見出し画像

生徒さんのレッスン日記 2023.10.11~15

先週は通常の個人レッスンと、日曜夜はオンライングループレッスン「ビギナークラス」も行いました。体調不良でしばらくお休みされていた生徒さんが復帰してくださり、とてもうれしかったです。お元気になられて本当に安心しました。

***

Aさん:当教室では生徒さん専用のYouTubeチャンネルを開設し、動画を気軽に投稿していただけるようにしはじめたのですが、投稿をされたいとのことでレッスン時間でレコーディングをしました。普段簡易的に録音するときよりもゲイン(マイクの音量)をしっかり確認し、1回目の録音でマイク乗りも確認しながらのレコーディングとなりました。
たくさんの生徒さんに、このYouTubeチャンネルを気軽にご利用いただければと思います。

Bさん:高音域の音が鳴らしにくいとのことでした。今までお伝えしている「濁らない範囲で唇を緩めてみる」「吹き吸いのときに口先を使わず腰で切り替える」「口の中を広くし、最小限の力でキープ」に加え、舌の付け根が少し痛くなるくらい大袈裟に舌を奥へ引いてみてください、とお伝えしてみました。
すると、先ほどよりも音が大きくなり前に出る感じになりました。表現はその方によって響く文言が違うのですが、Bさんにはあっていたようでよかったです。

***

TOP画像のCDは、Cさんが入院されているときにお送りしたものです。入院中このCDが励みになったと言ってくだいました。復帰してくださって本当によかったです。これからもみんなでハーモニカを楽しんでいきましょう!

先週レッスンを受講された皆さん、お疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?