見出し画像

寝そべり可可とLiyuu氏のトレカをレビュー的なことをしてみた件

はい始まりました、2023年7月3件目です
今回はいつの間にか再販されていたLiyuu氏のトレカ「FAIRY TALE」を寝そべり可可と一緒に見てみた記事です

では、本題にはいりましょう

今回はパック1BOXとバインダー一つを購入しました
ちなみにこの記事書く前にパックを開封したのは内緒です

可可とバインダー

開いてリフィルを挟むとこんな感じになります

特典カードは何故かリフィルの中にあります

では、特典カードをよく見てみましょう

見切れ可可と特典カード

このカード、箱1枚のLYR(リーユーレア)と同じ加工がされていますね
流石にバインダー一つ辺り4950円なので加工は豪華目になってますね
では、裏も見てみましょう

特典カードの裏面

えー、普通にPRカードの共通裏面でした(汗)

…次行きます

ちなみに筆者は初版の時も1BOX買っていたのですが実は誤植があったらしいですね
筆者はその時のことをあんまり覚えていないです

…次行きましょう

では、今回買ったBOXのRR以上のカードをちょっと見てみましょう
1枚目 

China-DressのRR

チャイナドレスですね、ふと思ったのですが中国でこういう衣装を着ることってあるんですかね?
日本特有のそれっぽい感じとかじゃなければいいんですけどね

2枚目

China-DressのRRR

2枚目にRRRよりもChina-Dress連打にびっくりしましたね笑
可可ちゃんも気に入ったかもしれませんね

3枚目

Sunny-LadyのRR

公園で撮ったっぽい感じのカードですね
可可ちゃんもガン見してますね笑

4枚目

Blue-PrincessのRR

そのテーマ名通り青のドレスですね
可可ちゃんさっきよりガン見してない?気の所為?
…お姫様感がすごいですね、私はそういうのもアリだと思います

5枚目

Ordinary-DayのRRR

2枚目のRRRですね
今回出た中で今のところ裏面のコメントが一番面白いです笑
え?可可ちゃんもこれ着たいの?本人に掛け合ってください

6枚目

Kitty-CatのRR

ん?可可ちゃんどうしたの?
可可<おほーっ猫耳デス!
猫テーマだからそりゃあそうですね
それよりもパーカーのサイズ大きくないですかね?笑
え?別にそこ触れる必要なくない?って?まあ、いいじゃないですか
ちなみにここで半分を超えました

7枚目

School-LifeのRRR

可可ちゃんまた反応してますね
可可<おほーっ、制服デス!制服デス!これ着たいデス!
とりあえず本人に掛け合ってください
元々レイヤーとして日本に来たのもあるのですがどれも様になってますよね
…やりおる

8枚目

Ordinary-DayのRR

私の個人的感覚なんですけどこれ髪を結んでいるところですよね?
なんかいいなって思ったんですけど皆さんはどうですかね?
コメント欄で感想ください

9枚目

Sunny-LadyのLYR

遂にLYR出ました
ちなみに筆者はSchool-LifeのLYRを持っているので万が一ダブっていたら泣いてたかもしれませんね
可可<おほーっ!すごく光ってマス!衣装もカワイイデス!
可可ちゃんも気に入ったようですねよかったよかった

10枚目

School-LifeのRR

最後はSchool-LifeのRRです
青空と一緒に写ってますね
可可ちゃんも制服だからめちゃくちゃ反応してますね笑
可可<この撮り方もいいデスね〜
撮り方気にする?
可可<デス
撮り方一つで印象変わるもんね
可可<そうデスよ、近くから撮るのとはまた変わってきマスからね
はえ〜

終わりに
今回の記事どうだったでしょうか?
ちょっと実験的な記事になりましたね
ちなみにこのカードはほぼゲーマーズでしか買えないみたいですね

それと、今回の記事で紹介したカード全て(リフィル内にあったものを除く)スリーブに入れていたのですがここでちょっと紹介しておきます

これに入れてました

やのまん製のNEWカードプロテクターという商品です
この商品の優れている点は安いのに枚数多いことです(100枚入りで税込み220円)
いろんなところに売ってると思いますので是非リフィルする際や保管する際はスリーブに入れておきましょう
この商品かなりペラペラですが保管するならこれくらいで大丈夫だと思います
スリーブした状態でファイリングした写真を載せておきます

スリーブつけてファイリングしました

1BOX分とファイルのカードでも60枚と特典2枚なので結構余るのが難点ですかね笑

結構長くなりましたがこれで終わります
では、次の記事でお会いしましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?