見出し画像

ルノルマンカードのコンビネーション読み記録(No.2 クローバー)

※こちらの記事は、2019/12~2020/3に私さざなみきょうこが別アカウントで掲載していた記事を編集し、再度掲載したものです。今後、別アカウントは削除し、こちらのアカウントで記事を更新いたします。よろしくお願いいたします。

No.2 クローバー
カードの絵柄は「四つ葉のクローバー」です。そのままですね。

キーワードは「比較的すぐ起こること、植物、幸運のお守り」。自分のイメージは、「小さな幸運やラッキーなこと、偶然うまくいくことや嬉しい偶然、ぼーっとしていると見逃してしまうもの」。

2.クローバー + 1.騎手…幸運は配達員の人が持ってきてくれる(郵便や宅配便を待っているイメージ) / 偶然がやってくる

2.クローバー + 3.船…今週のラッキーは旅行(にあり) / 偶然海外に行けることになった

2.クローバー + 4.家…家でできる開運行動(風水等) / 家や地元で安心して過ごすのに必要なこと

2.クローバー + 4.家 + 34.魚…家で偶然、しまったまま忘れていたお金を発見!!(8.棺がある場合でもいいですね)

2.クローバー + 5.樹木…木、植物について何か取り組むことがある / 地に足のついた、しっかりした生きかたをする

2.クローバー + 6.雲…幸運に影がさす / 幸運だけをあてにしないこと / 喜びのあとの失望、残念なこと

2.クローバー + 7.蛇…清濁併せ呑む / 悪意から守られる / 幸運から守られる
(高橋桐矢先生著「実践ルノルマンカード入門」によれば、クローバーは蛇を遠ざけるとあります。これを採用すると「悪意から守られる」と考えます)

ここから先は

1,907字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?