見出し画像

生徒さんのレッスン日記 2023.7.19~23

この週は通常の個人レッスンに加え、木曜夜にオンライングループレッスン「エンジョイクラス」、日曜夜に「ビギナークラス」を行いました。
エンジョイクラスの方は平日ということもありやや人数は少なめで、日曜のビギナークラスの方が参加者が多かったです(画像はエンジョイクラス)。

***

Aさん:松田聖子さんの「SWEET MEMORIES」を練習されていますが、メトロノームの設定方法がわからないとのことでした。この曲は1拍3連の続く曲だと思うのですが、リズムが曖昧になる場合は原曲のテンポより遅めに設定した上で、1拍をキココと鳴るように設定されるとリズムがわかりやすいのではないかと思います(BOSS DB-90やiOSアプリ「Dr.Betotte」などで設定可能)。
試しにこの設定で演奏していただいたところ、リズムがかなり安定しました。慣れてきたら通常の設定(1拍ずつ音が鳴る)に設定を戻してください。

ビギナークラス:準会員(オンライングループレッスンのみ受講される会員)さん限定のクラスで、初心者の方が多く受講されています。
BさんとCさんが偶然「ふるさと」を練習しておられました。お二人とも素晴らしい演奏を聴かせてくださっています。
Bさんには、同じ音が続く時はタンギングを用いていただくようにお伝えし、Cさんには音階のイメージではなく穴番号に忠実に演奏していただくことをお伝えしておきました。
他にも、曲を演奏される方がいらっしゃったり、ご質問にお答えしたり等しました。

***

日曜日は昼間にソフトテニスの大会に出場していました。ミックスダブルスで初対面の方と組ませていただいたのですが、とても気さくな方で待ち時間もいろんなお話しをさせていただき、楽しく過ごすことができました。
あまり調子の良い方ではなかったのですが、ペアの方のおかげでリーグを1位抜けすることができ順位は3位でした。残念ながら2位までの表彰だったので手ぶらでの帰宅となりましたが、1日楽しませていただきました。ありがとうございました!

Aさんが、すごくかわいいウサギさんのタオルハンカチをくださいました。かわい過ぎて使うのが勿体ないのですが、大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました!

先週レッスンを受講された皆さん、お疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?