまくった結果、1位通過となった小粒庵さんは46票を獲得。2位のセトピアさんも36票となりました。

決勝

  • ぺるとも

  • 捨てみせ

  • セントラルゲート

  • ymzk

  • ケオン

  • きりまる

  • 小粒庵

  • セトピア

の8名による決勝です。

いつも通り意気込みの時間になったのですが、「絶対に負けられない戦いが、そこに、あ、る」(セントラルゲートさん)、「矛盾言います、未来へ戻れ」(捨てみせさん)などの変わった意気込みが続く中、「決勝で勝てたことがないので、本当に勝ちたい」(小粒庵さん)、「天下一の恨みを晴らす」(ぺるともさん、この前日にシード権が得られない旨を知らされていた)、「僕にとっては最後の千葉喜利なので頑張りたい」(セトピアさん、次回以降は主催)といった切実な想いも多く見られました。
お題は以下の2問。

逆にSixというときにめちゃくちゃニヤけている先生

  • SEX(真剣)(ぺるともさん)

  • fiveからもうニヤニヤしてきている(きりまるさん)

  • 全裸(ymzkさん)

  • ははは 先生のユーモアは終わりかけています(小粒庵さん)

  • 一番優秀な生徒にオール6をつけた(ケオンさん)

  • シックス↑っていう間違った発音(きりまるさん)

  • 何だお前そのシクシーな格好(ぺるともさん)

  • テニス部の顧問を任されていて、言う機会がない(ケオンさん)

  • 避けるために2×15班にした(セトピアさん)

  • This is a six.(きりまるさん、ペンを持つジェスチャー)

  • シックス。ははは、受験頑張れよー(セントラルゲートさん)

  • 60代でメキメキエロくなるナベアツみたい(ぺるともさん)

  • ネイティブすぎてコーフンせんのですわ!(ぺるともさん)

  • 6Pチーズで大爆笑してる(ymzkさん)

  • 先生はエロという蜜に誘われたインテリカブトムシです(捨てみせさん)

  • じゃあ周りにある5と7は何なのかな(小粒庵さん)

  • 今日は言わない!!と思いながら永遠に黒板消しクリーナー使ってる(ケオンさん)

和田アキ子、カービィ、ティラノサウルスとあなたがシェアハウスしていたときの思い出

  • 「何をされてる方なの?」「ヴェ〜」「ポヨ」(セントラルゲートさん)

  • 1日18時間寝てる俺が一番化け物だった(ケオンさん)

  • 手が短くてお風呂が洗えない(きりまるさん)

  • 和田アキ子とティラノが作ったゴミをカービィが捨てている(セントラルゲートさん)

  • 秋が過ぎるとティラノの元気がなくなってくる(ymzkさん)

  • 301号室🌈幸せ組🌈(捨てみせさん)

  • ティラノは心が優しいので、リビングから一番遠い部屋に一人でいる(小粒庵さん)

  • 脱税してたんですけど、ティラノのおかげで税務署に対して無敵だった(ケオンさん)

  • ワープスターで買い物に行く(セントラルゲートさん)

  • ティラノはもともと俺と付き合ってて、いま俺はアキ子と付き合ってる(ぺるともさん)

  • カービィの枕カバーで距離を取られた(セトピアさん)

  • カービィはアキ子とティラノの酒の飲み方をよく思っていない(ぺるともさん)

  • 剣でどれだけこづいても和田アキ子は笑っている(ymzkさん)

千葉喜利第1章のシメにふさわしい大激戦となりました。2問目は画像付きのお題で、虎猫さんに「逆に画像いらないよ!」とツッコまれていました。
皆さん本当に面白かったのですが、個人的には、ケオンさんが予選の勢いそのままに面白い回答を連発されていたように感じます。特に1問目「オール6」は「こういう回答をしてみたい!」と思わされる回答でした。

両手挙手による審査の結果、優勝はぺるともさんに決まりました!2問目の追い上げが凄まじかったです。
ひとこと求められたぺるともさんは、「これで天下一もね、スッキリ!」とコメントされていました。

改めまして、優勝おめでとうございます!

終わりに

J@Qさんのラスト通常回が終了。いつも通りトーナメントの結果詳細を確認しに行くと、1問目は17票で、ぺるともさんに次ぐ票数を得ていたのですが、2問目はなんとも情けないことに1票。何答もして1票だったのかー……、と落胆してしまいました。

それを引きずったまま駅方面へ向かうことに。道中、ケオンさんとお話をする中で、かなり自信を失っている旨を打ち明けたところ、色々と励ましていただけました。何か色々すみません。ありがとうございます。

この日は夕食を柏で摂る予定でいたので募ったところ、ケオンさん、えちえちさん、寺井さん、いしださんとご一緒することになり、久々にサイゼリヤに向かいました。
ここでも色々とネガティブなことをお話ししてしまったような気がするのですが、最終的には非常に楽しい時間を過ごせました。本当にありがたい限りです。

今年に入ってから大会が続いたこともあって、なかなか結果を出せないことにかなり悩み続けていたのですが、恐らく自分のやり方が間違っているわけではなくて、心身のコンディションとか、お題やルールとの相性とか、そういった細々とした物事が色々噛み合わないだけなんだろうなと。実際ずっと体調は悪いですし。
勝負事が続き、「楽しむ」という第1目標を忘れかけていたのかもしれません。J@Qさんの前で勝つところを見せられなかったのは心残りですが、何もこれで全て終わってしまうわけではないので、いま一度楽しむことに注力しようと思います。多分そのほうが私は上手くやれるので……。

改めまして、主催のJ@Qさん、参加者の皆さん、ありがとうございました!


これにて生大喜利の予定は一旦落ち着き、vol.MAX!!!の観覧を挟んで、次回の予定は2〜3週間ほど後になりそうです。果たして出場チャンスは巡ってくるのか……?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?