マガジンのカバー画像

映画とかのはなし

32
観た映画やドラマのはなしを書いたnoteが入ってます。シナリオ創作に役立つ技術よりのはなしを書いているつもりです。
運営しているクリエイター

#マンガ

マンガ原作志望に『スインギン ドラゴン タイガー ブギ』がオススメな3つの理由

シナリオ・センターのあらいです。 マンガ原作志望者、漫画家志望者の方に、先日『第24回 文化庁メディア芸術祭』のマンガ部門新人賞に輝いた『スインギン ドラゴン タイガー ブギ』を超絶おススメします! シナリオ的に分析すると、創作のヒントがめちゃめちゃ隠れているからです。あと、個人的に大好きだから!! シナリオ・センターは、1970年に優秀なシナリオライター・脚本家、プロデューサー、ディレクターの養成を目的に創立。 ジェームス三木さん、内館牧子さん、岡田惠和さんなど700

『映像研には手を出すな!」に手を出してしまった

金曜日は『タモリ倶楽部』。 土曜日『ゴットタン』からの『ワールドプロレスリング』。 そこに加わった日曜深夜の『映像研には手を出すな!』。 冒頭部分は、浅草氏が言っているイメージ。頭の中で響く声は、 もちろん‎伊藤沙莉さん。『映像研には手を出すな!』は、創作する人にとっての栄養ドリンクなんじゃないかと、にわかなりに思うのでした。 ということで、週末の外出自粛に備えて買ってしまった。『映像研には手を出すな!』単行本5巻。 ババ~ン! ここが面白いよ!『映像研』 その①愛す