見出し画像

題名のない大喜利会(2/3)にお呼ばれしました

大会続きの日程を経て、ようやく落ち着けるかというと実はそうでもないのですが、久々にゆったりとした大喜利会に参加してきました。2024年2月3日、ストくねさん主催・題名のない大喜利会です。
ボケルバで主催をするという夢のために、先駆けて行われた初めての主催会。しかも今回は先行してご招待いただきました。そりゃ行くっきゃないでしょ!


参加者

この日の参加者は以下の通り。TwiPla登録順、敬称略です。

  • えちえち

  • セトピア

  • ばっは

  • ミシマ

  • ケオン

  • りょーたろーΩ

  • POPOJI

  • 田吾作

  • おだンゴ

  • 鵺野

  • 水戸

ここ最近千葉・茨城で活動しているプレイヤーが多く集まった印象です。鵺野さんとは初めてご一緒します。

いざ、取手

色々あって数日前からメンタルコンディションが最悪だったのですが、なんとか立て直して取手に。とはいえ体調はさほど良くなく、頭の回らなさに不安を抱いた状態で向かいました。
取手に向かう車内でボーっとしていると、突如声をかけられました。振り向くとセトピアさんが。同じ電車に乗り合わせていました。そのままお話をしているうちに取手に到着。既に何名かいらっしゃったので、我々も入室しました。

先日同じ会場で行われた茨城大喜利会 act-3 THE TAGで優勝されたおだンゴさんが、優勝慣れしてなさすぎて熱を出した話などをお聞きしているうちに、開始時刻となりました。

車座

まずは車座です。この会ではツボ上げ担当の割り振りは無く、全員が好き勝手出し合う時間となりました。本来は冒頭の1時間が車座で、その後は企画が予定されていたのですが、トラブルで長めの車座となりました。
ここでは、そこそこ良い反応がもらえた自回答をいくつか挙げます。

  • お題: 泥団子を作っている幼稚園生を見て、これマズいな……と思った理由

  • 回答: 明らかな導火線があった

  • お題: 担任に促されて教室に入ってきた、全身血だらけ傷だらけの転校生「○○○」

  • 回答: 親が転生族で

  • お題: 予算が余りすぎている駅

  • 回答: 安倍派の駅だったので、余った予算を未記入のままにしていた

  • お題: 話すことがなくなった天気予報士が一言

Next Weather's Hint〜! 太陽
  • お題: スーパーマリオの「マンマミーヤ」でも「マリオ○○」でもない「ま」の札

  • 回答: 待ってたのに先行かれてスクロールに挟まれて死んだんですけど

  • お題: 生まれてから今まで地下に閉じ込められて暮らしてきたおじさんが初めて地上に出た日

  • 回答: じゃあ、俺がぷちぷちしてたせいでau回線は……

  • 回答: 掘り進めていった結果、ボルネオ島に出たおかげで残留日本兵みたいな待遇を受けた

他にも、「ガチャガチャから出てきたら意外なもの」というお題に「裏面が赤色のガルベリアス・ドラゴン」と答えて、隣の席のセトピアさんにだけウケたりしました。

あとは、POPOJIさん提供の「ウザい治が書いた小説『人間失格すぎるwww』について教えてください」というお題がめちゃくちゃ面白かったです。お題がめちゃくちゃ面白い分、これで良い回答したいなーという気持ちになったのですが、上手くはいかず……。悔しさが残りました。

というか、私の回答以上に特筆すべきは、ハルヒや麻原彰晃といった、ストくねさんが知らなかったり、そもそもやめとけよとなったりするネタが終始飛び交っていた点。ストくねさんにとっては初主催だったというのに。大人たちは猛省してください(?)。

トーナメント

後半はトーナメントです。各ブロック2問の印象審査で、1問あたりの時間は5分と長めでした。
トランプを一人ずつ引いていき、同じマークの人が横並びで対戦する、茨城大喜利会の形式で行われました。
組分けは以下の通り。

  • ハート: 田吾作、鵺野、えちえち、水戸

  • クラブ: ミシマ、ばっは、POPOJI、ケオン

  • ダイヤ: りょーたろーΩ、おだンゴ、セトピア、シュヴァルツ

最後のブロックに振り分けられるのは初めてです。どうなることやら。
ツボ上げは後ほどお一人ずつ行います。

Aブロック

まずはハートのカードを引いた方々によるAブロック。出題されたのは以下の2問でした。

  • 久々に里帰りした詐欺師

  • 2匹の猫に追い詰められている犬の画像

四者四様、個性の色濃く出るブロックでしたが、中でも鵺野さんの回答が特に好きでした。田吾作さんも車座のときのような奔放さを残しつつ、絞り気味に回答を出されていました。

1問ごとの印象審査の結果、決勝に進出したのは鵺野さんでした。

Bブロック

続いてはクラブを引いた方々によるBブロックです。以下の2問が出題されました。

  • トイレを飼う時の注意点

  • 似た見た目の猫がお互いに見合っている画像

1問目はケオンさんがウケを連発。個人的にはPOPOJIさんの回答も好きでしたが、まだ誰がリードしているかは正直分かりませんでした。
しかし2問目、ばっはさんが1答目でかなりインパクトのある回答を出し、一気にひっくり返して決勝進出を決めました。凄まじかったです。

Cブロック

私の出番であるCブロック。えちえちさんに「5分って結構短いっすよ」とアドバイスを頂いてから回答席に向かいました。
出題されたのは以下の2問。

  • さすがにドンキにも売ってないものを教えてください

  • ソファの背もたれに片肘をついてこちらを見ている猫の画像

1問目はなんと物お題、且つ5分、そしてこのメンバーというだけあって、加点審査のような撃ち合いになりました。私は何を出したかあまり覚えていないのですが、

  • あなたのテーブルがジャングルだ〜 密林栽培セット

という回答だけは何故か覚えています。

2問目も、依然として撃ち合いに。私も出来る限り数で押して、一発当てられたら万々歳、くらいの気持ちで臨みました。

  • なんで段ボール勝手に捨てちゃったんですかって聞いてんの

  • じゃあ投票権ぼくにくれてもいいよねって話

  • (棒読みで)わーい腹違いの弟ー

といった回答を出し、「段ボール」だけは大きめにウケました。手応えとしては、この日最初且つ最後のウケでしたが……。

そんなわけで、私は全く力を発揮できず。このブロックから決勝に進んだのは、おだンゴさんでした。

決勝

  • 鵺野

  • ばっは

  • おだンゴ

の3人による決勝。持ち票を1とした状態で行われました。
お題は以下の2問。

  • とにかく悪口が飛び交うテーマパーク「ディスリーランド」にありがちなこと

  • 孫の手の気持ち悪い使い方を教えてください

2問を通して、おだンゴさんは多答、鵺野さんは絵回答、ばっはさんは研ぎ澄ませた一答、といった感じでそれぞれの色がハッキリと出ていた印象です。かなり甲乙つけ難く、投票に悩みました。

2問を終え、優勝を果たしたのは8票を獲得したばっはさんでした! 御本人もかなり驚いたご様子。田吾作さんをはじめとした観戦者に「ばっはさ〜ん」と祝福されていました。
改めまして、優勝おめでとうございます!

余談ですが、このトーナメントで勝ち上がった御三方は全員左から2番目に座られていて、優勝されたばっはさんも左から2番目に座られていました。この椅子には何かそういう魔力が……?

ツボ上げ

今回もお一人お一人のツボ上げをしますが、いつもより簡素な形にさせてください。並びはTwiPla登録順です。

えちえちさん

  • お題: 生まれてから今まで地下に閉じ込められて暮らしてきたおじさんが初めて地上に出た日

  • 回答: セミさんお久しぶりです

  • お題: 犬二匹に追い詰められている猫の画像

  • 回答: んー、まさにEVEN

セトピアさん

  • お題: 担任に促されて教室に入ってきた、全身血だらけ傷だらけの転校生「○○○」

  • 回答: ただの人間には興味ありません。医者、看護師、薬剤師がいたら私のところに来なさい。以上

  • お題: スーパーマリオの「マンマミーヤ」でも「マリオ○○」でもない「ま」の札

  • 回答: マシュマロやってます 送ってね

ばっはさん

  • お題: 似た猫が互いに見ている画像

  • 回答: 今日はチケット忘れてないよね?

  • お題: とにかく悪口が飛び交うテーマパーク「ディスリーランド」にありがちなこと

  • 回答: ファストカスども

ミシマさん

  • お題: 担任に促されて教室に入ってきた、全身血だらけ傷だらけの転校生「○○○」

  • 回答: お前!朝ぶつかってきた10tトラック女!

  • お題: スーパーマリオの「マンマミーヤ」でも「マリオ○○」でもない「ま」の札

  • 回答: 真人間

ケオンさん

  • お題: ウザい治が書いた小説『人間失格すぎるwww』について教えてください

  • 回答: 名前がウから始まるせいで、「人間失格」で検索かけたら太宰より先に出てしまった(絵回答)

  • お題: トイレを飼うときの注意点

  • 回答: あなたが飼い主だと自信を持てるまでは他言しないほうがいい

りょーたろーΩさん

  • お題: 泥団子を作っている幼稚園生を見て、これマズいな……と思った理由

  • 回答: 8000番のヤスリで削っている

  • お題: スーパーマリオの「マンマミーヤ」でも「マリオ○○」でもない「ま」の札

  • 回答: キノピオの絵が描いてあって、(声真似しながら)「まっくらやみ!」

POPOJIさん

  • お題: スーパーマリオの「マンマミーヤ」でも「マリオ○○」でもない「ま」の札

  • 回答: マックでDSってまだあんのかな

  • お題: 似た猫が互いに見ている画像

  • 回答: それ全然論破じゃないよ

田吾作さん

  • お題: ガチャガチャから出てきたら意外なもの

  • 回答: 巨大なガチャガチャから人が出てきて「Corporation」って言ってる(絵回答)

  • お題: 予算が余りすぎている駅

  • 回答: 金の棒がぶら下げてあって、ピカチュウが「金ピカチュ」って言ってる

おだンゴさん

  • お題: 担任に促されて教室に入ってきた、全身血だらけ傷だらけの転校生「○○○」

  • 回答: ちょっとキョン!助けなさいよ!

  • お題: とにかく悪口が飛び交うテーマパーク「ディスリーランド」にありがちなこと

  • 回答: グーフィーの何がダメか、みんなで取り囲んで話し合うイベント

鵺野さん

  • お題: 攻めすぎてる学校用教材VTR

  • 回答: 今日は、教育をします

  • お題: 孫の手のキモい使い方を教えてください

  • 回答: 供養してみる(絵回答)

水戸さん

  • お題: 泥団子を作っている幼稚園生を見て、これマズいな……と思った理由

  • 回答: 生産目標を立てていて、間に合ってない

  • お題: 犬二匹に追い詰められている猫の画像

  • 回答: 首輪のことを言ったのは本当に申し訳ない

終わりに

ストくねさんの初主催会は無事に終了。それを見計らって、鬼の面をつけたオチカさんが現れ、この日もバウムクーヘンを配布されていました。杉並でハヤヅミセンに参加されていたはずが、早抜けして駆けつけてくださったそうで。いつもありがとうございます……!

大喜利会のあと、ボードゲームなどを行う二次会が企画されていたのですが、この日の私はお先にお暇。セトピアさん、水戸さんと帰路につきました。

ストくねさんの初主催会が成功したのは当然喜ばしいことだったのですか、正直自分のコンディションに満足はできず、悔しさの残る日ではありました。思い起こされるのは昨年8月のスランプ。半年周期でやってきたのか?まさか……。
答龍門で何もできずに負けて以降、もろもろ上手く行っておらず、しかもこの先の日程には様々な大会が待っているという状態。何とか立て直して、実力もメンタルも上向きにしていけたらと思います。

改めまして、主催のストくねさん、参加者の皆さん、ありがとうございました!


そして、シュヴァルツは初めてのライブのために、横浜へ……!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?