マガジンのカバー画像

テレワークするなら知っておきたいWEB会議にまつわるアレコレ

6
テレワークに欠かせない、遠隔会議システムのノウハウを書いた投稿を集めました。
運営しているクリエイター

#テレビ会議

「痒いところに手の届く」テレビ会議・WEB会議のUI

テレワークで使うWEB会議システムは、使いにくかったら話になりません。ですので会議システムの「使いやすさ」について前回記述しました。 今回はその内容を少し補足します。 遠のくほどこだわりたい「ボタン一発」たとえば、つい30年ほど前までは主流であっったアナログ電話をかける操作は、受話器を取ったら相手のダイヤルを回すだけでした。実はこれが、万人にとってわかりやすいとても素晴らしいインターフェースだったわけです。おばあちゃんでも迷いません。 実は受話器を取る前に、電話帳で相手

テレワークするなら「ヘッドセットマイク」の価値を理解しよう

筆者はテレビ会議システム及びWEB会議システムの販売促進担当をしてました。冒頭から宣伝で恐縮ですが、職を退くにあたりそのときの知見をまとめたサイトを2年ほど前に公開したところ、今となってなかなか好評です。 今の情勢によってテレワークという言葉が流行り、とにもかくにもそれにかこつけた情報が溢れています。 テレワーク(リモートワーク)といっても、会社の勤務規定やセキュリティ規則などソフト面からシステムなどハード面、更には利用する側の気の持ちよう(「ハート面」とでも言いましょうか