見出し画像

2022/12/01 アレ自慢【鑑賞用/実用/布教用】ト―トツに江戸っ子風。

ト―トバックってえのは、
お前さん
アレだね。

鑑賞用と
実用と
布教用があるってえのは、
知ってなくっちゃ、
アレってもんさね。

さぁあさぁ、まずは鑑賞用!

お前さん、
この違いが分かったら大したもんだよ。

そうさ。
左が夏の青で、
右が冬の青さね。

さてお次は、実用。
普段使いってやつさね。

イベントに、
お店に、
仕事に、
収納に。

持つ所が黒いのが、
粗忽ものなアタシにゃあ、
ぴったりさ。

最後は布教用。

と言いつつ、
汚したくなくて、
なかなか外に持っていけなかったり
するってもんよ。

そうするってえと、
バックinバック。

エコバックを入れたりするね。
おやつやインスタント食品入れるのにも
重宝するのさ。

左端と右端は海外製。
旅気分さね。

ほなまた!
(江戸っ子の終わり方とは👩‍🎤)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?