見出し画像

スタンプショウ 2023

スタンプショウ、
というものに初めて行ってきました😆

目的は郵頼ワークショップ!!

郵便局の穴場的なサービス?、風景印というご当地名物のイラスト入り消印がありましてん。郵便窓口に「風景印お願いします」と切手付きの紙モノ(ハガキ、手紙、ノートも可能)を渡せば押してもらえますねん。

ほんで、郵便局に足を運ばなくても風景印がもらえる更にディープな仕組みが郵頼!!郵送でもらえちゃいますねん。

今回は風景印を集めてる方のオススメのハガキと切手と風景印の組み合わせを選んで、押印依頼状、ハガキを書き、封筒にも宛名を書き…その風景印がもらえる郵便局に送って、風景印付きで自分宛てや、誰かに届くというワークショップに参加してきましたー。

500円なりー。

組み合わせが🏺
2つやりました!自分用と誰か用なり。
拡大しちゃう!ぎゃわいい!
手紙舎ってところで買えるってよ🥰
風景印がもらえる郵便局へ…✒️「風景印押印依頼在中」ハンコも手紙舎ってところで買えるんだって🥰
スタンプショウの会場では小型印という、1日限りの消印もありまして(スタンプショウ3日開催して3日とも違うイラスト入り消印がもらえる)、無事get!ぽすくまという郵便局のキャラクターのものが小型印。
上のは浅草郵便局?でもらえる風景印。
会場に出張押印所ができてた!
表はこちら。自分宛てのハガキをいくつか
持って来てて、これにしたー。
その後は浅草をブラブラして…
こちらへ
スタンプショウでさとみさんと話した後に、Googleマップに載っていたさとみさんオススメのカフェへ☕
気になるガチャを見つけると撮るように…
サウナもガチャになる時代…ガチャって
流行を知るのにもいいんだなー🤣
「動物+ 流行りもの=だいたい売れる」
最後はピンク色のクラフトビールを飲みながら🍺
貴重な切手を拝んだり
崇めたり
奉ったり…光の反射があれだけど🤣

楽しかったー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?