見出し画像

イベを駆ける超多忙(ミリシタ5周年イベ感想)

はじめに

 私レベルで超多忙とか言ってたらベテランPの皆様に怒られるんじゃないだろうか😅

 ミリシタプロデューサーの皆様、イベランお疲れ様でした😄
 どうも、羽毛しゅらふです✨

画像3

画像4

 今回、ミリシタのイベントをはじめて走ったので備忘録を兼ね、その感想を書いていきたいと思います☺️

敗因分析

 さて、いきなりですが敗因分析です😅

 今回、自分の中では貴音108位という順位に満足しています。
 それは、初イベとしては、一生懸命やったことと、まあ、できることはそこそこやれたのではないかという満足感があるからです。

 しかし、100位に入れず中途半端な順位にいるというのは、まあ、一般的に見れば負けたと表現するのが正しいでしょう。
(ちなみに総合ポイントは全然見てませんでした😅
ゴールドもワンチャンあったのかなぁ)

 というわけで以下に反省点をあげます。

 ①準備段階
 ②情報収集
 ③経験不足
 ④体調管理

 この4つです。
 順に追います。

①準備段階

 今回、私が動き出したのはイベントが始まってから。
 しかも、最初は漠然と1000位狙いで発進し、あれ?行けそうだぞと思ってからギアをあげるというお粗末さでした。

 その結果、初日のクルリウタで全然稼がずに実質2日目から走ったような状況になりました。

 他にも、自分が現在持っているオートライブパスやジュエルでどこまで狙えるのか、どう走るのかの計画立てなど準備しておくべきことは色々あったんだろうなぁと思います😅

②情報収集

 もっとしっかり情報を収集すべきだったなぁと思います。

 具体的には、まず、ボーダーをしっかり把握して、安全圏がどこか考えておくべきでした。

 次に、私は、ただ漠然とブーストをイベント楽曲に使っていましたが、おすすめ楽曲に使った方が良いことを3日目くらいで知りました。

 最後に、おすすめ曲の長さ等も全然意識していませんでした。
 これも途中からフォロワーさんのツイート拝見してはじめて意識するようになった部分です。

 色々雑ですね😅

③経験不足

 これは②との共通部分ではあるのですが、今回はじめて走る気になったので仕方ないとはいえ、1回くらいどこかで走った経験があれば違ったんだろうなぁと思います。

 ②の情報収集でもそうなんですが、はじめての人って、そもそも何がわからないのかがわからないので情報収集しようにも後手を踏んだり、失敗してはじめてわかったりするんですよね。

 走りたいと思ったのが遅かったので、結果論にはなりますが、もっと経験者の方に話を聞いたり、事前に情報を調べるべきだったんでしょう。

 実は昔、他のアイマスのソシャゲは走ったことがあります。そのあたりで中途半端に経験があったのが慢心に繋がっていた可能性も否定できません😅

④体調管理

 さて、①〜③までの要因などで後手を踏んだ私ですが、これまで貯めてきた170枚以上のオートライブパスと走り切るのに十分なジュエルをもって上を猛追し、一時は70位代まで上がります。

画像1

 しかし、社会人である私は途中で休みを取ったとはいえ、初動の遅れを取り戻すために睡眠時間を削ることになりました。

 そして、残り3日というところで軽く体調を崩し、今後のことを考え、撤退するという判断をします。

 ここもやっぱり計画不足、経験不足が原因でしょう。

 後は、自分がまだ若いから無理がきくと考えていた部分もあります😅

まとめ

 以上!反省でした😅

 自分への備忘録と今後走る初心者の方のためになればいいなぁと思って書いたのですが、私のフォロワーさんは私より経験のありそうな方ばかりなので、このノートが役に立つことは無さそうです😁

 なんか反省ばかりで、ちょっと重たくなっちゃいましたが、自分の中では、今、後悔の感情はあまりありません☺️

 初イベでこの順位はよくやったんじゃないかと思ってます✨

 私は自分に甘いので、一生懸命やって108位という高順位を取れたんだ!と胸を張って自分を褒めたいと思います😆

 後は、プロデューサーなので、一緒に走ってくれたアイドルもやっぱり褒めないとですね👏

 みんなようやっとる!ようやっとるよ!

画像6

これから

 じゃあ、今回のことを次に活かしていくか?というとそれはありません🤚

 なぜなら今回で燃え尽きてしまってイベランはもう十分かなぁと思っているからです🤔

 では、ミリシタはもうやめるのかというとそれもありません💪

 今回、唐突にイベントを走る気になりましたが、元々、私はゆったり、曲やストーリー、キャラクターを楽しむスタイルでミリシタをプレイしてきました☺️

 これからも、そのスタイルでゆったり楽しんでいきたいと思います✨


 最後になりましたが、読んでくださった方、普段からお世話になっているフォロワーの皆様、そして、私の無味乾燥な生活に彩りを添えるとともに、今回一緒に走ってくれたアイドルの皆に感謝をして、このノートの〆としたいと思います🙇

 ありがとうございました!!

画像2

蛇足

 今回のイベントでプロデューサーレベルが76から143まで上がりました✨

 3桁になると見栄え良いですね☺️

 実はこれがけっこう嬉しかったりします😆

 以上!蛇足でした!

 それではまた!!🤚

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?