見出し画像

きつねまるくん的Liella!ちゃんの推し方

はい、始まりました
なんかまとめたくなったので今回は私のLiella!ちゃんをどう推しているかをちょっとばかりまとめます
もしまとまらなくても許してください、なんでもはしません
では、本題に入ります

今回は項ごとにまとめてみようかなと思います

1.特定の推し居ても良いけど箱推しが基本

そのまんまですね(汗)
私の場合かのん推しと思っている方も多いと思いますが基本的には箱推しみたいなものです
そのほうがランダムグッズ買い過ぎない説もちょっとあるので楽っちゃあ楽ですがデメリットもあります、最終的に全員揃えたくなるんですよね笑
このデメリットは箱推しの宿命だと思うことにします笑

2.グッズは買っても良いけどよく考えましょう

前述の通り箱推しみたいなものでやらせてもらっていますので、非ランダムグッズは自動的に全種集めたくなりますのでそういう時はほんとにほしいか一旦考えるのが必要なんですよね
まあ、自宅に置く場所があんまりないのもあるので…
ちなみに、私ランダムグッズは買う時と買わない時の差がすごいんですよね

100均アクスタ9人とダブり4人
ヴィレヴァンコラボのアクリルバッジ鬼塚姉妹

2つを例に挙げましたが値段が違い過ぎますね
アクリルバッジ一つ辺り100均アクスタ8個分のお値段ですからねぇ
…これに関しては比べた私が悪いですね、すいません

ちなみに、寝そべりぬいぐるみはモアプラスサイズの制服は1期生、2期生は各1で所持しています

1期生、2期生集合!

…とりあえず3期生2人の寝そべりまだですかね?
早く出してほしいですね、私はクレゲの腕がチンカスレベルなのでメ○カリで買うんですけどね

3.キャストのファンクラブ、有料会員系は無理に入らなくてもいい

入るとしてもとりあえず、推し(伊達さゆり氏)の分だけですかね?
筆者が現時点(2023年9月時点)で入っているファンクラブやニコ生番組の有料会員はハチのばだけですね
興味ないって訳じゃないですいくら推しだからといって使い過ぎは良くないのでちゃんと考えた結果です
ファンクラブに関してはApollo Bayのファンクラブ入ってましたけどぶっちゃけそんな良くなかったのでもういいかなって思います

4.雑誌のグラビアはページ数等を見てほんとにほしいか考えましょう

正直ここでめっちゃ悩んでます
ちょっと前のヤンジャンで鈴原氏が巻末グラビアやってましたけど、ページ数がアレだったのでスルーしたにも関わらず、伊達氏の巻中グラビア(多分ページ数同じくらい?)は普通に買ったという案件なので…
ちなみに同じく青山氏のヤンジャン表紙は買いました、まあ表紙だったので悩む必要もなかったですよね
あ、普通にヤンドラ表紙の伊達氏グラビアは買いましたよ、32ページだぞ!!!普通に見たら2人分っぽいぞ!!!そりゃ買うでしょ!!!

少し取り乱しましたね、すみません

とりあえず、今の私がやるべきことはLiella!キャストの電子写真集を買い漁ることですかね
正直に言うとまだ伊達氏の2冊しか買ってないんですよね、早く買えって話ですよね、一回検討しますねはい

5.痛バ系は好きに作れい!!

そういうことです

Liella!2nd5人痛バ
Liella!3rd9人痛バ

痛ポーチもあるんですけども写真撮ってなかったですわ…

そもそも箱推しみたいなものなので、痛バは誰でどう作っても変な感じにはならないんですよね笑
ちなみに筆者の推しカプはかのすみです


さて、ここまで書いてきましたがまあこれ読んでる人はLiella!のことは当然好きですよね?(圧)
とりあえず、言いたいことは「推し活はもっと自由で在るべき」だと思います
人によっていろんな形があると思いますので自分の推したいように推しましょう

とりあえず、最後に一言だけ

推し活は無理すんなよ!!!

以上で終わります
また次の記事でお会いしましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?