マガジンのカバー画像

[ブログ]しばみの就活

10
就活を始めてからnoteを書き始めた私が、日々様々な刺激を受け与えながら、ふと思ったことやもしかしたら少しだけ役に立つかもしれないことばを集めました。
運営しているクリエイター

#日記

はじめまして、柴巳です

Step1: MY INTRODUCTION はじめまして😊🎵 私のnoteをお読みいただきありがとうございます。 柴巳(Shiba-mi)と申します。 兵庫県出身で、現在は関東の大学に通う自称”物書き”です。 インドア派。ずっと家にこもりっきりでも生きていけるタイプ。 普段はいろんなところに点在する推しをひたすら愛でて癒されています。 以下、主な推しです。 ここに当てはまる人がいたら、ぜひお話ししたい(笑) "物書き"という部分には後で触れていくとして、まずは私の

【備忘録】起業家集団から学んだこと

今日、地元の起業家たちに初めて会ってきた。 クローゼットにずっと眠っていた黒のワンピースを着て、「これからおもしろい人たちに会えるかも」というワクワク感と絶妙な緊張を胸に、知らない世界へ一歩飛び出した。 すると、そこはめちゃくちゃに未知の世界だった。そして、やっぱりキラッとして見えた。起業家の人って、なんであんなに大人の余裕みたいなものを持ってるんだろう。 1時間という短い時間ではあったが、数年前に起業したママさん、副業として起業した税理士さん、前職と両立して勉強し異業種に

病院で人気者のおじいちゃんと電話した。

こんにちは。柴巳です。 今日は就活のイベントの合間にしたおじいちゃんとの電話の話をしようと思います☎ 話したのは10分35秒ほど。 でも体感は5分くらい。 驚くほど時間が経つのが早かったです😲 そもそも電話のきっかけは私の周囲の変化。 私は長年ほとんど変わりばえの無い、安定した生活を送ってきました。シングルマザーの家庭で裕福ではないけれど、多くの愛をもらい育ってきたと思います。 これからも小さな幸せを見つけながら安定して暮らしていきたいな~と思っていた矢先、おばあちゃん

秋の初めにクリスマスの話をしてもいいかい?

こんにちは。柴巳です。 最近、幸せなことに映画やドラマを観る時間ができたので、書きたいことが溜まってきてます😊 でも公開することなく未完成のままでメモの切れ端みたいになってる記事が多いんですよね~。note書く前からなんとなくわかってはいたけど、やっぱりそうなるか(笑) というわけで、今日は、もう9月が始まってから早や1週間ほどということですが、私の大好きな、待ちきれない季節、クリスマスについてお話したいと思います🎄✨ ごめんなさい、、、(笑) 文脈がおかしいとは思うん

#02【これからの私のChallenge:頭文字はPh.D.になりました】

こんにちは! 柴巳です🌻🌻 さっそく初めての記事に「スキ」して頂いた皆様、 ありがとうございます😊💜 本当に嬉しく思っています。 今後も楽しく自分らしく、 ゆるゆる更新していきますね♬ 今日は最近やってることを少しシェアさせていただければと思います👀 1.プログラミング最近就活サロンのなかにあるスクールに通っており、 オンラインでマンツーマン指導をして頂いています😉 以前後輩に「なんでプログラミング始めたんですか?」って 聞かれたのですが、そういえば自分でもよくわか

髪が乾くまでの間だけ。1dayインターンのお話。

こんばんは。柴巳です🐧 昨日は皆さんにとってどんな1日でしたか? 私は夕方にある企業の1dayインターンに参加したのですが、 優秀な社会人の仕事のはやさがえげつないことを体感したので、 今すっごい影響受けてタイピングが速くなっています(笑) 先月に比べると1次選考会に行く機会を減らして 自分のことを考える時間を増やそうとしていたのですが、 最近の自分は 「とりあえず今の安定した生活があればいいわ」 みたいな曖昧な考えから抜け出せず困っていました。 なので今回 さすがに