マガジンのカバー画像

SEに疲れたら経理をやろう。地方の中小企業で。

16
筆者の経験に基づき、「都会のSEが」「地方の中小企業の」「経理になる」ことによる素晴らしい効果について書いたコラム16本。
運営しているクリエイター

#情報セキュリティ

地方×中小企業における課題。「つまり伸びしろですね」

本マガジン「SEに疲れたら地方中小企業で経理になろう」ですが、続けて今回からは、なぜ「地方の中小企業」を勧めるのかについて記述していきます。 なぜ「SEが」「経理」なのかは、他の記事で説明していますので合わせて読んでいただければ幸甚です。 見てビックリ行ってもっとビックリ地方の中小企業筆者は社会に出て以来、首都圏や地方の大企業で働いていました。 その際に地方営業所のお客さんに商品提案に行ったりもしたので、それなりに「地方の中小企業」の輪郭程度は掴んでいるつもりでした。

中小企業は元SEにとって歩行者天国。あるはずのルールがない。いや、むしろ必要ない。

前回の記事では、地方の中小企業についての問題を挙げた上で、その解決は社内に潜む元SEが担うのが良いと説明しました。 そこで「おぉ、ならやってやろうじゃないか」とばかりに、それならあのツールを試してみようと腕まくりした矢先に「そういった勝手なことは会社として禁止されています」「〜に許可を得てください」なんてことになると、一気にテンションが下がるでしょう。 しかし、安心してください。前の記事の通り、地方の中小企業にはそんなセキュリティ規則の概念がありません。いや、「安心してく