scampgang

趣味はバスケとヒップホップです。

scampgang

趣味はバスケとヒップホップです。

記事一覧

キーボード沼にハマった

久しぶりの投稿です。約2年ほど間があきました。 この期間に人生において大きな変化がいくつかありました。この話はまた別の機会に書ければと思っています。 タイトルの…

scampgang
9日前
4

減酒

コロナ禍で徐々に酒量が増えてきました。コロナ禍前では週2.3程度でしたが最近は毎日という状況です。 夕食の際、無意識に飲酒するようになりました。 毎日、飲酒するよ…

scampgang
1年前
1

仮想通貨

なんとなく知り合いから勧められ去年の9月くらいから仮想通貨の投資をはじめてみました。 銘柄は伏せますが、知り合いは100万投資し、最大で5000万ほどになったと興奮して…

scampgang
2年前

BRAHMAN

今から二十数年前、青春真っ只中でした。高校時代、学校が終わったら直ぐに仲間と集まり、海に行ったり、友達の家で集まってとりとめもない話をしながら過ごしていました。…

scampgang
2年前
1

若林さんのエッセイ

少し前にも書いたことがありますが、オードリーの若林さんのファンです。リトルトゥースであるのは勿論、エッセイも購読しています。 内容は書けませんが、すごく共感する…

scampgang
2年前
3

BLANKEY JET CITY

何年かに一度、BLANKEY JET CITYにどハマりする時期がある。今はそんな時です。 解散してから20年以上経ってもカッコ良いですね。なぜカッコ良いかという話は色んな所で語…

scampgang
2年前
3

キッズルーム

子供が小さいこともあり、外でご飯を食べるハードルが上がりました。 特に居酒屋には子供が生まれてから一度も行けてなかったのですが、先日キッズルーム完備のところがあ…

scampgang
2年前
1

Spotify

昔から音楽が好きで通勤時のAirPodsは必需品です。ロック、メロコア、ヒップホップ、EDM、日本語ラップという感じで年齢によって好きなジャンルが変わってきました。 Spot…

scampgang
2年前

就職氷河期

1982年生まれで今年39歳。世間では就職氷河期と呼ばれる世代です。大学卒業後は家業を継いだりする友達が多く、実感としてあまりないのですが、思い返してみると就職が無理…

scampgang
2年前
1

jリーグ観戦

会社がスポンサーをやっている関係で何度かFC東京の試合を観戦させて頂いています。 友達夫婦とお互いに子供連れて初サッカー観戦。 30年来の友達とお互いの子供を連れて…

scampgang
2年前
2

孫が可愛いとは?

一歳4ヶ月になる息子がいますが、お爺ちゃん、お婆ちゃんから可愛いがられています。 とにかく可愛いようで Amazonから定期的にプレゼントが送られてきます。ありがたい…

scampgang
2年前

オードリーの若林さん

4.5年前からオードリーのオールナイトニッポン!を聞き始め、気付いたらリトルトゥース、オードリー、特に若林さんのファンになっていた。 ラジオは深夜放送のため、リア…

scampgang
2年前
2

秘密基地遊び

1歳4ヶ月になる息子がいます。落ち着きがなく一日中動き回ってます。 一説には子供は核融合クラスのパワーがあり、大人でいうと一日中アメリカンフットボールを全速力でや…

scampgang
2年前
2

手帳を買いました

はてなブックマークでバズっていた「弟が大金を稼いだので、なにに使うかと思ったら」を拝見させていただきました。 私もダウン症の従兄弟がおりまして、自分ごととして岸…

scampgang
2年前
キーボード沼にハマった

キーボード沼にハマった

久しぶりの投稿です。約2年ほど間があきました。

この期間に人生において大きな変化がいくつかありました。この話はまた別の機会に書ければと思っています。

タイトルの通り、この3ヶ月ほどでキーボード8台買いました。。。総額20万以上。散財しました。。。

昔から凝り性な性格というのありましたが、ここ数年では一番ハマりました。

転職し、テレワークが多くなったことがきっかけで、転職先の皆さんもガジェッ

もっとみる
減酒

減酒

コロナ禍で徐々に酒量が増えてきました。コロナ禍前では週2.3程度でしたが最近は毎日という状況です。

夕食の際、無意識に飲酒するようになりました。

毎日、飲酒するようになったことのきっかけはウイスキーにハマったことです。ジャパニーズウイスキー、スコッチなど一年で50本以上は買いました。産地や種類によっての違いを楽しみ。最終的にはハイランドのグレンファークラス12年を常飲酒として週1本(1000m

もっとみる

仮想通貨

なんとなく知り合いから勧められ去年の9月くらいから仮想通貨の投資をはじめてみました。

銘柄は伏せますが、知り合いは100万投資し、最大で5000万ほどになったと興奮していました。

流石に100万はリスクがあると思い、10万円からはじめてみました。

初日から値下がり…今では15分の1 笑

全然増えないじゃん。知り合いも仮想通貨のことには触れなくなり…

全く面白くない。ネタになるのであとどれ

もっとみる
BRAHMAN

BRAHMAN

今から二十数年前、青春真っ只中でした。高校時代、学校が終わったら直ぐに仲間と集まり、海に行ったり、友達の家で集まってとりとめもない話をしながら過ごしていました。

そして、そこにはいつも音楽がありました。

時代は90年後半、バブルが弾け、少し経った時でしたが、高校生には今以上にパワーがあった時代のように感じます。

テレビでは若者特集が組まれ音楽もサブカル的なジャンルが流行ってました。

音楽誌

もっとみる
若林さんのエッセイ

若林さんのエッセイ

少し前にも書いたことがありますが、オードリーの若林さんのファンです。リトルトゥースであるのは勿論、エッセイも購読しています。

内容は書けませんが、すごく共感することが多いです。いつも元気を与えくれてありがとうございます。

BLANKEY JET CITY

BLANKEY JET CITY

何年かに一度、BLANKEY JET CITYにどハマりする時期がある。今はそんな時です。

解散してから20年以上経ってもカッコ良いですね。なぜカッコ良いかという話は色んな所で語り尽くされていますし、私の語彙力では伝えられません。

いやー本当にカッコ良いバンド。元気もらってます❗️

それと私がBLANKEY JET CITYを聞いていたら一歳の息子がノリノリでした 笑

キッズルーム

キッズルーム

子供が小さいこともあり、外でご飯を食べるハードルが上がりました。

特に居酒屋には子供が生まれてから一度も行けてなかったのですが、先日キッズルーム完備のところがあると教えてもらい早速行ってきました。

感想は凄く良い!

以上です。笑

Spotify

Spotify

昔から音楽が好きで通勤時のAirPodsは必需品です。ロック、メロコア、ヒップホップ、EDM、日本語ラップという感じで年齢によって好きなジャンルが変わってきました。

Spotifyには便利なお知らせ機能があり、あなたの2021年よく聴いた曲、アーティストなどを教えてくれます。

第一はディズニーの曲でした笑

最初は???と思いましたが、子供の寝かしつけの際によくかけていたので、それでかと合点が

もっとみる
就職氷河期

就職氷河期

1982年生まれで今年39歳。世間では就職氷河期と呼ばれる世代です。大学卒業後は家業を継いだりする友達が多く、実感としてあまりないのですが、思い返してみると就職が無理そうだから専門学校に行くなど就職が厳しい時代だったと思います。

今話題のz世代は会社は自己実現のための箱であると思っている人が多いようです。私の世代も会社が一番という人は周りで聞いた事がないですが、一つの会社に長くいる方が多い気がし

もっとみる
jリーグ観戦

jリーグ観戦

会社がスポンサーをやっている関係で何度かFC東京の試合を観戦させて頂いています。

友達夫婦とお互いに子供連れて初サッカー観戦。

30年来の友達とお互いの子供を連れてサッカー観戦。感慨深いものがあります。

歳を重ねるごとに付き合い方が変わっていきます。独身時代は朝まで酔い潰れるまで飲むこともありましが、最近はノンアルコール。家族同士で会うことがほとんどになりました。

寂しい気持ちも有りますが

もっとみる
孫が可愛いとは?

孫が可愛いとは?

一歳4ヶ月になる息子がいますが、お爺ちゃん、お婆ちゃんから可愛いがられています。

とにかく可愛いようで

Amazonから定期的にプレゼントが送られてきます。ありがたいです!

最近も完全にフライングでクリスマスプレゼントの滑り台が送られてきました。

勿論、息子は大はしゃぎで一日中、滑りまくり、上りまくりです!

朝起きたら朝ごはんの前にも滑り台!

寝る前にも滑り台!

一日中、滑り台三昧で

もっとみる
オードリーの若林さん

オードリーの若林さん

4.5年前からオードリーのオールナイトニッポン!を聞き始め、気付いたらリトルトゥース、オードリー、特に若林さんのファンになっていた。

ラジオは深夜放送のため、リアルタイムで聞くことは少ないですが…翌日までには必ず聞いています。本物のリトルトゥースに怒られそうですが。

真剣に好きになった理由を考えた事はなかったんですが、ぼんやりと自分と似ているところがある、成功しているのに驕らない性格、むしろ卑

もっとみる
秘密基地遊び

秘密基地遊び

1歳4ヶ月になる息子がいます。落ち着きがなく一日中動き回ってます。

一説には子供は核融合クラスのパワーがあり、大人でいうと一日中アメリカンフットボールを全速力でやっているのと一緒というような話もあるようです。まぁー話半分で聞いていただければと思いますが。

奥さんが折りたたみ式のマットレスを立て、秘密基地⁈に見立てたところ息子が爆ハマり。

マットレスの周りを20.30回ぐるぐる回る。追いかけっ

もっとみる
手帳を買いました

手帳を買いました

はてなブックマークでバズっていた「弟が大金を稼いだので、なにに使うかと思ったら」を拝見させていただきました。

私もダウン症の従兄弟がおりまして、自分ごととして岸田奈美さんの凄さに圧倒されました。

過去のnoteを拝見させていただいても悲観的な表現はなく自然と弟さんと向き合っている。

無理せず、当たり前に弟さんをリスペクトしている。出来そう出来ないことを普通に淡々と述べていることに驚きを隠せま

もっとみる