アセスメントのその先は…

元々看護師の私は日頃からよくアセスメントを行っていました。もちろん仕事だけでなく他の日常的なことも…。
ただその対象が自分になるとどうでしょうか⁇
私は今鬱とHSPの治療をしています。ただ鬱の薬で重大副作用を起こしたため代表的な抗うつ薬は使用出来ていないんです。
元々ポジティブで多趣味なので元気に過ごせてむしろ暇‼︎ってなることもいっぱいあります。ただ、落ち込んだ時は酷くなるのも事実です。もちろんベッドから出れないし食べるのも億劫で…急に泣きたくなる時もあります。
鬱の回復過程としてその波があることもわかってるし、今自分がそういう時期なんだな、って理解してどーしたら楽になるかも考えます。時折どうしようもないぐらいダメな時があって…しかも重なると余計に…

死んじゃダメだと思ってても死にたくなるし、自分は必要ないと思っちゃうし。考えなくていいって言われても考える癖がついてるから考えちゃうし…
このアセスメントの先は何をどーすればいいんですかね⁇眠剤を飲んでも眠れない日々で眠れないから毎日身体のだるさは酷くて…この底なし沼から引き出して欲しい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?