見出し画像

千葉喜利vol.15(12/15)に行きました

急遽ピンチヒッターとして入ったタイマン総当たり大喜利練習会から2日。元々入っていた予定がやってきました。2023年12月15日、J@Qさん主催・千葉喜利vol.15です。

残り少ない千葉喜利、開かれるからには全て参加したい!という心意気でいるのですが、ここ最近の私は冬の寒さや気圧の変動などで大いに自律神経が乱れており、この日の朝も体調は絶望的。ドタキャンを覚悟しながらもなんとか整えましたが、若干の不安を残しつつ向かうことになりました。


参加者

この日の参加者は以下の通り。TwiPla登録順、敬称略です。

  • いなか

  • 俳句ガスコイン

  • 何島

  • 及川広大

  • セトピア

  • たいら

  • ミシマ

  • かめおか

  • ドブ

  • ばっは

  • 罪悪感

  • 長町名人

  • 鉛のような銀

  • 5周年

及川広大さん、罪悪感さん、鉛のような銀さんとはこの日初めてご一緒しました。
にしても、この豪華メンバー! 体調を意地でも整えて参加しようとした理由はここにあります。

いざ、パレ柏

柏にはちょっと早めに到着。書店を見るなどしながらのんびり過ごし、パレ柏に向かいました。
この日はハープのコンサートが行われていたようで、パレ柏には結構な人だかりが。それを横目に待っていると、5周年さんとセトピアさんが来場。しばらくしてミシマさんも合流され、開場を待ちます。

準備中にJ@Qさんが出血するというハプニングもありつつ、何とか無事に開場。ぞろぞろと入室しました。

車座

まずは車座です。いつも通り4〜5名がツボ上げをしながら回していく形式。

今回、私個人としてはあまり調子が良くなく、またメモもあまりとれなかったので、今回は流れに沿って自薦とツボ上げを行わせてください。

お題: ミラーボールを初めて作った人の人生に起こっていたこと

  • 最初「鏡玉(きょうぎょく)」と名付けたら、日本酒だと思われた(罪悪感さん)

  • 名前なんですけど、最後までティラノサウルスと悩んでた(かめおかさん)

  • 夢の中で自分の顔が光って、「これだー!」と思って自分の顔を吊るしたら、女とは思えないミドルキックをくらった(及川広大さん)

  • この村バカしかいないからみんなサッカーしてしまいますよ! 早く天井に吊るさないと(たいらさん)

  • あとパズドラも作った(5周年さん)

  • ミラーボールのテストで100点をとったことがある(鉛のような銀さん)

お題: 千葉県誕生150周年パーティで怒号が飛んだチーバくんの挨拶とは

  • 税金のみなさーん(いなかさん)

  • 150ってミュウツーだよなぁ!今年はミュウツー県だろ(及川広大さん)

お題: せっかく生えてきたタケノコを土に押し戻した人「○○○」

  • これが血となり肉となる(セトピアさん)

  • Oh... Yes…(俳句ガスコインさん)

  • 沈ずめ ※意味不明だが、言語として誤字ってしまっている(何島さん)

  • ジャイアントキリング(5周年さん)

  • 俺昔いちご100%埋めたことあんだよなー! いちご100%を養分にして育ったと思うと クゥーッ(たいらさん)

  • 俺こうでもしないと酒飲んで寝るだけなんだ! それだけは嫌なんだ!(及川広大さん)

  • 人間界には日曜ってもんがあんだよ(シュヴァルツ、鉛のような銀さんと5周年さんに挙げていただけました)

お題: アホ山キャスターが務めるア報道ステーションの様子

  • ゼロ〜(罪悪感さん、7と書いてある)

  • 「熱盛ぃ!」のイントネーションで「ゴスロリぃ!」(鉛のような銀さん)

  • 「天皇死亡」とありえないテロップが出てきた(及川広大さん)

  • 続いては列島生中継です、沖縄テレビジョンのアホ城(ぐすく)さ〜ん(シュヴァルツ、たいらさんに挙げていただけました)

本日のニュースは以上です。それでは、おやすみなさい


おわり・おしまい
────────
END
(シュヴァルツ、俳句ガスコインさんに挙げていただけました)

お題: ヤンキー学校でテッペンを取ると決めたお嬢様について教えてください

  • 俺が!ヤンキー学校でテッペンを取る!桐生一馬だ!(鉛のような銀さん)

  • 「早弁します」と言って早く弁護士を雇って、学校を訴えた(罪悪感さん、ニュアンス)

  • 脱法ハーブティーを飲んでる(鉛のような銀さん)

  • ナンバー2を洗脳して内紛を起こした(5周年さん)

あのお嬢様の巻き方でリーゼント作ってる
(シュヴァルツ、ミシマさんに挙げていただけました)
こういうテッペンは望んでなかったんですけど……(シュヴァルツ)

お題: 1年に3回しかゴミ収集車が来ない地域

  • 一旦駅に集める(ドブさん)

  • 校長先生!ゴミ収集と修学旅行かぶってますよ!(たいらさん)

  • 昔は星の動きで予測していた(俳句ガスコインさん)

  • 毎年「今年の顔」がゴミ収集車に乗って来るんですけど、今年は栗山監督で、これのために大型免許とってて栗山監督サムライすぎる(たいらさん、ニュアンス)

上に挙げた回答以外にも、及川広大さん、鉛のような銀さん、いなかさん、たいらさんといった方々が、かなり長めの回答を沢山されていました。長いのでメモできるはずもなく……。ただ、ここに文字で残したところでその真髄が伝わるとも思えないので、アレはこの日の参加者だけが体感できたものとして、大事にしていこうと思います(?)。

トーナメント

休憩を挟んで、いよいよトーナメントです。今回の組分けは以下のようになりました。

  • A: たいら、俳句ガスコイン、ドブ、いなか、罪悪感

  • B: 及川広大、シュヴァルツ、ばっは、かめおか、セトピア

  • C: 長町名人、ミシマ、鉛のような銀、何島、5周年

ついに、シュヴァルツがAブロックから外れる!

今まで全ての回でAブロックに割り当てられていた私が、初めて他のブロックに入りました。だから何だという話ではあるのですが、茨城大喜利会act-2では、それまで2番手のブロックで出ていたのが1番手になり、そこで敗退してしまっているので、いつもと流れが違うことで調子を崩す可能性は大いにあるわけです。しかもこの日は体調も芳しくない上に、横並びの方々も超強力。ヒエーと思いながら席につきました。

Aブロック

いなかさんが「みんなで決勝行きますか!」と発言したのを発端に、一瞬だけライアーゲームの様相を呈したAブロック。お題は以下の2問でした(今回はいずれのブロックでも1問目は画像お題が出題されました)。

夜の波止場にいる猫の画像
  • 水面に映ってる月がウンコになるゴミのアハ体験(たいらさん、絵回答)

  • モーセみたいに海を開けて、一回閉めた(俳句ガスコインさん)

  • 毛玉ゲボ(ドブさん)

  • ニャン夜(罪悪感さん)

  • 海をじっと見てるとシッコ出そうニャ(ドブさん)

  • 浮いてるアメンボが「身投げは良くないよ」って言ってる(罪悪感さん、絵回答)

  • 桑田の息子の名前思い出せないニャ(ドブさん)

お題: 完璧な演技を行ったけれども、演技以外の部分で大幅な減点をされているフィギュアスケート選手

  • ラーメン食べながらはねえ(いなかさん)

  • 陰毛むき出し(ドブさん)

  • チンチンと言わざるを得ないもの出てますねぇ(たいらさん)

  • 埋没乳首だった(俳句ガスコインさん)

  • シンナーを(ドブさん)

  • うお座だった(いなかさん)

  • カメラに注文のサインをしていった(罪悪感さん、鏡文字で「ラーメン 並」と書いてある)

  • 4人の女を同時に妊娠させてしまった(ドブさん)

  • 大麻バチコリキメたあと、使ったティッシュで靴拭いてる(たいらさん)

  • 実家が林業やってる(俳句ガスコインさん)

  • イナバウアらない(罪悪感さん)

ヒドい(褒め言葉です)回答ばかり飛び交いましたが、その中で決勝に進出したのは、ドブさんと罪悪感さんでした。

Bブロック

私が出たブロックなので、他の方の回答はメモできていません。よって私の回答をいくつか挙げます。
お題は以下の2問でした。

武士?が何かを読んでいる、「さ」のカルタお題
  • さいと? あだると?

  • サラダバーは武士には不要だと思う

お題: 「あぁここ人間よりもサル向けなんだな」と思った温泉街の特徴

  • 電線が多すぎる

残念ながら自分でもあまり覚えていないのですが、満票を何回かいただけたはず。加点パートになってようやく調子が出てきた実感はありました。2問目ラスト、時間がなくなって取り敢えず「エイプ」とだけ書いたあと、酷い回答をしたのは秘密です。

決勝に進んだのは、及川広大さんと私でした。なんと1票差! そして私が参加した会に限って言えば、4回連続での決勝進出です。ヤッター!

Cブロック

毎回、どのブロックに入ってもキツいなぁとは思うのですが、このブロックは長町名人さんと鉛のような銀さんという大ベテランふたりが揃う、激ヤバなブロックでした。
お題はこちら。

外国人3人が和風のコスプレをしている写真
  • ヒデヨシ!ケツゲミセロ!(鉛のような銀さん)

  • この3人は本当に戦と聞いて来た(何島さん)

  • カブトムシ同好会(5周年さん)

  • 外人にコスプレをさせます!TOSHIBA(鉛のような銀さん)

  • 僕たちは、コントラバス外国人芸人です!(何島さん)

  • タコは食べるものではな〜い(5周年さん)

  • 僕は4人を殺しましたよ。僕は怖いですか? ってハッキリ言った(何島さん)

  • クイズ!バイトリーダーは誰だ(5周年さん)

  • オオタニ、オオタニ!って言いながら棒振り回してる(ミシマさん)

  • (立ち上がり、ボードを右の人の上に掲げて)例えば君が傷ついて(鉛のような銀さん、ボードには「ビリーブ」と書いてある)

お題: びっくりしたときに条件反射で「ウオオオオオオ!!!!!!!」と街中に響く雄叫びを上げてしまう女の子

  • ウオオオオオオ!!!!!!! テトラポッドのぼって(鉛のような銀さん)

  • ウオオオオオオ!!!!!!! 響の長友いる!どうもすいませんでしたやってください!「どうもすいませんでした」ウオオオオオオ!!!!!!!(鉛のような銀さん)

  • お母さんが、死んだ……? わかりました!(何島さん)

  • ウオオオオオオ↑ ウオオオオオオ↓ 声変わりを機に低くなった(5周年さん)

  • ガシッ ウオオオオオオ!!!!!!! セーフ ガシッ ウオオオオオオ!!!!!!! セーフ(鉛のような銀さん、「一人黒ひげ」と書いてある)

このブロックから決勝に進出したのは、ベテランをものともしなかった5周年さんと何島さんでした。

決勝

決勝進出者は以下の通り。

  • ドブ

  • 罪悪感

  • 及川広大

  • シュヴァルツ

  • 5周年

  • 何島

意気込みを聞かれた私は、体調が悪かったことに触れ、「整えたかいがあったなぁと」みたいなことを話したら、軽くウケました。
決勝お題は以下の2問。例によって私が出ていた回なので、私の回答をいくつか挙げます。

お題: 落札が決まるよりも皆でお金の額とかを叫ぶのが楽しくなってきちゃったオークション

  • 1兆1451億4191万9810! 淫夢厨いるな……

  • 250!255!255!255!ファミコン時代のやついるな……

お題: 松岡修造の熱いメッセージが書かれているカレンダーの『まいにち修造!』と同時発売された、松岡修造が表で言うでもないメッセージを書いている『まいにちサブ修造!』を買ってみたらこんなことが書いてあった

  • コーラは、デブ石油だ!

1問目はかなり絞り気味に回答することができました。とはいえ内容は手癖ですが……。淫夢ネタは嫌いなのに、数字が絡むとどうしても例の数字を連想してしまうの、何なんでしょうか。
2問目の上記回答は全体の一発目でした。かなり手応えはあったのですが、そのあとが続かず……。瞬発力は普段から大事にしているので、その観点からは上手く行きましたが、印象審査として捉えると大敗、という感じ。ウケたけど、無条件に納得はできないなぁ……と思いながら審査を待ちました。

結果はなんと3位タイ(ほか2名)。過去最高成績でした!マジか! あとから結果を確認すると、2問ともしっかり得票できていて安堵。未だに印象審査のコツは掴めませんが、少しずつ戦えるようにはなってきていると感じます。

そして優勝はドブさんでした! どの会でも強すぎますって!
今回の賞品は、コージーコーナーのクリスマスツリー型ボックスに入ったお菓子でした。改めまして、おめでとうございます!

終わりに

この日はその場で解散となり、片付けをしながら各自歓談タイムとなりました。

及川広大さんには「今日優勝して、絶対おいちゃんさんに『ようやった』って言ってもらいたかったんですよ……!」とお伝えしたところ、「そんな大層なもんでもないですよ」といったことを仰られていましたが、セトピアさんも「いや、今日はみんなそう思ってたと思いますよ」と言ってくださいました。ですよね!? 今度ご一緒した際には、絶対に言っていただけるよう頑張ります。

そして、鉛のような銀さんにもご挨拶。大喜利天下一武道会2連覇というとんでもない実績をお持ちの方なのでめちゃくちゃ緊張しましたが、大変気さくな方でありがたかったです。

帰り道はセトピアさん・ミシマさんとご一緒。例によって反省を聞いていただく時間になってしまいました。
早いもので今年も終わるなぁ……、と思っていたら、そういえばJ@Qさんとお会いするの今日が今年最後だった!と思い出したり。
ここ数年は本当に人間関係が皆無と言っても何ら大袈裟ではない日々を送ってきたので、ちゃんとご挨拶をしなければ、と思いながら別れました。

体調がすぐれない中参加した今年最後の千葉喜利でしたが、普段なかなかお会いすることのできない方々とご一緒でき、且つトーナメントでも過去最高の成績を記録できたので、本当に行ってよかったです。
着々と上に行けている感覚はあるので、あとは今のやり方をより洗練させるだけだと思っています。来年こそは優勝や!

改めまして、主催のJ@Qさん、参加者の皆さん、ありがとうございました!


生大喜利予定はしばらく空き、次回はラパパフェスでパレ柏納めになりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?